こんにちは~、Tomyです。

愛知杯の過去傾向について
マイナスデータとプラスデータを触れておきたいと
思います。

中京開催過去10回から探っていきます。


■マイナスデータ
★前走条件戦で4着以下
 (0-1-0-22)
  ⇒ウスベニノキミ、スカーレットカラー、
   ティーエスクライ、ヤマニンエルフィン
★前走エリザベス女王杯かつ今回斤量2kg以上減
 (0-0-1-17)
  ⇒コルコバード、ワンブレスアウェイ
★前走1600万下の関東馬
 (0-0-2-14)
  ⇒ウラヌスチャーム

上記3つのマイナスデータに該当しないのは

エテルナミノル
キンショーユキヒメ
ノームコア
ランドネ
レイズアベール
レイホーロマンス
レッドジェノヴァ

この7頭ですね。
人気薄に関してはあんまり残りませんでした。
あくまで参考ですけどね。


■プラスデータ
★前走エリザベス女王杯かつ今回斤量増
 (3-0-2-0)
  ⇒ノームコア
★前走条件戦で4人気以内かつ3着以内で
 今回斤量2kg以上減
 (3-4-0-6)
  ⇒レイズアベール

条件戦組からはレイズアベールが
好相性のデータに合致。
週始めから言っていますが狙ってみたいです。
ノームコアに関しては、鉄板級のデータでは
ありますが、これに該当していた馬は
09年のリトルアマポーラが最後ですから
もう10年前。
果たして久々に該当することになった
ノームコアは好走出来るのでしょうか。


■特注騎手(2015年以降の中京芝2000m成績)
★●●●●騎手
 (7-12-5-39) 連対率38.1% 複勝率46.0%
  ⇒人気ブログランキングへ

デムーロ&ルメールに関しては言うまでもなく
ここでも成績は抜けていますから
それ以外の騎手で検索したところ
ヒットしたのが●●●●騎手。
騎乗予定の日本人騎手の中ではダントツの成績。
今年の騎乗馬は、ご当地馬主さんということで
勝負をかけてきた感があります。
ハンデ重賞ならいつ勝ってもおかしくない馬
なのですが、なかなか勝てなかったですからね。

以上、ご参考までに。