こんにちは~、Tomyです。

セントウルSの本予想をしていきます。

スプリンターズSへ向けて見逃せない一戦ですが
サマースプリントシリーズ逆転優勝が懸かる馬も居ますから
そのあたりにも注目しつつ、見ていきたいですね。


【隊列】
 逃げ ⑥⑨
 先行 ①③⑧⑪⑫
 中団 ④⑤⑩⑭⑮
 後方 ②⑦⑬⑯⑰



テンの速さを考えると逃げるのは⑥シャンデリアムーン
⑨ジャスティンあたりでしょうか。
この2頭どちらかが行けば淀みないペースが見込まれます。
①ボンボヤージはこの枠ならポンと出て先行したい。
③ラウダシオンはスタートが怪しい時がありますので、
内の奇数枠というのは少し嫌ですし、鞍上の特性的にも
もっと外の枠が欲しかったかなと思います。
スタートを決められないと競馬がしづらくなりました。
⑧レシステンシアはハナに拘る必要はないし、テンの速さは
スプリントでどうかやってみないと何とも言えませんが
とりあえず先行勢の真ん中にはつけるでしょうか。
前走出遅れてしまった⑩ジャンダルムは今回こそスタートを
決めて中団にはつけたいですね。
ペースはあれより速いでしょうから出遅れは致命的。
⑮ピクシーナイトはゲートは速いのでその気になれば
ハナに行けますが、この枠であれば無理をせず中団近辺。
大外に入ってしまった⑰シゲルピンクルビー。これは痛い。
先行馬も揃っているし、ここは下げざるを得なそう。

当日の天気は【晴れ】、気温も30度前後まで上がる
見込みとなっていますので、乾いた良馬場で速い時計が
出ると思いますし、ペースもキチンと流れるでしょうから
地力勝負と見て良い
と思います。
有力馬は極端な脚質ではないのであまりに気にせず。

ーーーーー★オススメ予想サイト★ーーーーー
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
先週の小倉2歳Sも連対した2頭を抜擢!
 『セントウルS・京成杯AH』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ピクシーナイト
◯レシステンシア
▲カレンモエ
クリノガウディー
△タイセイビジョン

【買い目・配分想定】
 馬連  ◎ー◯ ×14
     ◎ー▲ ×6
     ◎ー☆ ×4
     ◎ー△ ×2
 ※レース発走15分前まで変更の可能性あり


◎ピクシーナイト
スプリンターの資質に期待してこの馬を本命にします。
まず、3歳馬でも通用するレースということ、
そしてこの馬としては、前走初めての1200㍍でありながら
速い時計にも対応。スタートで後手を践むことはあまり
無い馬ですし、脚質も自在性があるのが良いですね。
このコースに於いては福永騎手の信頼度は非常に高いし
馬自身も中京コースの適性は間違いなくあるでしょう。
良馬場のスプリント重賞で好走したことのある有力馬は
意外と少ない
ですから、時計が速い1200㍍への対応力を
既に証明済みのこの馬であれば十分太刀打ち出来るハズ。
サマースプリントシリーズ逆転優勝を狙うとともに、
次のスプリンターズSに向けても収穫を得てほしいですね。


◯レシステンシア
実績的にはもちろん1人気に相応しいですが、
良馬場の1200㍍となるとまだ未経験という点は割り引き。
ダイワメジャー産駒のコース成績は悪くないですが、
近年は勝ち数より2着3着がかなり多く、勝ちきりにくい
条件なのかなと思いますし、仕上げも8分くらいか。
1人気の信頼度は高いレースということ、脚質も逃げには
拘らない点など幅も広がっていますが、頭を疑う余地は
あるので、ここは対抗に
留めておきます。


▲カレンモエ
昇級前も含めて常に1人気に推される馬でしたが、
さすがにここはメンバー強化で人気を落としますね。
逆に言えば、これまで走ってきた重賞よりもレベルが高い。
安定感はありますが、あとひと押しが足りないタイプで
今回こそが、試金石になる一戦でしょうね。
良馬場の1200㍍に慣れている強みはあるので、それを
以てしてどこまでやれるか注目したいところ。

ーーーーー★オススメ予想サイト★ーーーーー
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
昨年も関西馬で三連単85,830円決着!!
京成杯AH】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリノガウディー
ここ2走のメンバーレベルはさほど高くありませんし
確実に賞金加算を狙って使われている印象です。
前走データで言えば、あまり強くは推せません。
一方、このコースでは速い時計で勝っている事実は
残っているわけですが、相変わらず内に刺さり気味の
荒々しい競馬
になっているので、外枠だと危なっかしい
のが色々な意味で心配ではあります。
ただ、能力だけで見るなら通用してもいいと思います。


△タイセイビジョン
折り合いに問題がある馬ですから、結果的に1200㍍は
プラスに働いた結果が前走なのかなと思います。
詰まっていなければ3着はあったでしょうし斤量面も
前走に比べて軽くなってペース慣れにも期待出来そう。
スプリント慣れしていないレシステンシア、あとひと押し
足りないカレンモエが踏ん張りきれないようであれば

差し込んで来ての2着があっても良い。裏本命。



無印にした実績馬はラウダシオン
普段の最終追い切りより負荷をかけてきたことは
好感が持てますし、入れるか迷いましたが……。
斤量が1㌔重いことだけであれば特に問題ないとは
思いますし、ここまでG1以外は全て3着以内ですが、
気になるのは、ベスト距離の1400㍍且つ展開も楽だった
春の京王杯SCの内容が、正直物足りない競馬だった点。
加えて、この馬・鞍上にとっては外枠がベストですし
内枠となるとこれまでより競馬がしづらいと思います。
NHKマイルCでレシステンシアを負かせた大きな要因は
自分のほうが外枠であったことにあると考えているので
枠の列びとしては今回は逆によろしくない。

ーーーーー★オススメ予想サイト★ーーーーー
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
“大魔神”の愛称でお馴染み!
 ≪GI馬主・佐々木主浩≫

世界を獲った男は目線が違う!
中京記念◎カテドラルで馬連的中!!
クイーンS◎マジックキャッスルで馬連的中!!
新潟2歳S◎アライバルで馬連的中!!

実績が違う!今週も必見!!
 【京成杯AH最終結論

 ▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ