こんばんは~、Tomyです。
高松宮記念の
本予想をしていきます。
中京競馬場では今開催が始まる前に芝の張り替えを
行っているのですが、張り替えた箇所は『内側のみ』。
そうしたことも寄与して、先週までは内有利の傾向が
続いていましたが、今週からはBコースになるわけですから
張り替えた"オイシイところ"を使わなくなりますね。
では、いきなり外差し馬場になってくるかというと
これまた微妙な感じなんですよねぇ……😅
よりによって、今日は芝のレースが4レースしか組まれて
おらず、雨が降って馬場が悪くなり始めていた午後の2つは
どちらも少頭数でしたので、イマイチ分かりませんが……
見た目の印象的には、馬場の4分どころが一番伸びて
いるかなぁとは思うものの、内も完全に死んでいるわけでも
なさそうですね。
昨年の高松宮記念"前日"と似たような感じがしますが
当時の気象は『前日は晴れて、当日が雨』。
つまり"前日より悪化し続けた中で"行われていました。
11Rの発走時は、既に内が伸びない状態になっていたと。
ただ、今年の場合は少し気象条件が変わってきそう。
今夜にかけて雨は降りますが、明日は終日晴れる予報が
出ていますので、回復しながら11Rを迎えるでしょう。
気温も20℃近くまで上がるそうなので、恐らく昨年より
まともな馬場にはなると思います💡
良馬場まで戻る……かは微妙ですが。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
“大魔神”の愛称でお馴染み!
≪GI馬主・佐々木主浩≫
世界を獲った男は目線が違う!
フラワーC◎スタニングローズで馬連的中!🎯
実績が違う!今週も必見!!
【高松宮記念最終結論】
▼こちらで無料公開!▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【隊列】
逃げ ④⑩
先行 ⑤⑥⑦⑮
中団1 ①⑨⑭⑰
中団2 ③⑧⑪⑱
後方 ②⑫⑬⑯
枠順がまた、随分とグチャグチャなことになってしまった
感じがあって何がどうなるか、簡単に予測不能というのが
率直な感想。脚質・人気の列びが、実にバラけています。
もはや隊列をまともに予想することも難しいのですが、
逃げ候補としては、あまり被されたくはない④レイハリア、
実力的には他に劣るにしても行ってナンボの⑩キルロード、
このあたり……かなと。モズスーパーフレアのような馬が
居てくれれば良いですが、100%逃げないとというタイプは
今年は不在で、誰が行ってもおかしくないですかねぇ。
ただ、フルゲートの8枠となると序盤に押していかないと
まず前に行くのが大変ですし、⑰メイケイエールだとか
⑱グレナディアガーズは立ち回りが難しい。
もっとも、メイケイエールは他馬よりも自分自身のほうが
大変なんでしょうけども。出遅れないとも限らないですし。
対して⑦レシステンシアは、枠は可もなく不可もなくで
位置取りも融通が利くし、競馬はしやすいでしょう。
晴れるとはいえパンパンな馬場でもないと思いますので
前に行く馬は揃っていますが、無理なペースになることは
意外と無いんじゃないかな……。
速くても3F34秒を少し切るくらいではないでしょうか。
さて、そろそろ印の発表をしていきますが、
高松宮記念は、前半が緩やかな上り坂なぶん、中山よりも
少しスタミナが必要で、どちらかといえば近年は1400㍍の
重賞で勝ち負けする馬が好走しやすい傾向。
雨の影響が多少残るなら尚のことでしょう。
ただ、テンのスピードは当然求められるわけですので、
1600㍍までしか実績の無い馬は逆に買いづらくなります。
したがって、サリオスは今回無印。
『1400㍍の重賞実績馬』に拘って印をつけてみました。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
阪神大賞典は推奨馬決着!!
『高松宮記念』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎人気ブログランキングへ
◯レシステンシア
▲グレナディアガーズ
☆メイケイエール
△ロータスランド
△トゥラヴェスーラ
注シャインガーネット
【買い目・配分想定】
三連複ながし ◎ー各印 ×1
三連複 ◎ー◯ー▲☆ ×5
◎ー◯ー△ ×2
◎ー◯ー注 ×1
◎ー▲ー☆ ×1
馬連 ◎ー◯ ×8
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
お知らせ
『ランキングサイトのスマホ版ページに関して
更新遅れ(タイムラグ)があるようです。
もし概要欄の馬名等が更新が反映されていない場合、
30分程度経過後に再度ご覧いただくか、PC版ページに
表示切り替えをしてご覧いただければと思います。
(PC版はタイムラグが少ないようです)』
◎人気ブログランキングへ
前走のパフォーマンスは、以前の良い頃と遜色無いし
復活したと見ていいと思いますが、G1タイトルを獲ると
するならば恐らくここが最後になるんじゃないでしょうか。
関東での競馬では今一つ結果がついてきていませんし、
中山で行われるスプリンターズSより条件的にはこちらが
合うと思いますし、実際、1度好走しているわけです。
年齢的なもので嫌われているのか、さほど人気には
なっていませんが、この舞台であれば実力上位と見ます。
前走のように外目の枠からうまく内を立ち回るなど、
枠に左右されない捌きを得意としている鞍上の手綱捌きも
込みで期待したいところ。
◯レシステンシア
スプリンターズSと高松宮記念では求められる適性が
異なりますが、その両方で好走するあたりは単純な地力の
高さを証明していますし、この距離では崩れるイメージは
全く湧きませんから、上位の印を回すのは妥当でしょう。
決して乗りにくいタイプではないし、位置取りにも拘りは
ありませんので、テン乗りでも大きな心配はしていません。
馬場・位置取りも融通が利くので、ここも安定勢力。
これ以上は、あまり書くことが無いのが正直なところ😅
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
昨年も三連単的中🎯
勝負の関西馬!!
【高松宮記念】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲グレナディアガーズ
この馬の上がりタイム自己ベストは『34秒0』ですが
距離が短くなれば、もう少し速い脚は使えると見込んで
3番手としました。
問題は…大外枠…に尽きますかねぇ。
中京コースは大の得意ですし、高松宮記念でも過去10年で
(2-0-2-4)ということで、岩田康騎手(1-2-1-4)と並んで
複勝率50%の好成績を挙げている鞍上ではあるのですが
さすがにこの枠ですと、競馬はしづらいと思います。
昨年ほどは馬場も悪くならない想定をしていますので
その程度ならこなすでしょうが…立ち回りはカギ。
☆メイケイエール
前走はパシュファイヤーの効果もあってかレース前も
落ち着きがあり、これが好スタートに繋がったのでは?と
思いますので、今回も当日のテンションはポイント。
スタートさえ決まれば、恐らくある程度の折り合いは
つけられると思いますが、もし出遅れた場合はどうなるか
わかりませんので、再現性をここで確認したい。
ただ、仮に普通にレースが出来るとしてもこの枠は
ちょっと外過ぎますねぇ。どうしてもロスを被りますから
印としては4番手に留めておきます。
△ロータスランド
これまでの重賞実績はマイルのみでしたから、
前走を勝ったことで、1400㍍の重賞で好走した事実を
残せたのは高松宮記念の取捨に於いて大きく左右しました。
前走はメンバーこそ強くはないですが56㌔で勝ちきった
点は評価できますし、時計も優秀です。
初のスプリントでもある程度先行できるダッシュ力は
十分持っていると思うので、レシステンシアあたりを
目標にうまく立ち回れる良い枠を活かしてどこまで。
鞍上も、この馬で重賞を勝てたことで以前に比べると
重賞での騎乗ぶりが若干落ち着いてきたかなと思います。
まあ……気のせいかもしれませんが(苦笑)
△トゥラヴェスーラ
恐らく今回も後方からの競馬をするとは思いますので
届くかどうかは懸念事項ですが、昨年の高松宮記念のあと、
京王杯SCと前走の阪急杯で2着に好走。1400㍍の重賞で
実績を積んで参戦してきましたから、状況的には昨年より
買い材料はあるのかなと思います。
前走は大幅馬体重増で、多少余裕残しだったように
感じるのですが、今回の調教後馬体重は更に大幅プラス。
これをどう考えるかですが、追い切りで太いとは感じず、
前走のイメージとアベコベになってしまいました。
年齢的には、ここに来て体が成長したとは考えにくい
のですが、晩成傾向のあるステイゴールド系なら或いは…?
注シャインガーネット
シルクロードSの結果からすれば、ナランフレグや
メイケイエールと比べて、人気が落ちるのは不当気味?
重賞を勝利したのが、中京1400㍍のファルコンSであり
コースそのものは合いますし、前走が1200㍍としては
2度目だったことで、距離慣れという点も見込めそう。
追い切りの動きも非常に良かったですし、枠に関しても
1枠か8枠でなければ、と思っていたのでこれは買いたい。
パンパンの良馬場だと恐らく忙しそうですので、雨の影響が
少しでも残る今年の高松宮記念ならチャンスはある。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
【高松宮記念】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆
人気ブログランキングへ
高松宮記念の
本予想をしていきます。
中京競馬場では今開催が始まる前に芝の張り替えを
行っているのですが、張り替えた箇所は『内側のみ』。
そうしたことも寄与して、先週までは内有利の傾向が
続いていましたが、今週からはBコースになるわけですから
張り替えた"オイシイところ"を使わなくなりますね。
では、いきなり外差し馬場になってくるかというと
これまた微妙な感じなんですよねぇ……😅
よりによって、今日は芝のレースが4レースしか組まれて
おらず、雨が降って馬場が悪くなり始めていた午後の2つは
どちらも少頭数でしたので、イマイチ分かりませんが……
見た目の印象的には、馬場の4分どころが一番伸びて
いるかなぁとは思うものの、内も完全に死んでいるわけでも
なさそうですね。
昨年の高松宮記念"前日"と似たような感じがしますが
当時の気象は『前日は晴れて、当日が雨』。
つまり"前日より悪化し続けた中で"行われていました。
11Rの発走時は、既に内が伸びない状態になっていたと。
ただ、今年の場合は少し気象条件が変わってきそう。
今夜にかけて雨は降りますが、明日は終日晴れる予報が
出ていますので、回復しながら11Rを迎えるでしょう。
気温も20℃近くまで上がるそうなので、恐らく昨年より
まともな馬場にはなると思います💡
良馬場まで戻る……かは微妙ですが。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
“大魔神”の愛称でお馴染み!
≪GI馬主・佐々木主浩≫
世界を獲った男は目線が違う!
フラワーC◎スタニングローズで馬連的中!🎯
実績が違う!今週も必見!!
【高松宮記念最終結論】
▼こちらで無料公開!▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【隊列】
逃げ ④⑩
先行 ⑤⑥⑦⑮
中団1 ①⑨⑭⑰
中団2 ③⑧⑪⑱
後方 ②⑫⑬⑯
枠順がまた、随分とグチャグチャなことになってしまった
感じがあって何がどうなるか、簡単に予測不能というのが
率直な感想。脚質・人気の列びが、実にバラけています。
もはや隊列をまともに予想することも難しいのですが、
逃げ候補としては、あまり被されたくはない④レイハリア、
実力的には他に劣るにしても行ってナンボの⑩キルロード、
このあたり……かなと。モズスーパーフレアのような馬が
居てくれれば良いですが、100%逃げないとというタイプは
今年は不在で、誰が行ってもおかしくないですかねぇ。
ただ、フルゲートの8枠となると序盤に押していかないと
まず前に行くのが大変ですし、⑰メイケイエールだとか
⑱グレナディアガーズは立ち回りが難しい。
もっとも、メイケイエールは他馬よりも自分自身のほうが
大変なんでしょうけども。出遅れないとも限らないですし。
対して⑦レシステンシアは、枠は可もなく不可もなくで
位置取りも融通が利くし、競馬はしやすいでしょう。
晴れるとはいえパンパンな馬場でもないと思いますので
前に行く馬は揃っていますが、無理なペースになることは
意外と無いんじゃないかな……。
速くても3F34秒を少し切るくらいではないでしょうか。
さて、そろそろ印の発表をしていきますが、
高松宮記念は、前半が緩やかな上り坂なぶん、中山よりも
少しスタミナが必要で、どちらかといえば近年は1400㍍の
重賞で勝ち負けする馬が好走しやすい傾向。
雨の影響が多少残るなら尚のことでしょう。
ただ、テンのスピードは当然求められるわけですので、
1600㍍までしか実績の無い馬は逆に買いづらくなります。
したがって、サリオスは今回無印。
『1400㍍の重賞実績馬』に拘って印をつけてみました。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
阪神大賞典は推奨馬決着!!
『高松宮記念』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎人気ブログランキングへ
◯レシステンシア
▲グレナディアガーズ
☆メイケイエール
△ロータスランド
△トゥラヴェスーラ
注シャインガーネット
【買い目・配分想定】
三連複ながし ◎ー各印 ×1
三連複 ◎ー◯ー▲☆ ×5
◎ー◯ー△ ×2
◎ー◯ー注 ×1
◎ー▲ー☆ ×1
馬連 ◎ー◯ ×8
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
お知らせ
『ランキングサイトのスマホ版ページに関して
更新遅れ(タイムラグ)があるようです。
もし概要欄の馬名等が更新が反映されていない場合、
30分程度経過後に再度ご覧いただくか、PC版ページに
表示切り替えをしてご覧いただければと思います。
(PC版はタイムラグが少ないようです)』
◎人気ブログランキングへ
前走のパフォーマンスは、以前の良い頃と遜色無いし
復活したと見ていいと思いますが、G1タイトルを獲ると
するならば恐らくここが最後になるんじゃないでしょうか。
関東での競馬では今一つ結果がついてきていませんし、
中山で行われるスプリンターズSより条件的にはこちらが
合うと思いますし、実際、1度好走しているわけです。
年齢的なもので嫌われているのか、さほど人気には
なっていませんが、この舞台であれば実力上位と見ます。
前走のように外目の枠からうまく内を立ち回るなど、
枠に左右されない捌きを得意としている鞍上の手綱捌きも
込みで期待したいところ。
◯レシステンシア
スプリンターズSと高松宮記念では求められる適性が
異なりますが、その両方で好走するあたりは単純な地力の
高さを証明していますし、この距離では崩れるイメージは
全く湧きませんから、上位の印を回すのは妥当でしょう。
決して乗りにくいタイプではないし、位置取りにも拘りは
ありませんので、テン乗りでも大きな心配はしていません。
馬場・位置取りも融通が利くので、ここも安定勢力。
これ以上は、あまり書くことが無いのが正直なところ😅
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
昨年も三連単的中🎯
勝負の関西馬!!
【高松宮記念】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲グレナディアガーズ
この馬の上がりタイム自己ベストは『34秒0』ですが
距離が短くなれば、もう少し速い脚は使えると見込んで
3番手としました。
問題は…大外枠…に尽きますかねぇ。
中京コースは大の得意ですし、高松宮記念でも過去10年で
(2-0-2-4)ということで、岩田康騎手(1-2-1-4)と並んで
複勝率50%の好成績を挙げている鞍上ではあるのですが
さすがにこの枠ですと、競馬はしづらいと思います。
昨年ほどは馬場も悪くならない想定をしていますので
その程度ならこなすでしょうが…立ち回りはカギ。
☆メイケイエール
前走はパシュファイヤーの効果もあってかレース前も
落ち着きがあり、これが好スタートに繋がったのでは?と
思いますので、今回も当日のテンションはポイント。
スタートさえ決まれば、恐らくある程度の折り合いは
つけられると思いますが、もし出遅れた場合はどうなるか
わかりませんので、再現性をここで確認したい。
ただ、仮に普通にレースが出来るとしてもこの枠は
ちょっと外過ぎますねぇ。どうしてもロスを被りますから
印としては4番手に留めておきます。
△ロータスランド
これまでの重賞実績はマイルのみでしたから、
前走を勝ったことで、1400㍍の重賞で好走した事実を
残せたのは高松宮記念の取捨に於いて大きく左右しました。
前走はメンバーこそ強くはないですが56㌔で勝ちきった
点は評価できますし、時計も優秀です。
初のスプリントでもある程度先行できるダッシュ力は
十分持っていると思うので、レシステンシアあたりを
目標にうまく立ち回れる良い枠を活かしてどこまで。
鞍上も、この馬で重賞を勝てたことで以前に比べると
重賞での騎乗ぶりが若干落ち着いてきたかなと思います。
まあ……気のせいかもしれませんが(苦笑)
△トゥラヴェスーラ
恐らく今回も後方からの競馬をするとは思いますので
届くかどうかは懸念事項ですが、昨年の高松宮記念のあと、
京王杯SCと前走の阪急杯で2着に好走。1400㍍の重賞で
実績を積んで参戦してきましたから、状況的には昨年より
買い材料はあるのかなと思います。
前走は大幅馬体重増で、多少余裕残しだったように
感じるのですが、今回の調教後馬体重は更に大幅プラス。
これをどう考えるかですが、追い切りで太いとは感じず、
前走のイメージとアベコベになってしまいました。
年齢的には、ここに来て体が成長したとは考えにくい
のですが、晩成傾向のあるステイゴールド系なら或いは…?
注シャインガーネット
シルクロードSの結果からすれば、ナランフレグや
メイケイエールと比べて、人気が落ちるのは不当気味?
重賞を勝利したのが、中京1400㍍のファルコンSであり
コースそのものは合いますし、前走が1200㍍としては
2度目だったことで、距離慣れという点も見込めそう。
追い切りの動きも非常に良かったですし、枠に関しても
1枠か8枠でなければ、と思っていたのでこれは買いたい。
パンパンの良馬場だと恐らく忙しそうですので、雨の影響が
少しでも残る今年の高松宮記念ならチャンスはある。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
【高松宮記念】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆
人気ブログランキングへ
コメント