こんばんは~、Tomyです。

 先週のレパードSは◎タイセイドレフォンとしましたが、
これはもうスタートが抜群で、他馬が押して前に行くなか
楽なかたちで1コーナーに入る余裕がありましたから、
この時点で「これは来る」と確信し、理想的なレースに
なったと思うのですが、いかんせん相手が抜けてハズレ…。
 4コーナーでごちゃつくシーンもありましたし、
ゴール前は上位3頭が抜けて入線する結果になりました。
ダートの場合、ちょっとのごちゃつきが大きな着差に
繋がりやすい印象を持っていますが、まさに印象どおりの
展開になったかなと思いますねぇ。
 カフジオクタゴンの鞍上ホー騎手は香港のジョッキー
ですから、ダートのレースでは先週含め良いところが
無く、いかにも慣れてないなぁというふうに感じましたし
当の本人も「ダートは好きじゃない」と言った矢先に
勝つんですから、競馬というのは分からないですね(^-^;

 さて、今日あたりはスゴく暑くてジメジメする陽気で
個人的にはバテバテの1日。ヤル気を削がれる気候ですが、
競馬予想は頑張ってやっていこうと思います。

 今週は関屋記念を取り上げます。
サマーマイルシリーズは4つしか対象レースが無いので
第3戦のここである程度優勝ラインが確定してきますが
中京記念組が1800㍍で開催されていることで、これらが
サマー2000シリーズの小倉記念のほうに回るかたちに
なっていますので、より一層混戦模様という感じ。
 中京記念を勝ったベレヌスは第4戦の京成杯AHに
向かうようですから、特に第1戦の米子Sを勝っている
ウインカーネリアンにとっては、ここは重要な位置付け。
そのあたりの勝負度合いの高さも注目したいですね。

 それでは、過去10年の傾向を見ていきましょう~。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
夏競馬も推奨馬決着続々!!
 『関屋記念・小倉記念』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【馬齢】
 3歳  (1-0-2-7)   連対率10.0% 複勝率30.0%
 4歳  (3-2-2-19) 連対率19.2% 複勝率26.9%
 5歳  (3-6-5-49) 連対率14.3% 複勝率22.2%

 6歳  (2-2-0-31) 連対率11.4% 複勝率11.4%
 7歳~ (1-0-1-29) 連対率3.2% 複勝率6.5%

 7歳以上は2014年以降好走がありませんが、今年はほぼ
5歳以下の馬が多いのであまり気にしないで良さそう。
斤量が恵まれる3歳馬ですが、連対したのは1頭のみで
意外と微妙。ただ今年は出走がありません。


【性別】
 牝馬 (3-4-4-29) 連対率17.5% 複勝率27.5%

 牝馬の活躍も目立っており、特にここ4年間は毎年好走。
今年も3頭が登録していますので、誰かが来そう??


【所属】
 美浦 (5-1-5-63) 連対率8.1% 複勝率14.9%
 栗東 (5-9-5-72) 連対率15.4% 複勝率20.9%

やや関西馬優勢。ただ関東馬も全くダメではありません。


【単勝オッズ】
 ~4.9倍     (4-2-3-6)   連対率40.0% 複勝率60.0%
 5.0~9.9倍  (4-3-4-24) 連対率21.9% 複勝率34.4%
 10.0~19.9倍 (2-5-2-23) 連対率21.9% 複勝率28.1%
 20.0倍~   (0-0-1-85) 連対率0.0% 複勝率1.2%

 オッズは割れやすいものの、単勝5倍未満の好走率は
比較的高く
20倍以上の好走が極端に少ない傾向
です。
基本的には大荒れはしにくいと言えるレース。


【枠番】
 1枠 (1-0-1-16) 連対率5.6% 複勝率11.1%
 2枠 (1-1-2-15) 連対率10.5% 複勝率21.1%
 3枠 (1-0-2-16) 連対率5.3% 複勝率15.8%
 4枠 (0-2-1-16) 連対率10.5% 複勝率15.8%
 5枠 (0-0-2-18) 連対率0.0% 複勝率10.0%
 6枠 (0-2-1-17) 連対率10.0% 複勝率15.0%
 7枠 (4-2-1-18) 連対率24.0% 複勝率28.0%
 8枠 (3-3-0-19) 連対率24.0% 複勝率24.0%


 外枠の好走が目立ちますが、うち5人気以内が(7-2-0-6)。
ワンターンで、最後の直線も長いため枠順の有利不利は
意外と少ないコース形態となっていますので、人気馬が
入ったら信頼度は上がるのかなと思います。


【脚質・上がり】
 逃げ (2-1-1-6)   連対率30.0% 複勝率40.0%
 先行 (3-4-3-25) 連対率20.0% 複勝率28.6%
 差し (3-2-4-65) 連対率6.8% 複勝率12.2%
 追込 (2-3-2-39) 連対率10.9% 複勝率15.2%

 1位  (1-3-1-6)   連対率36.4% 複勝率45.5%
 2位  (2-0-2-9)   連対率15.4% 複勝率30.8%
 3位  (0-1-0-8)   連対率11.1% 複勝率11.1%
4~5位 (2-2-3-15) 連対率18.2% 複勝率31.8%
 6位~ (5-4-4-96) 連対率8.3% 複勝率11.9%

 前残りも目立つ一方、追込馬の複勝率は差し馬より
高いくらいで「逃げ馬と追込馬がともに上位入線」する
ことも珍しくなく、脚質は意外とフラットに近い
印象。
トラックバイアスにもよりますが、開催3週目ですから
そろそろ差しも決まりだす頃かもしれませんね。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
“大魔神”の愛称でお馴染み!
 ≪GI馬主・佐々木主浩≫

世界を獲った男は目線が違う!
実績が違う!今週も必見!!
 【関屋記念最終結論

 ▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【前走レース】
 中京記念  (3-6-2-44) 連対率16.4% 複勝率20.0%
 安田記念  (1-2-0-6)   連対率33.3% 複勝率33.3%
 エプソムC (1-1-2-9)   連対率15.4% 複勝率30.8%
 NHKマイ (1-0-2-4)   連対率14.3% 複勝率42.9%
 パラダイス (1-0-0-5)   連対率16.7% 複勝率16.7%
 多摩川S  (1-0-0-2)   連対率33.3% 複勝率33.3%
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 七夕賞   (1-0-0-2)   連対率33.3% 複勝率33.3%
 マイルCS (1-0-0-1)   連対率50.0% 複勝率50.0%
 鳴尾記念  (0-1-0-0)   連対率50.0% 複勝率50.0%

 前走左回りだった馬が中心となっています。
例年であれば、サマーマイルシリーズの中京記念からの
臨戦も多いのですが、ここ2年は中京記念が小倉の1800㍍
で行われていることもあり、マイル路線の馬がそちらに
向かわないケースが目立つためか、今年は中京記念組は
居ませんので、安田記念組が人気の中心となっています。


【前走人気】
◆前走G1以外
 1人気  (1-0-2-12) 連対率6.7% 複勝率20.0%
 2人気  (4-0-0-10) 連対率28.6% 複勝率28.6%
 3人気  (2-2-2-6)   連対率33.3% 複勝率50.0%
 4人気  (0-3-2-9)   連対率21.4% 複勝率35.7%
 5人気  (0-2-1-9)   連対率16.7% 複勝率25.0%
6~9人気 (0-1-0-29) 連対率3.3% 複勝率3.3%
10人気~ (0-0-0-42) 連対率0.0% 複勝率0.0%


 前走G1だった馬は人気は不問にしていいのですが
G2以下で6人気以下だった馬は(0-1-0-71)とほぼ絶望的。
エンデュミオン、シュリ、リアアメリア、レッドライデン、
ワールドバローズ、エクスパートラン
にとっては割引材料。


【前走着順】
◆前走G2・G3
 1着  (0-1-0-4)   連対率20.0% 複勝率20.0%
 2着  (0-2-0-5)   連対率28.6% 複勝率28.6%
 3着  (0-0-0-9)   連対率0.0% 複勝率10.0%

 4着  (0-1-1-5)   連対率14.3% 複勝率28.6%
 5着  (1-2-1-4)   連対率37.5% 複勝率50.0%
6~9着 (3-0-1-21) 連対率12.0% 複勝率16.0%
10着~ (1-2-0-32) 連対率8.6% 複勝率8.6%
◆前走重賞以外
 1着  (2-0-1-10) 連対率15.4% 複勝率23.1%
 2着  (0-0-1-4)   連対率0.0% 複勝率20.0%
 3着  (0-0-1-2)   連対率0.0% 複勝率33.3%
 4着~ (0-0-0-21) 連対率0.0% 複勝率0.0%

 前走G2・G3で好走していた馬の信頼度は意外と低く
4着以下に負けた馬の巻き返しが目立つレースです。
ただ、重賞以外で4着以下は逆に好走できていませんので
重賞実績の乏しい馬は、前走好走していることが買える
条件となってきそうです。
エクスパートラン、エアファンディタ、シュリに関しては
ちょっと厳しいかなと思います。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
アイビスSDは三連複的中🎯!!
小倉記念】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【斤量増減】
◆前走重賞
 前走より減 (6-1-3-23) 連対率21.2% 複勝率30.3%
 前走と同じ (2-8-4-39) 連対率18.9% 複勝率26.4%
 前走より増 (0-1-0-36) 連対率2.7% 複勝率2.7%
◆前走重賞以外
 前走より減 (2-0-2-16) 連対率10.0% 複勝率20.0%
 前走と同じ (0-0-1-16) 連対率0.0% 複勝率5.9%
 前走より増 (0-0-0-5)   連対率0.0% 複勝率0.0%


 斤量が増えてしまう馬は好走率が極端に落ちる傾向。
また、前走重賞以外だった馬は斤量据え置きでも成績が
悪い傾向
があります。
ウインカーネリアンエクスパートラン、シュリ、
ゴールデンシロップ、レッドライデン
の5頭が斤量面での
割引データに該当します。


【前走馬体重】
◆牡馬・セン馬
 ~479㌔   (0-1-2-34) 連対率2.7% 複勝率8.1%
 480~499㌔  (3-3-2-37) 連対率13.3% 複勝率17.8%
 500㌔~   (4-2-2-35) 連対率14.0% 複勝率18.6%
◆牝馬
 ~479㌔   (3-4-2-21) 連対率23.3% 複勝率30.0%
 480㌔~   (0-0-2-8)   連対率0.0% 複勝率20.0%

 牝馬は軽いぶんには問題ありませんが、牡馬で馬格が
それほど大きくない馬は苦戦する
傾向となっています。
イルーシヴパンサーエアファンディタ、エンデュミオン、
エクスパートラン、ピースワンパラディ、ワールドバローズ

この6頭が馬体重面での割引データに該当します。


【前走距離】
 ~1400㍍  (1-0-2-16) 連対率5.3% 複勝率15.8%
  1600㍍  (6-8-5-84) 連対率13.6% 複勝率18.4%
  1800㍍~ (3-2-3-34) 連対率11.9% 複勝率19.0%

 距離延長は微妙で、2014年以降連対していませんので
近年は分が悪い
傾向となっています。
スカイグルーヴワールドバローズの2頭が
ローテーション的には割引材料がありますね。


★関屋記念の注目馬
 ⇒
ダノンザキッド

 人気馬が堅実なレースですが、その中でも割引データに
該当せず、最も信頼できそうなのはこの馬でしょうか。
データ面だけでなく、メンバーを見渡した時に感じるのは
「逃げ馬が不在でペースが落ち着きそう」という点。
現時点ではスローペースの可能性が高いかなと思うので
そうなればこの馬の得意とするパターンに嵌まりそう。
直線の長いワンターンのコース形態も間違いなく良いですし
好走に期待したいところ。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
【関屋記念】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ