こんばんは~、Tomyです。

新潟記念
本予想をしていきます。

札幌2歳Sは◯▲のワンツーでしたが、軸が5着では……。
そろそろ当てたいところです。

まず今日の芝(外回り)コースの枠と脚質傾向についてですが
以下のようになっていました。

【土曜日新潟芝外回りの馬番出目】
  6R(未勝利1600) ⑪差⑮差→⑦ ※18頭立て
  7R(未勝利1800) ⑮差→⑦先→⑬追 ※18頭立て
 10R(2勝2000)  ⑩追→③先 ※13頭立て
 12R(1勝1600)  ⑧⑰追→⑥ ※18頭立て

 先行馬の好走は2頭のみ。
ペースがそれほど流れないレースが中心でしたが、
脚質的には【差し・追込優勢】
 直線の馬場は内側半分がもう使えないという感じ。
ただ、外埒沿いが1番伸びる……というところまでは至って
いないので、真ん中枠くらいは悪くなさそうですが、
内枠はあまり良くないかなぁと思います。
外枠が有利になってきているのは確かでしょう。


↑↑↑
昨年ほど外埒沿い有利でもないですが
馬場の真ん中から外が伸びる状態にありますね。


【隊列】
 逃げ  ⑬⑱
 先行  ⑥⑦⑩
 中団1 ①⑨⑪⑫
 中団2 ④⑤⑮⑯
 後方  ②③⑧⑭⑰


 差しが決まっている現状もありますが、積極的に行きたい
タイプも少なく、展開的にはスローペースを予想します。
 斤量が最も軽い⑬カナリキケンは正直ダート馬ですし
後ろから行ったところで何か起きそうかといえば微妙。
前に行くとすればこの馬くらいなのかなと思います。
もしこれが行かないのであれば、押し出されるような格好で
⑱フェーングロッテンが行く可能性も考えられそう。
⑦ゴールドスミスは前走逃げ切り勝ちをしていますが、
今回はハナには拘らないでしょう。
 先行しそうなのも、あとは⑩ココロノトウダイくらいな
ものですし、遅いペースのまま団子状態で進みそう。
ただ、⑥カラテに関しては、近走はズブさが出始めたゆえ
中距離を使うということですし、ある程度積極的に運ぶ
ことは考えられそうですけどね。
 今の新潟はペース云々ではなく、スムーズに外へ進路を
取れるかどうかのほうが重要かなと思いますし、
馬場の良いところを通れるかどうかに懸かってきそう。

内枠はあまり買いたくないので、真ん中より外側の枠に入った
調子の良さそうな馬を中心に馬券を組み立てます。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
夏競馬も推奨馬決着続々!!
 『小倉2歳S・新潟記念』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ヒートオンビート
人気ブログランキングへ
▲スカーフェイス
☆ユーキャンスマイル
△ディアマンミノル
△サンレイポケット
注ゴールドスミス


【買い目・配分想定】
 三連複   ◎ー◯▲ー▲△  ×4
       ◎ー☆ー◯▲△  ×2
       ◎ー注ー◯▲☆△ ×1
       ◯▲☆ー▲☆ー☆△注 ×1
 ※レース発走15分前まで変更の可能性あり


◎ヒートオンビート
 小回りの2000㍍という条件自体は合っていないと
思うのですが、前走は地力を示して2着は確保。
勝ち馬との斤量差は無くなりますし、ワンターンは初めて
ですが、広いコースに替わることはこの馬のほうがプラスに
なるかなと思うので。このメンバーなら決め手勝負上位。
 極端な内枠に入ったらさすがに嫌でしたが3枠5番なら。
まあそれでも歓迎できる枠ではないので、絶対視は
しませんが、大崩れも無い馬ですし無難に本命。
追い切りは動きも課程も普段と変わり無く来ていますし
引き続き力を出せる状況にあるでしょう。
 友道厩舎といえば新潟記念は過去10年で4勝をマーク。
人気馬に関しては特に堅実に好走していますので、
厩舎的にも後押しに。そろそろタイトルが欲しいですね。


人気ブログランキングへ
 サマー2000シリーズの攻防とは全く関係ありませんが
このコースで結果を残しているというのは単純に魅力。
当時と大幅にメンバーレベルが上がったとも思いませんし
斤量も据え置き、そしてこの枠であれば今回も上位を期待。
今回は鞍上が戻りますが相性も良さそうですし、敢えて
割り引く必要も無いのかなと思います。
 追い切りは僚馬に遅れていますが、これは2走前にも
見られたことですし、元々あまり動かないタイプ。
重賞未勝利ながら前走は別定戦なのに1人気。これは過剰。
ハンデ戦に変わる今回のほうがチャンスは大きい。


▲スカーフェイス
 左回りは(0-0-0-7)ですから結果は全く出ていません。
ただ、中距離で頭打ちだった頃に使われていたレースや、
前残りで展開向かずだったレースがほとんどであり、
左回りというよりも脚質も合っていなかった印象です。
 今回は差しが決まる馬場、そして外枠ということですし
以前より力を付けているのは確かなのでチャンスはある。
追い切りの動きも非常に良く、調整課程も順調そうで
エヒト・ヒートオンビートとのサマー2000シリーズ優勝を
懸けて走るには絶好の仕上がりと言えると思います。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
サマーシリーズ続々的中🎯
新潟記念】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆ユーキャンスマイル
 近走は全くレースになっていませんが、舞台替わりで
何とかひと押しあってほしい1頭。
 以前は最終追い切りは坂路で締めることも多かったものの
藤岡佑介騎手が乗るようになった6歳シーズンからは
ひたすらトラック追い。これ自体は悪いことではないですが
結果が出てこないことを受けて、今回は坂路追いに戻して
鞍上もスイッチ。何かを変えようという意志は伝わるし
そもそも平坦コースが合う馬。枠も良いので一変を期待。


△ディアマンミノル
 OP昇級後、重賞に8回出走して4回が掲示板止まり。
自分の脚は毎回使うけど、常に届かないというタイプ。
仕掛けどころ1つでどうにか3着くらいに来てもいいとは
思いますし、今回は脚質的にどちらかといえば合うので。
まあ結局4着……というのも容易に想像が付くだけに、
上位の印は回しづらいですし、多くは期待しませんけども。


△サンレイポケット
 前走は追い切りの時点から動きが緩慢だった印象。
元々反応の鈍さはあるタイプですが、それにしてもあまり
良い状態には思いませんでした。
今回はだいぶ良化した印象なので前走より上は有りそう。
 斤量自体苦にしませんが、斤量差がどう出るかというのと
内の馬場が荒れたところを通らされそうな枠に入ったので
その分は割り引いて押さえ評価。ホントはもっと強い。


注ゴールドスミス
 調子の良さでいえば、この馬も追い切りは好印象でした。
1年半以上ぶりに復帰して1つ叩いて臨んだ前走で勝利。
屈腱炎を克服して8歳で勝利を挙げたのは価値があります。
 前走は逃げる競馬をしましたが、もともとは溜めても
良い脚を使える馬でしたので、控えても面白いでしょう。
追い切りの動きはかなり良くて気になったので押さえます。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
【新潟記念】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ