おはようございます。
今日も暑くなりそうですねぇー。
今回は小倉記念出走予定馬について、現時点でのざっくり評価をしてみようと思います。
カフジプリンス
主に2200m以上の非根幹距離以外に出走。
芝の根幹距離は、3回(いずれも2400m)に出走していて、そこそこの人気になっているが、馬券に絡んだことは無い。
根幹距離は苦手そうで、距離も新馬戦を除けば、これまでの出走した芝レースでは今回が最短。
クランモンタナ
昨年11人気ながら1着。
近2走は障害レースに出走。
あまり上がりが使えるほうではなく、8歳馬なので今回はどうか…。
ケイティープライド
前走函館記念5着。
2000m戦では2着が最高成績。
勝つのは厳しいが紐としては考えられそう。
サンマルティン
今回重賞初挑戦。
これまで1着か馬券圏外か、という極端な内容ではあるが、前走を3番手でレースを進めながら、上がり1位を使って勝っているあたり、現時点ではなかなか評価できそう。
シャドウパーティー
OP馬となって3走だが、ぱっとしない成績。8歳にしてやっとOP馬になれたが、ここでは厳しそう。
ストロングタイタン
G3に2回出走したあと、前走で条件戦を勝ってここへ出走。
小倉での夏競馬は相性良さそう。
スピリッツミノル
ここ最近は重賞に続けて出走。
前走の宝塚記念では7着。
馬場が渋ったのほうが良い成績を残している。
タツゴウゲキ
前走七夕賞は、先行集団の中から4角で一度後退したものの、巻き返して6着。
今回も真ん中より前で競馬が出来れば好走もありそう。
バンドワゴン
前走鳴尾記念では、2人気に推されながらも7着。
スローペースになると、最後の脚が使え無いことがあり、どちらかというと時計が出る馬場のほうが合いそう。
フェイマスエンド
OP馬となってからの5戦のうち、G3で3戦しているが、いずれも二桁着順。
特に前走は大敗していて、ちょっと厳しそうではあるが、そろそろ好走する可能性も。
フェルメッツァ
前走七夕賞5着。
上がりが使えるタイプではないので前めで競馬が出来ればチャンスはあるかも。
ベルーフ
スタートで出遅れて最後方からのレースせざるを得ずに最後に上がりを使えても時すでに遅し、というパターンが多い。スタートが重要。
ヴォージュ
前走七夕賞では凡走してしまった。上がりが使えるタイプではないので、今回も前めでの競馬が絶対条件。
斤量などが決まりましたらまた書いていきますね。
ブログランキングに参加してます。良かったら見てくださいね!!

中央競馬ランキングへ
今日も暑くなりそうですねぇー。
今回は小倉記念出走予定馬について、現時点でのざっくり評価をしてみようと思います。
カフジプリンス
主に2200m以上の非根幹距離以外に出走。
芝の根幹距離は、3回(いずれも2400m)に出走していて、そこそこの人気になっているが、馬券に絡んだことは無い。
根幹距離は苦手そうで、距離も新馬戦を除けば、これまでの出走した芝レースでは今回が最短。
クランモンタナ
昨年11人気ながら1着。
近2走は障害レースに出走。
あまり上がりが使えるほうではなく、8歳馬なので今回はどうか…。
ケイティープライド
前走函館記念5着。
2000m戦では2着が最高成績。
勝つのは厳しいが紐としては考えられそう。
サンマルティン
今回重賞初挑戦。
これまで1着か馬券圏外か、という極端な内容ではあるが、前走を3番手でレースを進めながら、上がり1位を使って勝っているあたり、現時点ではなかなか評価できそう。
シャドウパーティー
OP馬となって3走だが、ぱっとしない成績。8歳にしてやっとOP馬になれたが、ここでは厳しそう。
ストロングタイタン
G3に2回出走したあと、前走で条件戦を勝ってここへ出走。
小倉での夏競馬は相性良さそう。
スピリッツミノル
ここ最近は重賞に続けて出走。
前走の宝塚記念では7着。
馬場が渋ったのほうが良い成績を残している。
タツゴウゲキ
前走七夕賞は、先行集団の中から4角で一度後退したものの、巻き返して6着。
今回も真ん中より前で競馬が出来れば好走もありそう。
バンドワゴン
前走鳴尾記念では、2人気に推されながらも7着。
スローペースになると、最後の脚が使え無いことがあり、どちらかというと時計が出る馬場のほうが合いそう。
フェイマスエンド
OP馬となってからの5戦のうち、G3で3戦しているが、いずれも二桁着順。
特に前走は大敗していて、ちょっと厳しそうではあるが、そろそろ好走する可能性も。
フェルメッツァ
前走七夕賞5着。
上がりが使えるタイプではないので前めで競馬が出来ればチャンスはあるかも。
ベルーフ
スタートで出遅れて最後方からのレースせざるを得ずに最後に上がりを使えても時すでに遅し、というパターンが多い。スタートが重要。
ヴォージュ
前走七夕賞では凡走してしまった。上がりが使えるタイプではないので、今回も前めでの競馬が絶対条件。
斤量などが決まりましたらまた書いていきますね。
ブログランキングに参加してます。良かったら見てくださいね!!

中央競馬ランキングへ
コメント