こんにちは~、Tomyです。

オークス
本予想をしていきます。

 リバティアイランドは果たして二冠達成できるのか?
それも今年のオークスを"観るうえでは"楽しみですが
馬券的には、だいぶ考えましたね~。

結構人気どころをバシバシ切ってみましたが、
これ……当たるのか?…なんて思いつつ(笑)

桜花賞組の取捨にもご注目ください。


【土曜日の馬場傾向】
 ※脚質前の「数字は枠番」
 4R 1400㍍ 稍 M 5差→8先→7先
 5R 2400㍍ 稍 S 5先→6先→7先
 7R 1600㍍ 良 S 7差→1差→4先
 9R 1800㍍ 良 S 3差→4差→6先
 10R 1400㍍ 良 S 8逃→3先→1追
 11R 1800㍍ 良 M 1差→4逃→7差

 前日から降った☔の影響が残っていた4R、5Rは
真ん中から外枠しか好走していませんでしたけども
良馬場に変わった7R以降は、枠不問で好走しています。
 回復途中の馬場は内から乾くものですが、伸びていたのは
終始3~4分どころで、内埒沿いは微妙な感じ。
今日は後半にかけて徐々に差しも決まり始めていますし
乾ききるであろう明日は、やや差し有利な馬場になると
予想しています。イメージは昨年に近いですかねぇ。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
大阪杯~ヴィクトリアMまでG1は6戦4勝🎯
【オークス】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【隊列】
 逃げ  ⑥
 先行  ④⑧⑨⑯
 中団1 ⑩⑪⑫⑭
 中団2 ②⑦⑬⑮⑰
 後方  ①③⑤⑮⑱


 どうしても逃げたいタイプの馬は不在で、普通に行けば
⑥ゴールデンハインドがフローラS同様ハナを切りそう。
前走はついていけなかった⑧レミージュですが、ここは
是が非でも先行したいところでしょう。
内の④キミノナハマリアは前走引っ掛かってしまったので
出たなりですが、他馬との枠列びをみる限り結局は先行。
 かなり外に入ってしまった⑯ドゥアイズですが、
悠長に後ろで構えてもキレるタイプではありませんので
積極的に出しに行くしかなさそうですけど、この枠ですと
前半のロスはあるので立ち回りは難しいところ。
 ⑩ソーダズリングは先行馬が行ったあとに中団手前の
内目に付けられそう。そこにピタリとつける⑪ハーパー
⑨コナコーストは元々は先行していない馬だったので、
今回の出方は正直分かりませんが、前走のように前付け?
⑭ペリファーニアは折り合いが課題。あまり出していくと
抑えるのに苦労しそう。前に馬を置いて運びたいところ。
 圧倒的人気に支持される⑤リバティアイランド
馬の気分次第かもしれませんが、内を捌けるような馬では
なさそうなので、やはり下げていくのではないかと見ます。
現状の東京は、前残りが顕著な馬場でもないですし、
慌てず騒がずの立ち回りでしょう。

 あまり道中の動きが無く、動いてはいけないレース。
今年は、やや団子状態でのスロー濃厚と考えていますが
桜花賞で速い流れを経験している馬、特に先行馬にとっては
道中で我慢が出来るかどうか
が結構な問題。
1600㍍→2400㍍に一気の延長となるシチュエーションは
オークスくらい
なもの。戸惑わずに運べるかがポイント。

 過去10年、上がり1位の馬は(7-3-1-2)という成績で
あるとおり、抜群の決め手を持っている馬は強いですし
リバティアイランドは……まず来るのでは……と。
 もちろん、単勝1倍台で負けることも沢山ありますが、
桜花賞・フローラSなどを見た印象では、実力だけで
彼女をここで負かせそうな馬は個人的には見つからず😅

 振り返ってみると、個人的には「単勝1倍台」の馬を
本命にしたG1は、意外と少ないような気はしますけど
今回は素直に本命にしておきます(笑)

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
  ≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
 【オークス】はこの3頭だ!

 ▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎リバティアイランド
◯ゴールデンハインド
▲ペリファーニア
人気ブログランキングへ
△ライトクオンタム
△ラヴェル
注ミッキーゴージャス


【買い目・配分想定】
 枠連  3ー1,3 ×10
 馬連  ◎ー▲ ×10
     ◎ー☆ ×5
 三連複ながし ◎ー各印  ×1
 三連複    ◎ー◯ー▲ ×2
        ◎ー◯ー注 ×1
 ※レース発走15分前まで変更の可能性あり


◎リバティアイランド
桜花賞が阪神外回りで施行され始めた2007年以降、
上がり最速で勝利した馬のオークスでの成績は(4-1-0-0)

内回り時代は東京コースとの繋がりはあまり無かったものの
近年はすっかりリンクするようになってきていますね。
そのラインナップは、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ、
ハープスター、デアリングタクト、アーモンドアイ

錚々たるメンバー。唯一負けてしまったハープスターは
落鉄…ではなく蹄鉄が外れかけている状態だったのが敗因。
「靴が脱げるより、脱げかけているほうが走りにくい」
とはいえハープスターも2着。勝てなかったというだけで
飛んでいませんし、阪神外回りの桜花賞とのリンク性を
考えれば、リバティアイランドも軸として信頼するには
十分のパフォーマンスでした。二冠の可能性も十分。
 不安要素が無いわけではないですが、この馬を差し置いて
別の馬を本命に押し上げるだけの決定打も無かったので
ここは素直に桜花賞馬から買おうと思います。


◯ゴールデンハインド
 前走は展開に恵まれたのは事実ですが、他に行く馬が
居ませんでしたし、周りが消極的な立ち回りをしただけで
この馬と菅原騎手の積極性により、自らもぎ取った権利。
 当然今回はメンバーレベルもグっと上がるわけですし、
前走ほど楽に行かせてもらえない可能性もありますが、
それにしても、絶対逃げたい馬が居ないのは変わらない。
もしハナを取られても番手からでもレースが出来ますしね。
全馬が初めての距離を走るということで、道中の動きが
激しくなることはまず無いですから、自分のペースで
立ち回れる
と思うので、再度の粘り込みがあってもいい。
思ったより人気になってしまいましたが対抗。


▲ペリファーニア
 チューリップ賞、桜花賞と続けて外枠というのは
キャリアが浅いこの馬にとっては試練の連続だった

思いますが、その中でも好走を続けている能力の高さは
引き続き評価したいところ。そして今回は三度目の外枠。
本質的な距離適性は恐らく2000㍍くらいまでかなとは
思いますし、前走まで以上に難しいミッション。
 折り合いをどうやってつけるか次第になりますけど
これまでの走りから、素質はリバティアイランド相手でも
引けを取らない馬だと思っているので頑張ってもらいたい。
 秋を考えると挑戦的な出走ですし、これが響いて秋華賞に
出走できなくなる恐れもありますが、いつ喉が悪化するか
分からないのも確か。現状の体調は良いと思うので好走を。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
NHKマイルCで伏兵ウンブライルを指名🎯
 『オークス』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人気ブログランキングへ
 前走は枠が最悪。あれでは攻めたレースも出来ません。
しかし、この馬の持ち味である末脚は発揮しましたし
無理に先行せずに、先に繋がるレースはしていましたから
オークス向きの立ち回りではあったかなと思います。
 今回も外枠ですが、前走に比べれば最初のコーナーまで
距離がありますので少しはリカバリーもしやすいでしょう。
血統的な魅力も大きいので、一撃に期待したいところ。
フローラSよりも差しが利きそうな馬場はプラス。
腹を括って最後方から進めても良いかもしれません。


△ライトクオンタム
 桜花賞でダメでもオークスで巻き返す馬の条件に
該当することが確定していましたので、桜花賞は初から
買うつもりはありませんでしたが、あの時点でオークスは
買うつもりで居ました。前走の凡走は個人的には予定調和。
 折り合いが課題ですが、田辺騎手はこういう馬を
フワっと乗ってシレっと持ってくるイメージがありますし
終いに懸ける競馬をしてくれそうなので期待します。
近走に比べれば追い切りも攻められている印象ですから
巻き返してほしいところ。
桜花賞2人気の馬が今回は人気大暴落。妙味しか無い。


△ラヴェル
 阪神JF、桜花賞と結果は出ませんでしたが、
リバティアイランドに勝ったことがあるのはこの馬だけ
今回は今までと違って追い切り内容が非常に好印象で
ガラリ一変しても驚けないメイチの仕上げに感じます。
 姉ナミュールも馬体重に悩まされながら桜花賞で凡走し
オークスで巻き返しましたけど、良化度合いは当時の姉より
こちらのほうが上。血統はオークス向きとは思いませんが
東京コースで見せたあの決め手にもう1度期待したい。
終わってみれば「リバティアイランドに勝った馬じゃん」
そんなことを言う人が続出するレースを出来る可能性は
前走より格段に上がっていると思いますよ。


注ミッキーゴージャス
 データでいえば、素通りレベルで「消し」ですが、
人気もそこそこに収まることと、追い切りの動きもなかなか
良く見えたので押さえてみようと思います。
数年前のデゼルみたいに、過剰人気されると買いづらい
ですけど、このくらいなら未知の魅力に懸けても
面白い。
 ここ2戦を見る限り、距離をこなすスタミナはむしろ
母ミッキークイーンよりありそうで、良馬場は初めてですが
もっと走れるんじゃないかなと思います。
キャリアも浅いので揉みくちゃにされがちな内枠よりは
このくらいの枠が立ち回りやすそうです。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
大阪杯は三連単的中🎯
オークス】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ