こんにちは~、Tomyです。

すっかり記事を書くのが遅くなってしまいましたが💦
日本ダービー
追い切り評価をしていきます。

 枠順は既に決まりましたが、皆さんが買いたい馬は
「入ってほしい枠」に入りましたでしょうか?
どの馬にどの枠が良いか、というのは人それぞれ考えが
あるでしょう。予想するうえで同じ馬を買うにしても
意外と見解が分かれるのは「枠」じゃないですかね?
まあ、個々の見解についての根拠を聞く機会があまり無い
ので皆さんがどう考えているのか、結構興味はあります。
気が向いたら教えてください(笑)

 さて、それでは本題に入りましょう~。


追い切り評価について
【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
 ① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
 ② 中間の調教過程
 ③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
 レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
 考慮したうえで最終的に印を回すことはあります
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
大阪杯は三連単的中🎯
ダービー】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【C】グリューネグリーン
中間は前走までと同様、南Wで乗り込まれていますが
1週前は僚馬のスピードに楽についていくことは出来ず。
食い下がっていますが結果的に遅れていますし、当週も
促されてからの反応は鈍めで、良馬場と東京コースだと
ちょっと分が悪そうな印象を受けますので、そのなかで
どれだけ粘っていけるか。あまり目立たない追い切り。

【C】サトノグランツ
前走は中間からかなり攻めており、いかにもメイチ仕上げに
見えましたが、今回は日曜に終い重点での1本があるものの
負荷としては手控えた調整過程。そこがだいぶ気になる。
最終追い切りで時計が軽いというのは良いんですけども
手前替えが上手ではなく、まだ芯が入りきっていない印象。
上積みはあまり感じませんが、現状でどこまで。

【B】シーズンリッチ
1週前・当週ともに併せ馬ですが、力みがそれなりにあって
折り合いは欠いていないもののテンションは高め。
頭が上がり気味のフォームで、ゴール前に急坂があるような
コースは良さそうですが、東京の2400㍍というのは
この馬にとっては、若干長いかもしれません。
状態は悪くないですが、ダービー向きとは感じず。

【A】シャザーン
中間は坂路とCWを併用でしっかりと乗り込まれています。
1週前にはかなり強い負荷。しかし手前替えは器用に
そして勝手にできるタイプで、この辺の感触は良いですね。
最終追い切りは坂路で単走。馬なりで軽く攻めただけですが
身のこなしは素軽いですし、前走の疲れは特に感じず。
調教パターンはダービー向きですし、状態も良さそう。

【B】ショウナンバシット
3週続けてフリームファクシと併せ馬をしていますが、
1週前の段階では、動きの面でまだ重さが残っていましたし
どうかな…と思いましたが、最終追い切りでだいぶ改善。
これであらかた仕上がった印象。ただ相手は折り合いを
重視しているだけで本気で抜きに行っているわけではなく
この馬自身の動きが目立ったというほどではないかなと。

【B+】スキルヴィング
1週前、当週ともに前走と同じくらいの負荷はかかって
いますし中3週でもしっかりやれている印象です。
追い切りは自分から動くタイプではなさそうで、前走と
大きく変わった様子は無く、まだ伸び代は残しているとは
思いますし、劇的に良化したようには感じられませんが
少なくともデキ落ちは無いのかなと。力は出せそう。

【A】ソールオリエンス
気持ちの面で前向きが出ていますが、折り合いを心配する
ほどではないですし、動き自体も機敏で手前替えに関しても
自然に出来ていますから、左回りは心配材料にはならない。
前走は後方からになりましたけど、本質的に追い込み馬と
いうわけではないので、この気持ちの乗りならある程度の
ポジションを取ってくる可能性も?仕上がりは順調。

【A】タスティエーラ
今回は前走のように追い切りでブリンカーは装着せず。
ただこれは個人的には歓迎ですし、1週前の反応も良く
前走の疲れどころか、更に動きは良くなっている印象。
最終追い切りも手を緩めることなくやれていますから
調整そのものは前走以上に順調にいっていると思いますし
引き続き良い走りを期待できるかなという見立てです。

【A】トップナイフ
前走は追い切りがやけに軽すぎるように感じましたが、
結果的に出遅れましたし、本来のデキではなかった印象。
今回は中間から攻めた内容で、最終追い切りも軽くなく
しっかりと仕上げてきたのは時計の出し方を見ても明らか。
動きも素軽いですし、集中して走れていますね。
馬体も少し引き締まって良い感じ。前走よりかなり上昇。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
NHKマイルCで伏兵ウンブライルを指名🎯
 『ダービー』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【B】ドゥラエレーデ
1週前追い切りは一杯に追われ、動かされている感は
ありますので、見映えがそんなに良いわけではないですが
最終追い切りはほぼ馬なりでキチンと加速ラップを踏めて
いますから、ひと追いで良くなってきた印象です。
ただ、この中間は単走のみというのが少し気になる。
逃げるのであればこれでも良いですが併せ馬がほしい。

【B】ノッキングポイント
レース間隔を考えれば乗り込み量が多いわけではないですが
1週前以降の追い切りは馬なり調整ながら速い時計を
楽にマーク。折り合いも割りとついていますが、時計が
速いぶんもあると思うので、レース本番で折り合えるかは
何とも言えません。ただ動きは良いんじゃないでしょうか。
体型的には2400㍍は長すぎるような気はしますが…。

【A】ハーツコンチェルト
1週前はコーナーで少し力むところが見られましたが
元々があまり自分から動くタイプではないので気持ちが
前向きになってきているのは悪い材料ではなさそうです。
最終追い切りは単走で馬なり調整ですが、気分良く走れて
いますので、身心のバランスはあらかた揃った印象。
直線の長い東京コースは向いていますし、状態は良い。

【C】パクスオトマニカ
中2週ですが、先週金曜日に1本と当週の1本やれている
というのは良いとは思いますが、肝心の最終追い切りは
時計こそ意外と攻めていますけどコーナーから促し気味で
あまり余裕のある走りとは言えず、さすがにこの感じだと
上積みを期待するのは酷なのかもしれません。
ダービーだけに、ギリギリの仕上げなのでしょうが。

【A】ファントムシーフ
3週連続で武豊騎手が騎乗して入念な乗り込み具合。
映像がある1週前・当週ともに完歩は大きく力強い脚捌きで
折り合い面も特に心配なく、走りの見映えは良いですね。
馬体と走りの印象的には、小さくなったブラストワンピース
みたいな感じで、距離は微妙に長い可能性はありますが
操縦性の良さは相変わらず。こなせないことは無いか。

【B+】フリームファクシ
この中間はとにかく馬の後ろに入れて折り合い重視。
1週前は比較的うまくいって余裕の先着を見せましたけど
最終追い切りは少し力んだぶん劣勢に見えたものの、
ゴーサインが出たタイミングも遅いので、抜きに行った
結果ではないですし、余力の意味ではこちらのほうが
あったのではないかと思います。出来は悪くない。

【C】ベラジオオペラ
坂路とCW併用で乗り込まれていますし調教量としては
十分こなせているのですが、1週前の映像を見ていくと
直線での反応がもうひとつ。皐月賞前に比べてやや鈍め。
ひと追いで変われば、といったところでしたが当週も
あまり冴えない。軽めの追い切りですが、気持ちの乗りが
物足りず。3走連続で遠征した後ですし上積みは疑問。

【B+】ホウオウビスケッツ
ここ2走は中間含めて単走でしか追っていませんでしたが
今回は2週前と1週前に併せ馬を入れている点は良い。
少し力むタイプですが、ダービーとあってはそうも
言ってられませんし、生ぬるい調教ではないのは評価。
最終追い切りは単走で軽めに留めていますが落ち着いて
走れていますし、精神的にも少し成長している印象。

【B】メタルスピード
この中間は乗り込み量が少なめなのは気になるところでは
ありますが、1週前・当週ともにスピード感が見られますし
状態そのものは決して悪いということも無いのでしょう。
ただ、個人的には馬体やフォームを見ると2400㍍は
長い印象で、2000㍍でもギリギリかなぁとは思いますので
溜めてどこまで、といったところでしょうか。


追い切りからの注目馬
 ⇒人気ブログランキング[追切良]へ

 変わり身という意味ではこの馬が目につきましたね。
前走とは明らかに仕上げ方が違いますし、ノーチャンスと
思って出る雰囲気は全く無いので、頭は難しいかもしれない
ですけど、ちょっと買ってみても面白い……かなと。
 前走は良さが出せなかった印象ですが、この枠から
どんな競馬をするか、馬券を抜きにしても興味深い。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
大阪杯~ヴィクトリアMまでG1は6戦4勝🎯
【ダービー】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ