こんにちは~、Tomyです。
日本ダービーの
本予想をしていきます。
第90代ダービー馬の称号を手にするのは果たして誰か❗
無事に良馬場で開催できそうで何よりですね~。
(余談ですが、来週末はまた雨が降りそうな気配も……)
【土曜日の馬場傾向】
※脚質前の「数字は枠番」
3R 2000㍍ M 1先→3先→8差
5R 1800㍍ M 8差→7先→7先
6R 2400㍍ S 6逃→1追→4先
7R 1400㍍ S 7差→1追→8追
10R 1600㍍ M 8追→5差→8差
今週からCコースに替わり、内側の傷んだ箇所については
完全にカバーされたわけではないですが、先週に比べれば
だいぶ良くなっているかなとは思います。
脚質傾向は距離が短いと差し・追込優勢な状況ですが
中距離以上だとフラットに近いので展開次第な印象。
枠の有利不利はそこまで無さそうに見えます。
ただ、コースを1周する距離が1つしか行われなかったので
何とも言えません。
【隊列】
逃げ ⑯⑰
先行 ①③④⑨
中団1 ⑤⑦⑫⑬
中団2 ②⑩⑪⑭
後方 ⑥⑧⑮⑱
皐月賞で逃げたのはマイル向きのグラニット。
これに加え、番手で折り合いに難のあるタッチウッドが
絡むかたちで序盤からハイペースになりましたけど、
今回はその2頭が居ませんので、展開はガラリと変わる。
逃げ候補は⑰ドゥラエレーデ、⑯パクスオトマニカ。
この8枠2頭が外から出ていくかたちになりそうです。
①ベラジオオペラ、③ホウオウビスケッツの内枠2頭も
前に行きますが、皐月賞で出遅れた④トップナイフは
今回は枠も枠ですし、すぐ外側にあまり速い馬は居らず
スタートがまともなら先行策を講じてきそう。
これらに絡むとすれば⑨グリューネグリーンですが
この馬も決してガンガン行くタイプの先行馬ではないし
ペースは比較的落ち着くのではないかと見ます。
1人気の⑤ソールオリエンスですが、この列びであれば
先行馬群のすぐ後ろを確保してくるような気がします。
皐月賞は馬場の悪い内からのスタートでしたが、ゲートは
それほど遅い馬でもないので、意外と好位につけそう。
昨年は皐月賞でデシエルトが行けず、よもやのスロー。
一転、ダービーはスタートを決めて引っ張りましたが
今年は恐らく逆の展開になるのではないかと予想します。
ドウデュース、イクイノックスのようなポジションを
敢えてセレクトする必要もそんなに無いと思いますしね。
②スキルヴィングはテンがあまり速くはないのですが
徐々に改善されつつあるので、何とかソールオリエンスの
背後あたりは取りたいところでしょう。
逆に難しいのは⑭ファントムシーフ。展開が流れたら
下げていけば問題ない枠ですが、スローペースとなると
ドウデュースと同じような立ち回りをするわけにも
いかないでしょうし、決め手では若干分が悪い印象。
どう立ち回るかなぁというところ。
⑱サトノグランツはちょっと厳しい枠になりました。
この列びの大外枠はプラスに働かせるのは難しそう。
昨年はペースが流れたため勝ち時計も速かったですが
馬場的には2年前のほうが時計は出やすい状況だった印象。
今年はどちらかといえば、2年前の馬場に近いのかなと
思いますので、2分23秒を切るか切らないかくらいの
決着になるのではないでしょうか。
さて、それでは印ですが…………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
大阪杯は三連単的中🎯
【ダービー】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ソールオリエンス
◯ハーツコンチェルト
▲タスティエーラ
☆スキルヴィング
△トップナイフ
△ドゥラエレーデ
△フリームファクシ
【買い目・配分想定】
三連複ながし ◎ー各印 ×1
三連複 ◎ー◯ー▲ ×3
◎ー▲ー☆ ×14
◎ー▲ー△ ×1
◎ー◯ー☆ ×6
◎ー☆ー△ ×3
馬連 ◎ー◯ ×5
◎ー△ ×3
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎ソールオリエンス
前走は最悪の枠でしたし、あの位置からでは普通なら
届かないのですが、"届いてしまった"という感じ。
個人的には、皐月賞は勝てなくても上がり最速の脚で
3,4,5着あたりに滑り込めたくらいの馬を本命にする
つもりでしたが、勝ってしまうとは思いませんでした。
皐月賞で後方からレースをすることはダービーを勝つには
必要なことと言っても過言ではないですが、それと同時に
皐月賞も勝つのは難しい。しかし、勝ちを浚ってしまう
レベルの馬はたまに居ますが、それは超一流馬の指標。
4角17番手から皐月賞を勝つことは馬場や展開には
関係なく不可能に近い。ちょっとこの馬の前走内容は
未だに理解に苦しみます。
過去の名馬と比べても荒削りの段階ですが、その一方で
皐月賞のパフォーマンスは唯一無二で、今年は完成した馬が
ほとんど居らず、伸び代が多い馬が揃った印象ですので、
秋以降も楽しみは続きますが、春時点での通信簿としては
この馬に軍配がどうやら上がりそうだ。ということで本命。
◯ハーツコンチェルト
ここからは結構混戦かなと思いますが、追い切りの動きも
良かったことと、血統的な後押しが大きいこの馬を対抗に。
前走は負けはしましたが、馬群を割る経験が出来ましたし
勝ち馬との差はあまり無いのではないかと思いました。
広いコースでないとエンジンがうまくかからない馬。
ホープフルSや若葉Sの内容・結果は当てにしづらいので
皐月賞組との力関係も東京コースとこの距離ならさほど
差はないと思いますし、むしろ上回る可能性はありそう。
新馬戦から鞍上が乗り替わっていない、という点に関しては
大一番のダービーではアドバンテージになるので期待。
▲タスティエーラ
前走の皐月賞はほぼ勝ったも同然の内容と言えますし
非常に強かったと思います。好位から強気に行ったぶん
道悪で頑張った疲れが気になるところですが、追い切りの
過程や映像を見る限り、チグハグだった前走よりむしろ
良くなっているように感じました。一旦リフレッシュに
出した効果もありそう。スローペースで少しズブい面が
見られますから、レーン騎手も合うと思います。
ただ、そのレーン騎手が今回の来日で既に鞭の制裁を
食らいまくっており、同じ制裁をあと1回受けてしまうと
来年はJRAで騎乗できない。この状況で変わりなく
騎乗できるのかが少し心配ではある。そのぶんの3番手。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
NHKマイルCで伏兵ウンブライルを指名🎯
『ダービー』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆スキルヴィング
前走の青葉賞はそこまで仕上げていなかったという
ことですが、追い切りの動き自体は今回も前走とそれほど
変わった様子は無いので、個人的には大きな上積みまでは
どうなのかなぁというところは正直ありますね。
ただ、例年の青葉賞と比較すれば、それなりに評価できる
レース内容ではあったことと、このコースが超得意な
ルメール騎手が初めて青葉賞組に騎乗するとあっては
買わざるを得ない、という若干びびり気味の4番手。
内枠をどう捌くかがポイント。あまりやってきていないので
鞍上のエスコートありきになってくるでしょうか。
△トップナイフ
前走はワザと出遅れたんじゃないかと思うくらいの
まさかの出遅れ。スタートがそんなに悪い馬ではないですが
何故かああいうことになってしまいました。
ただ、追い切り内容も前走は軽すぎた点は疑問でしたし
仕上がりに関しては今回のほうが明らかに上でしょう。
この枠なら、本来の好位で立ち回れる機動力を出せれば
上位があっても驚けない状態にはあるのかなと思います。
さすがにここで"ポツン"が発動したら驚きますけども…。
△ドゥラエレーデ
過去に前例のないローテーションで、判断は難しい
ところはありますが、東京コースなら距離が延びたほうが
キレ負けせずに踏ん張りきれる可能性はあるかなと。
枠は良いとは言えませんが、列び自体は悪くないですし
自分のペースに持ち込めればワンチャンあってもいい。
鞍上の坂井騎手はダービー初騎乗時に人気臼で4着に健闘。
あれから3年が経って成長しているのも確かです。
差しタイプはあまり上手なイメージはまだありませんが、
先行タイプでは重賞で何度も穴を空けていますから
馬の脚質とは合っている。仮にもG1馬がこのくらいの
人気で収まるのなら買ってみようかなと思いました。
△フリームファクシ
重賞を勝っているとはいえメンバーレベルは低調でしたし
少頭数で連勝してきた馬だけに、前走は経験値不足が露呈。
結果的には馬場も合いませんでしたし、4コーナー以外は
傷んだ内側を走っていましたから、どのみち厳しい競馬。
引き続き折り合いに課題は残りますが、鞍上が3週続けて
追い切りに騎乗して感触は掴めていると思いますから
前走の敗戦が活きてくれば。
皐月賞の上位人気馬の中で今回は最も人気が落ちており
底が見えた、と判断されているはあるでしょう。
ただ、馬場さえ変われば結果が変わりそうか気配はあり
良馬場であらためてどれだけやれるか。押さえてみます。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【ダービー】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆
人気ブログランキングへ
日本ダービーの
本予想をしていきます。
第90代ダービー馬の称号を手にするのは果たして誰か❗
無事に良馬場で開催できそうで何よりですね~。
(余談ですが、来週末はまた雨が降りそうな気配も……)
【土曜日の馬場傾向】
※脚質前の「数字は枠番」
3R 2000㍍ M 1先→3先→8差
5R 1800㍍ M 8差→7先→7先
6R 2400㍍ S 6逃→1追→4先
7R 1400㍍ S 7差→1追→8追
10R 1600㍍ M 8追→5差→8差
今週からCコースに替わり、内側の傷んだ箇所については
完全にカバーされたわけではないですが、先週に比べれば
だいぶ良くなっているかなとは思います。
脚質傾向は距離が短いと差し・追込優勢な状況ですが
中距離以上だとフラットに近いので展開次第な印象。
枠の有利不利はそこまで無さそうに見えます。
ただ、コースを1周する距離が1つしか行われなかったので
何とも言えません。
【隊列】
逃げ ⑯⑰
先行 ①③④⑨
中団1 ⑤⑦⑫⑬
中団2 ②⑩⑪⑭
後方 ⑥⑧⑮⑱
皐月賞で逃げたのはマイル向きのグラニット。
これに加え、番手で折り合いに難のあるタッチウッドが
絡むかたちで序盤からハイペースになりましたけど、
今回はその2頭が居ませんので、展開はガラリと変わる。
逃げ候補は⑰ドゥラエレーデ、⑯パクスオトマニカ。
この8枠2頭が外から出ていくかたちになりそうです。
①ベラジオオペラ、③ホウオウビスケッツの内枠2頭も
前に行きますが、皐月賞で出遅れた④トップナイフは
今回は枠も枠ですし、すぐ外側にあまり速い馬は居らず
スタートがまともなら先行策を講じてきそう。
これらに絡むとすれば⑨グリューネグリーンですが
この馬も決してガンガン行くタイプの先行馬ではないし
ペースは比較的落ち着くのではないかと見ます。
1人気の⑤ソールオリエンスですが、この列びであれば
先行馬群のすぐ後ろを確保してくるような気がします。
皐月賞は馬場の悪い内からのスタートでしたが、ゲートは
それほど遅い馬でもないので、意外と好位につけそう。
昨年は皐月賞でデシエルトが行けず、よもやのスロー。
一転、ダービーはスタートを決めて引っ張りましたが
今年は恐らく逆の展開になるのではないかと予想します。
ドウデュース、イクイノックスのようなポジションを
敢えてセレクトする必要もそんなに無いと思いますしね。
②スキルヴィングはテンがあまり速くはないのですが
徐々に改善されつつあるので、何とかソールオリエンスの
背後あたりは取りたいところでしょう。
逆に難しいのは⑭ファントムシーフ。展開が流れたら
下げていけば問題ない枠ですが、スローペースとなると
ドウデュースと同じような立ち回りをするわけにも
いかないでしょうし、決め手では若干分が悪い印象。
どう立ち回るかなぁというところ。
⑱サトノグランツはちょっと厳しい枠になりました。
この列びの大外枠はプラスに働かせるのは難しそう。
昨年はペースが流れたため勝ち時計も速かったですが
馬場的には2年前のほうが時計は出やすい状況だった印象。
今年はどちらかといえば、2年前の馬場に近いのかなと
思いますので、2分23秒を切るか切らないかくらいの
決着になるのではないでしょうか。
さて、それでは印ですが…………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
大阪杯は三連単的中🎯
【ダービー】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ソールオリエンス
◯ハーツコンチェルト
▲タスティエーラ
☆スキルヴィング
△トップナイフ
△ドゥラエレーデ
△フリームファクシ
【買い目・配分想定】
三連複ながし ◎ー各印 ×1
三連複 ◎ー◯ー▲ ×3
◎ー▲ー☆ ×14
◎ー▲ー△ ×1
◎ー◯ー☆ ×6
◎ー☆ー△ ×3
馬連 ◎ー◯ ×5
◎ー△ ×3
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎ソールオリエンス
前走は最悪の枠でしたし、あの位置からでは普通なら
届かないのですが、"届いてしまった"という感じ。
個人的には、皐月賞は勝てなくても上がり最速の脚で
3,4,5着あたりに滑り込めたくらいの馬を本命にする
つもりでしたが、勝ってしまうとは思いませんでした。
皐月賞で後方からレースをすることはダービーを勝つには
必要なことと言っても過言ではないですが、それと同時に
皐月賞も勝つのは難しい。しかし、勝ちを浚ってしまう
レベルの馬はたまに居ますが、それは超一流馬の指標。
4角17番手から皐月賞を勝つことは馬場や展開には
関係なく不可能に近い。ちょっとこの馬の前走内容は
未だに理解に苦しみます。
過去の名馬と比べても荒削りの段階ですが、その一方で
皐月賞のパフォーマンスは唯一無二で、今年は完成した馬が
ほとんど居らず、伸び代が多い馬が揃った印象ですので、
秋以降も楽しみは続きますが、春時点での通信簿としては
この馬に軍配がどうやら上がりそうだ。ということで本命。
◯ハーツコンチェルト
ここからは結構混戦かなと思いますが、追い切りの動きも
良かったことと、血統的な後押しが大きいこの馬を対抗に。
前走は負けはしましたが、馬群を割る経験が出来ましたし
勝ち馬との差はあまり無いのではないかと思いました。
広いコースでないとエンジンがうまくかからない馬。
ホープフルSや若葉Sの内容・結果は当てにしづらいので
皐月賞組との力関係も東京コースとこの距離ならさほど
差はないと思いますし、むしろ上回る可能性はありそう。
新馬戦から鞍上が乗り替わっていない、という点に関しては
大一番のダービーではアドバンテージになるので期待。
▲タスティエーラ
前走の皐月賞はほぼ勝ったも同然の内容と言えますし
非常に強かったと思います。好位から強気に行ったぶん
道悪で頑張った疲れが気になるところですが、追い切りの
過程や映像を見る限り、チグハグだった前走よりむしろ
良くなっているように感じました。一旦リフレッシュに
出した効果もありそう。スローペースで少しズブい面が
見られますから、レーン騎手も合うと思います。
ただ、そのレーン騎手が今回の来日で既に鞭の制裁を
食らいまくっており、同じ制裁をあと1回受けてしまうと
来年はJRAで騎乗できない。この状況で変わりなく
騎乗できるのかが少し心配ではある。そのぶんの3番手。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
NHKマイルCで伏兵ウンブライルを指名🎯
『ダービー』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆スキルヴィング
前走の青葉賞はそこまで仕上げていなかったという
ことですが、追い切りの動き自体は今回も前走とそれほど
変わった様子は無いので、個人的には大きな上積みまでは
どうなのかなぁというところは正直ありますね。
ただ、例年の青葉賞と比較すれば、それなりに評価できる
レース内容ではあったことと、このコースが超得意な
ルメール騎手が初めて青葉賞組に騎乗するとあっては
買わざるを得ない、という若干びびり気味の4番手。
内枠をどう捌くかがポイント。あまりやってきていないので
鞍上のエスコートありきになってくるでしょうか。
△トップナイフ
前走はワザと出遅れたんじゃないかと思うくらいの
まさかの出遅れ。スタートがそんなに悪い馬ではないですが
何故かああいうことになってしまいました。
ただ、追い切り内容も前走は軽すぎた点は疑問でしたし
仕上がりに関しては今回のほうが明らかに上でしょう。
この枠なら、本来の好位で立ち回れる機動力を出せれば
上位があっても驚けない状態にはあるのかなと思います。
さすがにここで"ポツン"が発動したら驚きますけども…。
△ドゥラエレーデ
過去に前例のないローテーションで、判断は難しい
ところはありますが、東京コースなら距離が延びたほうが
キレ負けせずに踏ん張りきれる可能性はあるかなと。
枠は良いとは言えませんが、列び自体は悪くないですし
自分のペースに持ち込めればワンチャンあってもいい。
鞍上の坂井騎手はダービー初騎乗時に人気臼で4着に健闘。
あれから3年が経って成長しているのも確かです。
差しタイプはあまり上手なイメージはまだありませんが、
先行タイプでは重賞で何度も穴を空けていますから
馬の脚質とは合っている。仮にもG1馬がこのくらいの
人気で収まるのなら買ってみようかなと思いました。
△フリームファクシ
重賞を勝っているとはいえメンバーレベルは低調でしたし
少頭数で連勝してきた馬だけに、前走は経験値不足が露呈。
結果的には馬場も合いませんでしたし、4コーナー以外は
傷んだ内側を走っていましたから、どのみち厳しい競馬。
引き続き折り合いに課題は残りますが、鞍上が3週続けて
追い切りに騎乗して感触は掴めていると思いますから
前走の敗戦が活きてくれば。
皐月賞の上位人気馬の中で今回は最も人気が落ちており
底が見えた、と判断されているはあるでしょう。
ただ、馬場さえ変われば結果が変わりそうか気配はあり
良馬場であらためてどれだけやれるか。押さえてみます。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【ダービー】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆
人気ブログランキングへ
コメント