こんにちは~、Tomyです。

エプソムC
本予想をしていきます。


【土曜日の馬場傾向】
 ※脚質前の「数字は枠番」
 ※赤字は「6人気以下」
 4R 良 1800㍍ S 3先→1差→3差
 5R 良 1600㍍ S 6逃→8差→5先
 8R 良 1600㍍ M 4先→5差→8差
 10R 良 1600㍍ S 8先→8追→4逃
 11R 良 2400㍍ M 7追→4差→8先

 昨年の同じ日と比べると「高速馬場」だったと思いますし
内埒沿いも使えないことはない……ようには見えましたが
直線で1番伸びるのは馬場の3分どころという感じ。
若干昨年よりは内側の傷みは少ないかなとは思うのですが
明日は明け方から☔予報。
雨量は大したことなさそうですが、晴れ間は出ず気温も
それほど上がらないので、少し渋っている可能性が高い。
恐らく明日は高速馬場ではないのかなぁと思いますし
今日の馬場傾向はあまり当てにならない……かも…。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
安田記念は馬連的中🎯
【エプソムC】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【隊列】
 逃げ  ⑥
 先行  ②⑤⑪
 中団1 ③⑨⑩⑯
 中団2 ①④⑫⑮⑰
 後方  ⑦⑧⑬⑭


 まず人気の一角②マテンロウスカイはスタート自体は
あんまり速くないので、この並びだと③ショウナンマグマ
被せ気味に前へ出ていきそうなこともありますから
二の脚で盛り返しても2番手が取れればいいかな…くらい。
 ③インダストリアは内側の好位あたりには収まりそう。
⑤レインフロムヘヴンもこのメンバーであればそこそこの
ポジションは取っていくのかなぁと思いますし取れそう。
⑨ガロアクリーク、⑩ヤマニンサンパあたりがちょうど
馬群の真ん中。その前に⑪ヤマニンサルバムでしょうか。
 ⑬トーラスジェミニは本来なら行きたいと思いますが
このところはスタートから悪いし、前向きさが失われている
状況ですから、今回も行けないかなあというところ。
いま名前を挙げた馬たちは、そもそも先行力がないタイプが
ほとんどで、全体のペースは上がらなそうです。
 もし速くなるとしても、1頭だけ大逃げ、とかそういう
パターンかなと思います。ショウナンマグマならそれも
有り得るんですけどね。
 中盤で息の入れやすい後傾ラップになるんじゃないかと
思っていますので、真ん中から前有利と予想しますが
雨でどれくらい渋るか、また、渋った時の適性を考えると
なかなか難しいレースになりましたかね😅

それでは印ですが……

◎インダストリア
◯ガロアクリーク
ルージュエヴァイユ
☆ヤマニンサンパ(裏本命)
△マテンロウスカイ
△レインフロムヘヴン


【買い目・配分想定】
 ワイド ◎ー◯▲ ×6
 ワイドながし ☆ー◎◯▲ ×1
 複勝  ☆ ×10
 馬連 ◎ー◯▲ ×2
    ◎ー☆  ×1
    ◎ー△  ×10
 ※レース発走15分前まで変更の可能性あり

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
鳴尾記念は馬連的中🎯
 『函館SS・エプソムC』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎インダストリア
 馬場が読みづらいですが、渋った時の適性(見込み)と
追い切りの動きの良さ、脚質を踏まえてこの馬を本命に。
当日のトラックバイアス次第では、この枠が仇となる
可能性はあるのですが、高速決着は無いだろうと踏んで
いますし、パワータイプの差し馬だと思っています。
条件的には連勝してもおかしくないだろうというところ。
 しかし今日のルメール騎手は全然ダメダメでしたねぇ😅
最初に騎乗したレースで勝利したものの、それ以降の6鞍は
全部馬券圏外。まあガチガチの1人気は1頭だけですし
若干いつもより馬質が落ちていたかなぁとは思います。
それに、土曜日ダメでも日曜日は普通に爆発するのが
トップジョッキーですからそんなに不安視していません。


◯ガロアクリーク
 昨年のエプソムCは、ひと叩きした後で今回はぶっつけ。
ただ、追い切りの過程や動きを見ますと、むしろ昨年より
やや状態が良さそうに感じましたし、実際に好走している
条件ですので、他の人気馬にも付け入る隙がある馬場では
ありますから再度の好走も期待していいかなと思いました。
 位置取り次第ですが、差し追込脚質の馬が内枠ですと
かえって不利に働きやすいレースで、ちょうど真ん中の
枠であれば立ち回りもそれほど苦労しないかなと。


人気ブログランキングへ
 高速馬場がダメというわけではないですし、道悪が得意な
わけでもないと思うのですが、決着時計が速いと忙しい
タイプという認識ですから、今年のエプソムCの馬場と
展開を考えると通用して良い1頭だと思います。
逆にいえば雨が全く降らない場合は手を出しづらいのですが
現状の天気予報を信じると、馬場は渋りそうですからね。
 追い切りは可もなく不可もなくといったところですが
不完全燃焼だった前走の鬱憤を晴らしても良い出来は
キープしている印象。この乗り替わりもプラスと捉えたい。


☆ヤマニンサンパ
 シレっと書きましたが【裏本命】にしたい1頭。
昨年は、飛び級でハンデに恵まれた3勝クラスを勝って
微妙に穴人気していましたが、一気の斤量増もありましたし
追い切りの動きも全く良く見えなかったので凡走は納得。
ただそれでもコンマ5秒差でしたので悪くはないです。
 骨瘤により長欠明けですが、追い切りの過程・動きともに
昨年より明らかに良く、新コンビを組む杉原騎手がわざわざ
栗東に出向いて追い切りに乗っている気概も含めて期待。
めちゃくちゃ人気が無いので、この馬からもワイドか、
またはオッズ次第で複勝を買ってみたいと思います。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
函館SS】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

△マテンロウスカイ
 追い切りの動きは良かったですし、引き続き好走できる
状態にはあると思いましたので買うことは決めましたが、
道悪は…どうなのかなぁという点と、スタートで被されて
前に行けない可能性もありますし、ましてや鞍上が鞍上。
こういう馬でもいきなりポツン…有り得ますからねぇ…。
もう少し外の枠、雨が降らないのであればもっと上の印を
付けたかったのですが、不安もあるのでこの印に。


△レインフロムヘヴン
 馬名を直訳すると「天からの雨」ですから、いかにも
サイン馬券っぽい名前。鞍上のレーン騎手を買わないと
いけない条件に当てはまるシチュエーションですから
無印にするわけにもいきませんし、脚質的にはこのレースに
合うとは思うのですが、追い切りの内容が個人的には
ピリっとしなかった印象。正直微妙でしたから、それを
踏まえてこの印。道悪は少々なら対応すると思いますが。


いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ