こんにちは~、Tomyです。
七夕賞の
追い切り評価をしていきます。
ここ1,2ヶ月ずっとそうなのですが、平日の本業が忙しく
本来は木曜日に追い切り評価を書くところ、なかなか書けず
結局今回も土曜日の深夜に入ってしまいました😅
大変お待たせしてすみません😵
それでは早速いきましょう~。
追い切り評価について
◆【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
② 中間の調教過程
③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
・仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
考慮したうえで最終的に印を回すことはあります。
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。
【B+】エヒト
最終追い切りは単走で気持ちは前向きに走れていますし
脚捌きの素軽さも感じられます。絶好調までは至らないかも
しれませんが、力を出せる仕上がりにはあるでしょう。
中間は合計6本の追い切りで、間の日曜日の追い切りでは
昨年より少し軽めに留まりますが本数は1本多いですから、
補完は出来ていると思います。
【C】カレンルシェルブル
レース間隔が詰まっているわけではないので乗り込み自体は
3週前から行われていますが、追い切りの負荷でいえば
近走と比べると軽めなのかなと思います。
最終追い切りは2頭併せですがほとんど単走に近い印象で
前肢の捌きが硬くゴトゴトした走りで推進力がいまひとつ。
あまり目立たなかったのが率直な感想です。
【A】ガロアクリーク
前走は長欠明けということで随分と乗り込まれていましたし
休み明け2戦目の今回は前走ほど強い追い切りではない
ものの手前替えはスムーズになっていますから、使った
上積みはあると思います。若い頃のようにスパッとキレる
感じは無いですが、気合いをつけられた際の反応は上々で、
頭の高い走法で小回りは問題なく対応できそう。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
先週のラジオNIKKEI賞もズバリ的中🎯
『七夕賞・プロキオンS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】ククナ
休み明けとなりますが、3週前から追い切りをかけられて
いますのでこの馬としては乗り込み十分だと思います。
最終追い切りは単走。トビは低めですが脚捌きの素軽さは
目立ちますし、気持ちもほどよく乗っていて好印象です。
ただ、身のこなしを見ると、道悪はマイナスに感じますので
当日の馬場はできるだけ悪化しないでほしい1頭。
【B+】グランオフィシエ
中間から合計6本乗り込まれていますので、前走と同等な
負荷は掛けられていると思いますし、順調そうです。
最終追い切りは2頭併せで脚捌きは素軽さがありますから
動きそのもの悪くないし距離も対応できそうに見えますが
一方で、馬場が渋るとノメりそうなフォームをしている
印象なので天気が心配。良馬場がいいと思います。
【B】サンレイポケット
この中間も普段と変わりなくしっかり乗り込まれています。
追われてからの加速が遅い馬ですが、1週前の動きと反応は
この馬としては良いほうで、若い頃より少し脚捌きが硬い
ところはありますが、一時期に比べて復調してきています。
最終追い切りは坂路で単走。軽めですが手前替えもキチンと
出来ていますし、現状の力を出せる状態は整った印象。
【B】シフルマン
ほぼ1年ぶりですし、重賞レベルで通用していない現状を
踏まえ、前走と比べて良くも悪くも変わってこない。
追い切り本数はレース間隔の割には少し印象ですので
正直ここは様子見なのかなぁと重いますが、動きそのものは
悪くはないので、この馬なりに頑張れるでしょう。
気分よく走ってどこまで。といったところだと思います。
【B】ショウナンマグマ
前走からの間隔を考えても追い切りは1本少ない印象で
最終追い切りもこの馬にしては控えめの時計でしたから
負荷は軽めと見ていいですし、その最終追い切りでは
抑えると掛かりそうな雰囲気はあり、折り合いの危うさを
感じますので気分よく走らせることが出来るかがカギ。
追い切りでは良い案配なのでレースでもうまくいけば。
【A】セイウンハーデス
以前の1週前追い切りでも速い時計を出すタイプですから
数字そのものはあまり当てにしないほうが良さそうですが
鞍上の指示どおりに動けていますし、見映えは良い。
最終追い切りは坂路で単走。逆にこれは時計は軽いものの
手前替えはサッと出来ていて脚捌きも力強い印象です。
引き続き良い走りが期待できそうな動き。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
【七夕賞】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】テーオーソラネル
中間はCWと坂路を併用して調整。1週前にはかなり速い
時計をマーク。コーナーで僚馬に追い付かせても我慢は
利いていますし気持ちの面でも成長しているのでしょう。
最終追い切りは坂路で時計こそ軽めですが、併せ馬を
して負荷もかかっていますし、変にテンションも高くなく
心身ともに好調さを窺える内容。追い切りは好印象。
【C】トーラスジェミニ
近走は追い切りも前向きさが失われていて、あの手この手で
工夫している印象。今回は中間含めてかなり軽めの時計。
最終追い切りは単走で、追わずに馬なりのまま気分よく
走らせることに終始。これで少しでも気持ちが戻ってくれば
良いのですが現状はなかなか厳しい状況。いきなりの
変わり身まではどうかなというところ。
【B+】バトルボーン
鼻出血の長欠明けになりますが、中間の乗り込み量は豊富。
急仕上げという感じはありませんのでここに向けて順調。
1週前の時点では身体は絞まって見えるものの動き自体に
鈍さが残っている印象でしたが、最終追い切りでだいぶ
解消されてきてはいますし、万全の仕上がりとは言えない
でしょうけど、状態が整っていないということも無さそう。
【A】ヒンドゥタイムズ
1週前含め、直線で手前を替えていませんが、以前から
そういうところがありますし、結果と結び付かないので
ある程度割り切って見てもいいかもしれませんね。
追い切り本数は少なめですが、負荷はしっかりかけており
動き自体も前走に比べて良くなっている印象です。
斤量が重いのはネックですが、力は出せる仕上がり。
【B+】フェーングロッテン
前走より追い切りは1本少なく、1週前も全体時計こそ
似たようなものですが、より終い重点で負荷は軽めか。
最終追い切りは坂路で単走。前走や2走前とは違って
馬なりのままで時計も軽いので、やはり負荷が強いわけでは
ありませんが、フットワークのバランスは特別悪いところは
無いですし、大幅な上積みまでは無くても安定の仕上がり。
【B】ホウオウエミーズ
中2週ということで1週前は追い切っていませんが、
今週日曜日にも時計を出していますし、間隔が詰まるなりの
調整は出来ているのかなというところ。
最終追い切りは単走で、脚捌きは硬くて完歩は小さめ。
良馬場で速い時計だと疑問ですが、馬場が渋って時計が
掛かるようなら出番も?状態は良くも悪くも平行線。
【B】レッドランメルト
追い切りは比較的速い時計を出すタイプですが、今回も
前走同様に乗り込みは十分。結果は出ていないんですけど
やれることはやっている印象ですね。
前走と最終追い切りを比較すると手前替えがスムーズに
出来ていて左手前が強く、右回りに替わるのはプラス。
ただ、ドタバタした走りで器用さがあまり無い。
★追い切りからの注目馬
⇒人気ブログランキング[追切良]へ
どの馬を挙げるか悩ましいですが、人気がない馬では
この1頭に注目。前走の追い切りは、あまり良い動きには
感じませんでしたし結果も奮いませんでしたけど、あれより
今回のほうが身のこなしもキレが出て来ましたから、
前走以上のパフォーマンスを出す準備は整った印象です。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【七夕賞】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
七夕賞の
追い切り評価をしていきます。
ここ1,2ヶ月ずっとそうなのですが、平日の本業が忙しく
本来は木曜日に追い切り評価を書くところ、なかなか書けず
結局今回も土曜日の深夜に入ってしまいました😅
大変お待たせしてすみません😵
それでは早速いきましょう~。

◆【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
② 中間の調教過程
③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
・仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
考慮したうえで最終的に印を回すことはあります。
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。
【B+】エヒト
最終追い切りは単走で気持ちは前向きに走れていますし
脚捌きの素軽さも感じられます。絶好調までは至らないかも
しれませんが、力を出せる仕上がりにはあるでしょう。
中間は合計6本の追い切りで、間の日曜日の追い切りでは
昨年より少し軽めに留まりますが本数は1本多いですから、
補完は出来ていると思います。
【C】カレンルシェルブル
レース間隔が詰まっているわけではないので乗り込み自体は
3週前から行われていますが、追い切りの負荷でいえば
近走と比べると軽めなのかなと思います。
最終追い切りは2頭併せですがほとんど単走に近い印象で
前肢の捌きが硬くゴトゴトした走りで推進力がいまひとつ。
あまり目立たなかったのが率直な感想です。
【A】ガロアクリーク
前走は長欠明けということで随分と乗り込まれていましたし
休み明け2戦目の今回は前走ほど強い追い切りではない
ものの手前替えはスムーズになっていますから、使った
上積みはあると思います。若い頃のようにスパッとキレる
感じは無いですが、気合いをつけられた際の反応は上々で、
頭の高い走法で小回りは問題なく対応できそう。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
先週のラジオNIKKEI賞もズバリ的中🎯
『七夕賞・プロキオンS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】ククナ
休み明けとなりますが、3週前から追い切りをかけられて
いますのでこの馬としては乗り込み十分だと思います。
最終追い切りは単走。トビは低めですが脚捌きの素軽さは
目立ちますし、気持ちもほどよく乗っていて好印象です。
ただ、身のこなしを見ると、道悪はマイナスに感じますので
当日の馬場はできるだけ悪化しないでほしい1頭。
【B+】グランオフィシエ
中間から合計6本乗り込まれていますので、前走と同等な
負荷は掛けられていると思いますし、順調そうです。
最終追い切りは2頭併せで脚捌きは素軽さがありますから
動きそのもの悪くないし距離も対応できそうに見えますが
一方で、馬場が渋るとノメりそうなフォームをしている
印象なので天気が心配。良馬場がいいと思います。
【B】サンレイポケット
この中間も普段と変わりなくしっかり乗り込まれています。
追われてからの加速が遅い馬ですが、1週前の動きと反応は
この馬としては良いほうで、若い頃より少し脚捌きが硬い
ところはありますが、一時期に比べて復調してきています。
最終追い切りは坂路で単走。軽めですが手前替えもキチンと
出来ていますし、現状の力を出せる状態は整った印象。
【B】シフルマン
ほぼ1年ぶりですし、重賞レベルで通用していない現状を
踏まえ、前走と比べて良くも悪くも変わってこない。
追い切り本数はレース間隔の割には少し印象ですので
正直ここは様子見なのかなぁと重いますが、動きそのものは
悪くはないので、この馬なりに頑張れるでしょう。
気分よく走ってどこまで。といったところだと思います。
【B】ショウナンマグマ
前走からの間隔を考えても追い切りは1本少ない印象で
最終追い切りもこの馬にしては控えめの時計でしたから
負荷は軽めと見ていいですし、その最終追い切りでは
抑えると掛かりそうな雰囲気はあり、折り合いの危うさを
感じますので気分よく走らせることが出来るかがカギ。
追い切りでは良い案配なのでレースでもうまくいけば。
【A】セイウンハーデス
以前の1週前追い切りでも速い時計を出すタイプですから
数字そのものはあまり当てにしないほうが良さそうですが
鞍上の指示どおりに動けていますし、見映えは良い。
最終追い切りは坂路で単走。逆にこれは時計は軽いものの
手前替えはサッと出来ていて脚捌きも力強い印象です。
引き続き良い走りが期待できそうな動き。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
【七夕賞】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】テーオーソラネル
中間はCWと坂路を併用して調整。1週前にはかなり速い
時計をマーク。コーナーで僚馬に追い付かせても我慢は
利いていますし気持ちの面でも成長しているのでしょう。
最終追い切りは坂路で時計こそ軽めですが、併せ馬を
して負荷もかかっていますし、変にテンションも高くなく
心身ともに好調さを窺える内容。追い切りは好印象。
【C】トーラスジェミニ
近走は追い切りも前向きさが失われていて、あの手この手で
工夫している印象。今回は中間含めてかなり軽めの時計。
最終追い切りは単走で、追わずに馬なりのまま気分よく
走らせることに終始。これで少しでも気持ちが戻ってくれば
良いのですが現状はなかなか厳しい状況。いきなりの
変わり身まではどうかなというところ。
【B+】バトルボーン
鼻出血の長欠明けになりますが、中間の乗り込み量は豊富。
急仕上げという感じはありませんのでここに向けて順調。
1週前の時点では身体は絞まって見えるものの動き自体に
鈍さが残っている印象でしたが、最終追い切りでだいぶ
解消されてきてはいますし、万全の仕上がりとは言えない
でしょうけど、状態が整っていないということも無さそう。
【A】ヒンドゥタイムズ
1週前含め、直線で手前を替えていませんが、以前から
そういうところがありますし、結果と結び付かないので
ある程度割り切って見てもいいかもしれませんね。
追い切り本数は少なめですが、負荷はしっかりかけており
動き自体も前走に比べて良くなっている印象です。
斤量が重いのはネックですが、力は出せる仕上がり。
【B+】フェーングロッテン
前走より追い切りは1本少なく、1週前も全体時計こそ
似たようなものですが、より終い重点で負荷は軽めか。
最終追い切りは坂路で単走。前走や2走前とは違って
馬なりのままで時計も軽いので、やはり負荷が強いわけでは
ありませんが、フットワークのバランスは特別悪いところは
無いですし、大幅な上積みまでは無くても安定の仕上がり。
【B】ホウオウエミーズ
中2週ということで1週前は追い切っていませんが、
今週日曜日にも時計を出していますし、間隔が詰まるなりの
調整は出来ているのかなというところ。
最終追い切りは単走で、脚捌きは硬くて完歩は小さめ。
良馬場で速い時計だと疑問ですが、馬場が渋って時計が
掛かるようなら出番も?状態は良くも悪くも平行線。
【B】レッドランメルト
追い切りは比較的速い時計を出すタイプですが、今回も
前走同様に乗り込みは十分。結果は出ていないんですけど
やれることはやっている印象ですね。
前走と最終追い切りを比較すると手前替えがスムーズに
出来ていて左手前が強く、右回りに替わるのはプラス。
ただ、ドタバタした走りで器用さがあまり無い。
★追い切りからの注目馬
⇒人気ブログランキング[追切良]へ
どの馬を挙げるか悩ましいですが、人気がない馬では
この1頭に注目。前走の追い切りは、あまり良い動きには
感じませんでしたし結果も奮いませんでしたけど、あれより
今回のほうが身のこなしもキレが出て来ましたから、
前走以上のパフォーマンスを出す準備は整った印象です。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【七夕賞】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント