こんにちは~、Tomyです。

 先週の七夕賞は予想外のスローペース。読み違え……。
バトルボーンが逃げることになったのは想定外でした😅
(津村騎手としても望んだわけではないようですが)
行きそうな馬が揃って行かず(行けず?)、予想とは全く違う
展開になってしまいましたね……。
 本命のガロアクリークは、ゲート入りをごねて尻っ跳ね。
(今までそういう馬ではなかった気がするんですが……)
スタートは決めたのですが、控えたところで今度は進まなく
なるなどで位置が悪くなってしまったのが敗因。
う~ん……猛蔵とも手が合わなかった……かなぁ…。
本来はこんなに難しい馬ではないと思うんですけどねぇ。
何から何までうまく嵌まらずに終わりました🤮

 夏競馬の難しさを感じる今日この頃ですが、そろそろ……
そろそろ当てたいので、今週も頑張って予想に励みます。
取り上げるのは函館記念
先週から間髪入れずに「サマー2000シリーズ第2戦」。
七夕賞に続き、昨年の勝ち馬が出てきますね。
また難しい顔触れになったな……

 それでは過去10年の傾向を見ていきましょう~。


【馬齢】
 3歳  (0-0-1-2)   連対率0.0% 複勝率33.3%
 4歳  (2-3-1-16) 連対率22.7% 複勝率27.3%
 5歳  (3-0-5-32) 連対率7.5% 複勝率20.0%
 6歳  (4-3-3-43) 連対率13.2% 複勝率18.9%
 7歳~ (1-4-0-36) 連対率12.2% 複勝率12.2%

 若い馬が中心かと思いきや、ベテランの活躍も目立つので
年齢だけで軽視するのは禁物かもしれません。


【所属】
 美浦 (5-3-2-64) 連対率10.8% 複勝率13.5%
 栗東 (5-7-8-65) 連対率14.1% 複勝率23.5%

 連対率、複勝率ともに関西馬が優勢となっています。
勝率は変わらないのですが、2,3着は関西馬が多い。


【枠番】
 1枠 (1-1-3-14) 連対率10.5% 複勝率26.3%
 2枠 (2-3-0-15) 連対率25.0% 複勝率25.0%
 3枠 (2-3-0-15) 連対率25.0% 複勝率25.0%
 4枠 (3-1-1-15) 連対率20.0% 複勝率25.0%

 5枠 (0-1-2-17) 連対率5.0% 複勝率15.0%
 6枠 (1-0-0-19) 連対率5.0% 複勝率5.0%
 7枠 (1-1-0-18) 連対率10.0% 複勝率10.0%
 8枠 (0-0-4-16) 連対率0.0% 複勝率20.0%

 複勝率が高いのは4枠より内となっていて、基本的には
内枠が有利と言えるレースかなぁと思います。
Bコース替わり2週目で、まだまだ内埒沿いの馬場状態は
良いので、なるべく内枠がほしいところ。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
ラジオNIKKEI賞もズバリ的中🎯
 『函館記念』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【脚質・上がり】
 逃げ (3-0-1-7)   連対率27.3% 複勝率36.4%
 先行 (5-5-5-18) 連対率30.3% 複勝率45.5%
 差し (1-3-3-55) 連対率6.5% 複勝率11.3%
 追込 (0-1-1-48) 連対率2.0% 複勝率4.0%
 捲り (1-1-0-1)   連対率66.7% 複勝率66.7%

 1位  (2-3-1-5)   連対率45.5% 複勝率54.5%
 2位  (1-1-3-8)   連対率15.4% 複勝率38.5%
 3位  (3-2-0-5)   連対率50.0% 複勝率50.0%
4~5位 (2-2-0-13) 連対率23.5% 複勝率23.5%
 6位~ (2-2-6-98) 連対率3.7% 複勝率9.3%

 逃げ・先行馬が合わせて8勝していますので前有利に
見えますが、このうち初角5番手以内は5勝
ということで
はじめから先行している必要は無く、勝負どころの機動力
のほうが大事になってくるかなと思います。


【前走クラス】
 下級条件 (0-0-1-5)   連対率0.0% 複勝率16.7%
 OP・L (1-4-2-67) 連対率6.8% 複勝率9.5%
 G3   (5-2-4-33) 連対率15.9% 複勝率25.0%
 G2   (3-3-0-11) 連対率35.3% 複勝率35.3%
 G1   (1-1-2-12) 連対率11.8% 複勝率29.5%


 重賞ではなかった馬の出走割合は非常に高いものの、
馬券の中心は、どちらかといえば重賞を使っていた馬たち。


【前走レース】
 巴賞    (1-4-1-49) 連対率9.1% 複勝率10.9%
 目黒記念  (2-2-0-8)   連対率33.3% 複勝率33.3%
 エプソムC (2-1-0-7)   連対率30.0% 複勝率30.0%
 鳴尾記念  (2-0-1-10) 連対率15.4% 複勝率23.1%
 天皇賞春  (1-1-1-5)   連対率25.0% 複勝率37.5%
 新潟大賞典 (1-1-2-7)   連対率18.2% 複勝率36.4%
 金鯱賞   (1-0-0-0)   連対率100% 複勝率100%
 日経賞   (0-1-0-2)   連対率33.3% 複勝率33.3%
 マーメイド (0-0-1-3)   連対率0.0% 複勝率25.0%

 巴賞組の出走数は最多ですが、好走率が高いわけでは
ありません。昔はもっと重要なステップだったのですが、
近年は間隔を空けるのが主流。傾向も変化しています。


【前走人気】
◆前走重賞組
 1~5人気 (1-0-1-16) 連対率5.6% 複勝率11.1%
 6~9人気 (5-4-3-19) 連対率29.0% 複勝率38.7%
 10人気~ (3-2-3-21) 連対率17.2% 複勝率27.6%

◆前走OP・L組
 1~5人気 (1-2-1-33) 連対率8.1% 複勝率10.8%
 6~9人気 (0-2-1-21) 連対率8.3% 複勝率12.5%
 10人気~ (0-0-0-13) 連対率0.0% 複勝率0.0%

 前走重賞だった馬は人気薄であっても狙いは立ちますし
むしろ上位人気でなかったほうが期待
したくなるくらい。
逆にOP・Lだった馬は上位人気でないと厳しく
前走8人気以下で(0-0-0-26)
。全く奮いません。


【前走着順】
◆前走重賞組
 1~5着 (6-3-1-10) 連対率45.0% 複勝率50.0%
 6~9着 (2-1-1-11) 連対率17.6% 複勝率35.3%
 10着~ (1-2-3-35) 連対率7.3% 複勝率14.6%
◆前走OP・L組
 1~5着 (0-0-2-35) 連対率0.0% 複勝率5.4%
 6~9着 (1-3-0-19) 連対率17.4% 複勝率17.4%
 10着~ (0-1-0-13) 連対率7.1% 複勝率7.1%

 前走重賞好走馬は期待でき、このうち前走6人気以下で
5着以内だった馬は(6-3-0-2)
。かなりの好走率。
今年はイクスプロージョンが該当しますね。
 逆に前走OP・Lで好走した馬は全く当てになりません。
特に近年は巴賞好走馬の成績が非常に悪い
傾向です。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
函館記念】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★近年微妙な巴賞組。何なら買えるか?

 2003~2012年までの10年間は(5-6-3-40)ということで
函館記念の主要なステップレースに位置していた巴賞組。
しかし、2013年以降の10年間は(1-4-1-49)
間隔を空けるのが主流となった昨今、中1週のローテでは
明らかに分が悪くなって
しまっているのが現状です。
ただ、そのなかでも買えそうな条件は幾つかありそうなので
これに該当する馬にはご注目ください。

◆所属
 美浦 (0-1-1-22) 連対率4.2% 複勝率8.3%
 栗東 (1-3-0-27) 連対率12.9% 複勝率12.9%

◆前走4角位置
 5番手以内 (0-1-0-26) 連対率3.7% 複勝率3.7%
 6番手以下 (1-3-1-23) 連対率14.3% 複勝率17.9%

◆斤量(前走比)
 2㌔以上減 (1-3-0-23) 連対率14.8% 複勝率14.8%
 それ以外  (0-1-1-26) 連対率3.6% 複勝率7.1%

 どのみち北海道に滞在している馬がほとんどですので
所属はあまり関係ないかと思いきや「関西馬」が優勢で
「前走は勝負どころで中団以下に居た馬」が期待でき、
「斤量が大きく軽くなる馬」なら勝ち負けの余地も。


函館記念の注目馬
 ⇒
ルビーカサブランカ

 前走は「得意ではない休み明け」で「距離がやや短く」
「前残りの展開」「実質トップハンデ」
と悪い条件が揃って
圏内まで来ることが出来なかったのは明らかでしょう。
北海道での滞在競馬は毎年していて経験は豊富ですし、
「叩き2戦目」で「斤量が軽くなり」「距離が延びる」のは
プラスですから、状況はだいぶ好転すると思います。
内枠が非常に得意なので、出来れば3枠より内が欲しい。
 鞍上もこのレースで穴を空ける傾向にありますので、
ここは期待したいシチュエーションです。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
【函館記念】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ