こんにちは~、Tomyです。

 中京記念はセルバーグが勝利。
ここ2走はスムーズな競馬ができませんでしたけど、
今回は本来のスピードを活かして見事な逃げ切りでしたね。
個人的にも気になる穴馬として"本命まで有り得る"と
書いておきながら、結局最終的な予想では△止まりに。
ダノンスコーピオンに本命を打ったのですがうまく行かず。
逆に2着のディヴィーナに関しては、週中では買いたい寄り
だったのですが、無印にしてしまいましたし、何もかも
ブレブレになってしまった……かなと思います😅
ちょっと考えすぎました。。切り替えます。

 今週は2重賞が予定されていますが、ブログでは
クイーンSを取り上げます。

 G1以外の牝馬限定重賞の中で唯一55㌔の規定斤量。
それは変わらないのですが、斤量改革が行われたことにより
このレースも賞金別定からグレード別定に変更。🤔
したがって、昨年までのルールより得をする馬、損する馬が
若干居る
んですよね~。

・昨年までのルールより1㌔重い
 イズジョーノキセキ
 キタウイング
 ライトクオンタム

・昨年までのルールより1㌔軽い
 ルビーカサブランカ

微妙な差かもしれませんが、影響が無いとは言えませんし
このあたりも踏まえて予想していきたいですね~。


 さて、それでは函館開催時(2013,2021年)を除いた
札幌開催過去10回のデータを見ていきましょう~。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
中京記念もズバリ的中🎯
 『クイーンS・アイビスSD』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【馬齢】
 3歳  (3-0-1-10) 連対率21.4% 複勝率28.6%
 4歳  (3-5-3-29) 連対率20.0% 複勝率27.5%
 5歳  (2-4-5-39) 連対率12.0% 複勝率22.0%
 6歳~ (2-1-1-23) 連対率11.1% 複勝率14.8%

 若い馬に多少有利なところはありますが、ベテランも
そんなに悪くはなく、年齢を気にする必要は無いでしょう。
秋華賞のステップとして使うケースが多い3歳馬については
実績に注目。G1で4着以内の経験がある馬は(3-0-0-1)

それ以外は(0-0-1-9)
となっていて、斤量の恩恵はありますが
軽ければいいというわけではなく実績が伴っていないと
買いづらいですね。


【所属】
 美浦 (3-3-4-40) 連対率12.0% 複勝率20.0%
 栗東 (7-7-6-61) 連対率17.3% 複勝率24.7%

 関西馬が多少優勢ですが関東馬も悪くはありません。


【枠番】
 1枠 (2-1-1-6)   連対率30.0% 複勝率40.0%
 2枠 (3-1-3-3)   連対率40.0% 複勝率70.0%

 3枠 (0-1-1-14) 連対率6.3% 複勝率12.5%
 4枠 (0-1-2-15) 連対率5.6% 複勝率16.7%
 5枠 (1-2-0-15) 連対率16.7% 複勝率16.7%
 6枠 (1-1-2-15) 連対率10.5% 複勝率21.1%
 7枠 (1-1-0-18) 連対率10.0% 複勝率10.0%
 8枠 (2-2-1-15) 連対率20.0% 複勝率25.0%

 フルゲートでも「14頭立て」ということもあって、
外枠も悪くはないですが、それでも内枠は有利と言えます。


【脚質・上がり】
 逃げ (1-0-1-8)   連対率10.0% 複勝率20.0%
 先行 (4-3-2-28) 連対率18.9% 複勝率24.3%
 差し (4-5-6-35) 連対率18.0% 複勝率30.0%
 追込 (1-2-1-30) 連対率8.8% 複勝率11.8%

 1位  (1-5-2-3)   連対率54.5% 複勝率72.7%
 2位  (1-2-1-7)   連対率27.3% 複勝率36.4%
 3位  (2-1-1-6)   連対率30.0% 複勝率40.0%
4~5位 (3-2-4-13) 連対率22.7% 複勝率40.9%
 6位~ (3-0-2-72) 連対率3.9% 複勝率6.5%

 脚質はあまり関係なく、開幕して間もない時期ですが
前残り決着は意外と少ない
印象ですね。
頭数も少なめですし、ペースが緩んだとしても差し馬が
動きやすくて外を回してもごちゃつきにくいイメージ。
 ただし、上がり1位の馬は勝ちきりにくい傾向があり、
4コーナーで真ん中より後ろからの追込は2着止まりに
なりがちですから、ある程度コーナーで位置を上げられる
器用さも必要かなと思います。


【前走クラス】
 2勝   (0-0-0-10) 連対率0.0% 複勝率0.0%
 3勝   (1-2-1-17) 連対率14.3% 複勝率19.0%
 OP・L (0-1-1-9)   連対率9.1% 複勝率18.2%
 G3   (3-3-3-39) 連対率12.5% 複勝率18.8%
 G1   (5-4-5-25) 連対率23.1% 複勝率35.9%
 海外   (1-0-0-0)   連対率100% 複勝率100%

 ハンデ戦ではありませんし、さすがに2勝クラス組は
厳しいですが、3勝クラスで負けた馬も時々好走しており、
洋芝適性で地力を多少はカバー出来るかなと思います。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
アイビスSD】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【前走レース】
 ヴィクトリ (3-4-4-14) 連対率28.0% 複勝率44.0%
 オークス  (1-0-1-7)   連対率11.1% 複勝率22.2%
 NHKマイ (1-0-0-0)   連対率100% 複勝率100%
 マーメイド (2-2-2-20) 連対率15.4% 複勝率23.1%
 福島牝馬S (1-0-0-7)   連対率12.5% 複勝率12.5%
 中山牝馬S (0-1-0-2)   連対率33.3% 複勝率33.3%
 七夕賞   (0-0-1-2)   連対率0.0% 複勝率33.3%
 安土城S  (0-0-1-0)   連対率0.0% 複勝率100%
 巴賞    (0-1-0-4)   連対率20.0% 複勝率20.0%
 漁火S   (1-0-0-0)   連対率100% 複勝率100%
 五稜郭S  (0-1-1-6)   連対率12.5% 複勝率25.0%
 江の島S  (0-1-0-0)   連対率100% 複勝率100%
 ドバイTF (1-0-0-0)   連対率100% 複勝率100%

 前走ヴィクトリアM組はさすがに安定した成績ですが
それ以外はバラバラで、牝馬限定のG3を使っていた馬が
中心となっており、この他では函館のレースを使って
そのまま北海道滞在を続けている馬も時々好走してきます。


【前走人気】※OPクラスだった馬
 1人気  (0-1-2-2)   連対率20.0% 複勝率60.0%
 2人気  (1-1-1-2)   連対率40.0% 複勝率60.0%
 3人気  (0-2-0-9)   連対率18.2% 複勝率18.2%
 4人気  (1-0-2-6)   連対率11.1% 複勝率33.3%
 5人気  (0-1-1-7)   連対率11.1% 複勝率22.2%
6~9人気 (3-2-1-19) 連対率20.0% 複勝率24.0%
10人気~ (3-1-2-29) 連対率11.4% 複勝率17.1%

 前走の人気は正直あまり関係ありません。


【前走着順】※OPクラスだった馬
 1着  (2-1-0-7)   連対率30.0% 複勝率30.0%
 2着  (0-1-2-3)   連対率16.7% 複勝率50.0%
 3着  (1-1-1-6)   連対率22.2% 複勝率33.3%
 4着  (1-1-1-3)   連対率33.3% 複勝率50.0%
 5着  (1-0-0-3)   連対率25.0% 複勝率25.0%
6~9着 (2-2-3-18) 連対率16.0% 複勝率28.0%
10着~ (2-2-2-34) 連対率10.0% 複勝率15.0%

 前走6着以下からの巻き返しも目立ちますが、
G1以外のクラスで「0.8秒以上負け」は(0-0-0-25)


クイーンSの注目馬
 ⇒
人気ブログランキング[注目]へ

 デビューが3歳夏という遅さに加え、大事に使われて
いるため、年齢の割に馬が若いかなと思います。
実質的には5歳馬並みと言っても過言ではないでしょう。
 レース上がり34秒9以下では(0-0-1-6)、35秒以上では
(3-6-1-1)。若い頃から一貫して上がりの掛かるレースを
得意としています
が、苦手な上がり勝負でもそれほど
大きくは崩れておらず、成績は安定しています。
外国人騎手騎乗時は(0-1-0-5)ですが、凡走しているレースの
上がりは35秒を切ってることが多いため、外国人騎手が
騎乗した時に限って、たまたま苦手な上がり勝負の展開に
なりがちであるようにも見えます。
 「日本人騎手 × レース上がり35秒以上」では(3-5-1-0)。
ペースが遅くなって上がりが速くなることがたまにある
クイーンSですので、場合によっては勝ち負けのラインに
達しない可能性もなきにしもあらずですが、前走にしても
苦手な上がり勝負のなか、日本人騎手とのコンビで好走。
そして今回は日本人騎手。どのみち買いの一手。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
先週の中京記念は馬連的中🎯
【アイビスSD】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ