こんにちは~、Tomyです。

 本州以南に比べれば涼しいハズの北海道ですが、
今年の7月は世界的にも"12万年ぶりの暑さ"だそうで
朝晩はまだ良いのかもしれませんが、週末の札幌は日中で
33℃くらいまで気温が上がるようです😅
来週は少しはマシになるみたいですが…。
これは牝馬を買うしかないですね!!
………おっと、このレースは牝馬限定戦でしたわ🙃

それではクイーンS
追い切り評価をしていきましょう~。


追い切り評価について
【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
 ① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
 ② 中間の調教過程
 ③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
 レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
 考慮したうえで最終的に印を回すことはあります
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
中京記念もズバリ的中🎯
 『クイーンS・アイビスSD』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【B】イズジョーノキセキ
中間は直に現地入りして調整を進めているようですね。
最終追い切りは芝コースで単走。軽めにサッと流す程度で
転厩初戦で探りながらでしょうし、スタイルは当然違うので
判断は難しいところですが身のこなしは素軽いです。
洋芝とのマッチングも悪くはないと思いますし、多少身体に
余裕があるようにも感じますが太すぎることはなさそう。

【B+】ウインピクシス
こちらも中間は現地で調整。ダートで追われた1週前は
良くも悪くも目立つところが無く物足りない印象でしたが、
芝で追われた最終追い切りは、少し噛むところはあるものの
直線に向いて仕掛けられた際の反応が良く、スピードも
乗っていましたし素軽い走り。洋芝自体も合う印象です。
当日にテンションが上がりすぎなければ、といったところ。

【B】キタウイング
この中間は函館に入厩して調整が進められたようです。
最終追い切りはウッドで2頭併せの外目。全体時計は軽めで
終始抑えながら運んでいますが、我慢は利いていますので
折り合いは問題なさそうで、この馬なりに完歩は大きいし
力強く走れていますね。使って良くなる印象はありますが、
チューリップ賞の時に比べて仕上がっているかなと。

【C】グランスラムアスク
中間は直接現地入りして入念に乗り込まれていますね。
最終追い切りはダートで2頭併せの内目を走りましたが
力強さは感じるものの手前替えが少し遅く、右回りでの
機動力はそれほど高くないのかなあという印象です。
また、過去の映像が無いため比較はできませんが
馬体が立派に見えますので、そのあたりがどうでしょうか。

【A】コスタボニータ
中間は栗東で乗り込んで1週前にはCWでかなり速い時計を
出しているのですが、途中で逆ラップになっています。
ただ、過去にも同じようなことはあり、敢えてそうした
可能性はあると思いますので気にしなくていいでしょう。
最終追い切りは札幌の芝で追われ、直線で手前を戻しては
いますが素軽い脚捌き。仕上がり自体は良いのでは。

【B+】サトノセシル
2週前追い切り後に骨軟骨腫による歩様乱れがあったと
いうことで、その週末は乗れていないのが気になりますが
1週前には南Wでしっかり3頭併せで追い切れているので
大きな影響は無いのかなと思います。
札幌入りして行われた最終追い切りはダートで単走。
気分良く素軽い脚捌きで走れていますし力は出せそう。

【A】ジネストラ
この中間は直接現地入りして調整が進められています。
最終追い切りは芝コースで単走。馬なりでサラっと流す
かたちですが、馬場の外を回していますので時計以上の
負荷を掛けられており、少し気負うところはありますが
集中力を切らさずに機敏に動けている印象ですので、
仕上がりとしてはこの中でも上位なのではないでしょうか。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
  ≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
 【アイビスSD】はこの3頭だ!

 ▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【B+】ドゥーラ
中間は函館で調整しており、1週前は芝コースで一杯に
追われしっかり負荷をかけていましたので、最終追い切りは
ウッドで軽めの時計に留めていますが、馬体の太め感は
全くありませんし、力強いフットワークで活気も十分。
使えばもっと良くなると思いますが、過去の休み明けより
今回のほうが動けていい状態にあるかなと見ています。

【C】トーセンローリエ
この中間は函館で調整中。
最終追い切りはウッドで僚馬2頭を先行するかたちですが
前向きさが強すぎて終始掛かり気味で制御が難しそう。
いざ直線に向いて追い出されてもピッチがなかなか上がらず
最後は抵抗できずに交わされており、見映えは良くない。
まだまだ幼さが残る印象。1度ガス抜きが必要かなと。

【C】ビジン
前走後は現地に持ってきて調整が進められています。
最終追い切りは芝コースで単走。時計的にはかなり軽めで
芝でこれだとほとんど負荷は掛けていないと言っても
良いくらいだと思いますが、以前函館で出走した際には
もう少し負荷をかける追い切りをしていただけに、それを
考えると今回は、大幅な前進は期待できなさそう。

【A】ミスニューヨーク
中間は栗東で乗り込まれており、2週前と1週前にCWで
しっかりと負荷をかけてから函館入り。普段よりも1本
多く乗っている点は、個人的にはプラスに捉えたいところ。
最終追い切りはウッドコースで単走。馬なりでしたが
活気は十分あって雰囲気は非常に良く見えましたし
年齢を感じさせない素軽い動き。好仕上がりだと思います。

【B+】ライトクオンタム
この中間は函館で調整。最終追い切りはウッドで単走。
線の細さは相変わらず感じますが、これまでの追い切りは
あまり強い負荷をかけていなかったのに対して、今回は
長めにしっかりと追われている点は好感が持てます。
ただ、全体を速めにまとめたぶんワンペースになって
いますので、レースで折り合って脚を溜められるかがカギ。

【B+】ルビーカサブランカ
中1週ですのでそれほど速い時計を出しているわけでは
ありませんが、ウッドで単走で追われ脚捌きは素軽い。
前走の追い切りはかなり良く見えたので、それに比べると
地味には映りますし、更なる上積みまではどうかなと
思いますが、うまく状態面はキープできているように
感じられます。あとは距離をどうこなすかでしょう。

【B】ローゼライト
こちらも中1週ですし、前走はかなり強い追い切りを
こなしていましたのでさすがに今回の最終追い切りは
ウッドで乗っているものの軽めに留めています。
ただ、身のこなしは前走に比べれば硬さも取れていますし
使った上積みは多少なりともありそうです。
スピード不足を補える馬場になれば前進しても良い。


追い切りからの注目馬
 ⇒人気ブログランキング[追切良]へ

 間隔が詰まっていた前走は序盤から進みが悪かった印象。
最後は脚を使っていますがあの位置では間に合いませんね。
リフレッシュした今回は、中間から精力的に乗り込まれて
身体のキレも良く感じましたし、距離自体は得意ですので
巻き返しに十分期待できる状況は整ったかなと思います。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
アイビスSD】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ