こんにちは~、Tomyです。

クイーンS
本予想をしていきます。

 諸事情により記事のアップが当日になりましたが😅
よろしくお願いします。


【土曜日の馬場傾向】
 ※脚質前の「数字は枠番」
 1R 良 1800㍍ M 4先→6差→7先
 3R 良 2000㍍ S 3逃→4先→2先
 5R 良 1500㍍ S 2差→5差→6逃
 7R 良 2000㍍ M 4先→7先→2差
 9R 良 2600㍍ S 8先→2先→4差
 10R 良 1500㍍ S 3先→6追→2先
 11R 良 2000㍍ M 6差→6先→1差

 前が有利…かと思いきや、比較的フラットですねぇ。
メインのSTV賞で勝ち時計は2分を切っていますから
時計的にもそこそこ出る良い馬場状態で出来そうです。
内外の差もほとんど無いかなぁというところ。

【隊列】
     ⑨ 逃げ
  ⑭⑬⑥② 先行
 ⑫⑪⑤④① 中団
  ⑩⑧⑦③ 後方


 逃げて連勝中の勢いが⑨グランスラムアスクが恐らく
ハナを主張しそうで、⑭トーセンローリエも軽斤量ですし
我慢が利きそうにないように追い切りで感じましたので
結構競りかけていくのではないでしょうか。
内に②ウインピクシスも居ますし、序盤は落ち着かない
展開になりそうで、グランスラムアスク自身もスローで
逃げ切るというより、ある程度流していくタイプですから
淀みないペースになるかなと思います。
 ③ライトクオンタムの出方が気になりますが、折り合いに
不安があるので出していくなら逃げようとすると思いますが
個人的には、下げて我慢を覚えさせるのでは?と。
まだ3歳ですし先を考える競馬をする余地もありますしね。
 ⑩イズジョーノキセキは斤量も重く、これだけ先行馬が
揃ってペースが流れるとどうしても後方になりそう。
展開的には恐らく差し向きのレースになるんじゃないかと
思うのですが、その中で斤量差を埋められるかどうか…。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
中京記念もズバリ的中🎯
 『クイーンS・アイビスSD』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎サトノセシル
◯ドゥーラ
人気ブログランキングへ
☆ジネストラ
△ミスニューヨーク


【買い目・配分想定】
 馬連 ◎ー◯ ×7
    ◎ー▲ ×6
    ◎ー☆ ×4
    ◎ー△ ×3
 三連複 ◎ー◯ー▲  ×6
     ◎ー◯ー☆  ×4
     ◎ー◯ー△  ×3
     ◎ー▲ー☆  ×3
     ◎ー△ー▲☆ ×2
 ※レース発走15分前まで変更の可能性あり


◎サトノセシル
 2週前追い切り後に骨軟骨腫の症状による歩様乱れが
あったそうですが、1週前追い切りはきちんと併せ馬を
消化できていますし、消炎治療で治まるくらいの軽度なら
馬券的には気にしなくてもいいかなあ、と判断しました。
 7歳ですがキャリアは少なく、ペースが流れてくれるなら
上がりが少し掛かる得意な展開になりそうで、適性的には
メンバー最上位と言っても過言ではなく予定どおり本命に。
枠は可もなく不可もないところに入ることができましたし
鞍上の佐々木騎手も、先週に比べれば少しずつ札幌コースに
アジャストしてきているので、このまま掴んでいって
メインレースを迎えてほしいところ。


◯ドゥーラ
 叩き良化型だと思いますが、過去の休み明けに比べれば
仕上がっているほうでしょうし、3歳世代の中での実力は
オークスで見せた走りが本当のところだと思うので
この馬だったら古馬相手でも通用する3歳に入るかなと。
 距離短縮ですので、マイルほどではないにせよ忙しい
可能性はありますが斤量差でそのあたりがカバーできれば。
秋華賞に向けてはある程度の結果が欲しい。


人気ブログランキングへ
 基本的にこの馬にとってこの距離は短いと思いますが
枠は得意なところに入ったので、これは買っておくべきか。
近走はこの距離では外枠ばかりでしたから、この枠だと
立ち回り力を活かせるんじゃないでしょうか。
前走は早めに先頭に立ってしまい、目標を失った感じは
ありましたので、初コンビを組む鞍上がどう捌くか注目。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
アイビスSD】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆ジネストラ
 前走の結果と内容から、距離の目処は立ったと思いますし
追い切りでの負荷の掛け方と動きは良く見えましたので
このメンバーでも太刀打ちできる状態にあるでしょう。
 比較的早い段階でクラス慣れ出来るタイプですし、着順を
確実に上げてくる傾向ですから、ここでも前走よりも
ステップアップしてきておかしくないです。


△ミスニューヨーク
 普段よりも南Wでの追い切り本数を多く取り入れており
尚且つ時計的な負荷もかなりかけている印象です。
前走は中2週で進みが悪かったですが、リフレッシュした
今回は順調そのもの。鞍上が戻るのもプラスでしょう。
洋芝も合いそうなので差し込みを期待します。


いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ