こんにちは~、Tomyです。

エルムS
追い切り評価をしていきます。

地方所属のシルトプレについては追い切り情報が
あまり無いため評価ができませんので、ここでは中央の
13頭分の評価となりますのでご了承ください。

それでは早速いきましょう~。


追い切り評価について
【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
 ① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
 ② 中間の調教過程
 ③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
 レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
 考慮したうえで最終的に印を回すことはあります
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。


【A】アシャカトブ
前走後は一旦美浦に戻って2週前追い切りをこなしてから
再度函館入り。一風変わった調整ですが面白いですね。
最終追い切りはウッドで2頭併せ。完歩は大きく馬体も
絞まって素軽さが出てきましたので、やや遅れる格好には
なっていますが、この馬なりに動きは良いと思います。
使った上積みはありそうで、穴で一考の余地も。

【B】オーソリティ
エプソムCは回避しましたが、その後はきっちり乗り込みが
出来ていますし、この点はそれほど気にはなりません。
1週前はチークを着用。ただ、それよりも動きのほうが
イマイチで、ここからどのくらい上がるかな、という感じ。
最終追い切りは逆に、動けているけど折り合いが大変そうで
精神面も少し心配。距離が短いのは良いかもしれませんが。

【B+】カフジオクタゴン
この中間は早めから乗り込んでおり、量自体は普段より多い
印象ですが、2週前に追い切っていないのが少々気になる。
最終追い切りは函館ウッドで2頭併せを先行するかたちで
トビは少し低めですが大きいフットワーク。集中力も
ありますし、追ってしっかり負荷をかけてられていますので
仕上がりは悪くないと思いますが、2週前の件がチラつく。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
エルムS】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【B+】セキフウ
中間は短期放牧を挟んでから札幌入りしたようですね。
この2ヶ月で3走目になりますし、最終追い切りはダートで
軽めに留めていますが2頭併せ。課題の集中力は保てていて
手前替えは多少ぎこちなさがあるものの気難しさは見せず
鞍上の指示どおり走れている印象で、栗東に居る頃より
精神状態が良いのかもしれません。好調キープ。

【A】タイセイサムソン
この中間は直接札幌入りして調整が進められています。
1週前もそうなのですが、しっかりと負荷はかけられており
非常に活気があって軽快な動きを見せてくれました。
身体も絞まっていますし、気持ちの前向きさと噛み合う
良い追い切りが出来ているんじゃないかなと思います。
個人的にはかなり好感が持てる内容でした。

【B+】ファルコニア
前走は休み明けで追い切りもあまり動いていなかったと
思いますが、それに比べれば随分マシになったかなと。
最終追い切りは札幌入りしてダートで追い切られましたが
脚捌きは素軽いですし、血統的にはあまり向かない
ダートですが、走っている姿を見る限りは悪くはない。
脚抜きの良い馬場になれば前走よりやれるかも。

【B+】ペイシャエス
この中間は早めに帰厩して美浦でかなり乗り込んでから
札幌入り。休み明けというのもありますがしっかりと
調整できている印象。輸送で減ったとのことでその点が
どうか、というところでしたが、最終追い切りは単走で
直線はほぼ右手前で確かに少し細めには映りますが
動き自体は素軽いし問題なさそう。馬場は渋ってもいい。

【B】ペプチドナイル
2走前の時点で仕上がっていたと思いますし、今回は
上積みというより、いかにキープ出来ているかがポイントで
札幌入りして行われた最終追い切りはダートで単走。
馬なりのまま軽く流す程度ですが手前を替えづらそうに
しているのは気になるところで、それ以外は悪くないものの
前走に比べると、若干落ちるような気がします。

【C】ベレヌス
1週前は栗東CWで終いの伸びはありましたしフォームも
良く見えましたので、北海道に移動してどうかという感じ。
肝心の最終追い切りですが、函館のウッドで行われており
時計の割にコーナーから追っ付け気味で、直線入り口で
フォームが崩れるところもありますし、1週前から一転して
見映えが良くなかった印象。環境の慣れは必要かも。

【B+】ルコルセール
前走後はそのまま函館に残って調整が進められており
最終追い切りはダートで2頭併せの内目。終始僚馬を
気にする素振りがあり集中しきれていない印象もありつつ
脚捌き自体は素軽いので、状態そのものは良さそうで
使った上積みはあるんじゃないかなと思います。
脚抜きの良い馬場になったらプラスに働きそうなタイプ。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
アイビスSDも馬連的中🎯
 『エルムS・レパードS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【B+】ロッシュローブ
こちらも前走後はそのまま函館で調整されていますね。
最終追い切りは単走で、ほぼ馬なりで軽めに流す程度。
時計自体は平凡ですが、手前替えはスムーズですし
気持ちの前向きがある点は良いんじゃないかなと思います。
馬体減りも無さそうで、使った上積みも感じられますね。
この馬なりに力を出せる状態は整ったでしょう。

【C】ロードブレス
2年前に参戦した時と違い、栗東で乗り込んでから函館へ。
ただ、移動前も追い切りの質は軽いかなという印象で、
最終追い切りは函館のウッドで行われましたけど
いわゆる「15-15」ですから、中間含めて今回の調整は
終始軽め。もう少し負荷をかけて良いと思いますし、
まだ本調子ではなさそう。現状でどこまで。

【B+】ワールドタキオン
前走後は美浦に在厩のまま入念に乗り込まれていて
1週前は一杯に追ってしっかりと負荷をかけています。
最終追い切りは札幌ダートで単走。馬なりのまま軽めの
調整程度で、トビは低めですが小気味良い走り。
ピッチ走法で直線の短いコースは合いそうですし、
脚抜きの良い馬場になってもマイナスにならないでしょう。


追い切りからの注目馬
 ⇒人気ブログランキング[追切良]へ

 札幌に滞在して調整されていますが、心身ともに
良い状態に仕上がったかなと思います。
昇級してから1年が経ちましたが、OPで揉まれて
着実に力を付けていますし、充実期に入った印象です。
脚抜きの良い馬場になれば勿論良いと思いますが、
札幌ダートでの追い切りを見る限り、今の調子ならば
良馬場でもそんなに問題はないかもしれませんね。


いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ