こんにちは~、Tomyです。

 先週の札幌記念は、前日の天気予報に反して☔が降り
結局は【稍重】でのレースとなりましたので、思った馬場と
違ってしまいましたが、馬場がどうあれ買えるかなと
考えて本命はソーヴァリアント。3着でしたが良いレースは
出来たんじゃないかなぁとは思います。
 勝ったプログノーシスは、ディープインパクト産駒という
字面と良馬場の決め手から、いかにも道悪は良くなさそうな
イメージを持った方も居たでしょうし、前日までの馬場が
前有利でしたから脚質的にどうかと思った方も居るとは
思うのですが、結果としては馬場もあまり苦にしなかった
ですし、☔の影響でトラックバイアスも変化していたし
勝負どころでもスイスイ捲って来ましたねぇ。
まあ、ディープインパクト産駒……といっても母方は所謂
欧州型であることと、追い切りを見てもそんなに苦にしない
と個人的には思っていたので、▲の印は付けていました。
 馬券は馬連中心で買ったのですが、差し決着の想定で
ワイドも◎ー▲の1点だけ買っていたのが功を奏して
当てることが出来ましたし、ほっとひと息…という感じ😅

◎ソーヴァリアントは結果的にそこそこ人気になりましたが
【気になる穴馬】はこれで5週連続好走ということで、
夏競馬の中盤を過ぎたところで、意外と調子は上向きに
なっていますので、引き続き頑張ろうと思います。

 今週はキーンランドC
取り上げますが、個人的な都合で、本予想の記事を書ける
タイミングを作れるかどうか……正直微妙です😅
現時点では書くつもりですが、競馬以外のプライベートで
夏の行事が色々とありまして………コロナ禍によって
4年ぶりの開催に向けてかなり立て込み、ドタバタと
忙しいので、結構肉体的にはシンドイです(苦笑)
最悪の場合は本予想だけスキップになってしまうかも
しれませんが、その際はご容赦ください…m(_ _)m
※日曜日の朝までに挙がってなかったら察してください笑


それでは、キーンランドC札幌開催過去10回の傾向を
見ていきましょう~。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
北九州記念は三連単的中🎯
キーンランドC】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【馬齢】
 3歳  (2-3-0-20) 連対率20.0% 複勝率20.0%
 4歳  (3-3-4-20) 連対率20.0% 複勝率33.3%
 5歳  (4-3-3-33) 連対率16.3% 複勝率23.3%
 6歳  (0-1-1-25) 連対率3.7% 複勝率7.4%
 7歳~ (1-0-2-24) 連対率3.7% 複勝率11.1%


 5歳までは大きく差はありませんが、6歳以上になると
一気に成績が下降しますので、基本的には軸は若い馬を。


【性別】
 牡・セ (4-6-5-78) 連対率10.8% 複勝率16.1%
 牝馬  (6-4-5-44) 連対率16.9% 複勝率25.5%

 牝馬の好走率は良いので、やや重視して考えたいところ。


【所属】
 美浦 (4-2-4-51) 連対率9.8% 複勝率16.4%
 栗東 (6-8-6-69) 連対率15.7% 複勝率22.5%

 関西馬のほうがやや成績が良いものの、関東馬が大きく
劣勢というわけではありません。


【枠番】
 1枠 (0-0-1-16) 連対率0.0% 複勝率5.9%
 2枠 (1-0-1-14) 連対率6.3% 複勝率12.5%
 3枠 (0-2-0-17) 連対率10.5% 複勝率10.5%

 4枠 (2-3-1-14) 連対率25.0% 複勝率30.0%
 5枠 (0-1-2-17) 連対率5.0% 複勝率15.0%
 6枠 (3-1-0-16) 連対率20.0% 複勝率20.0%
 7枠 (3-1-3-13) 連対率20.0% 複勝率35.0%
 8枠 (1-2-2-15) 連対率15.0% 複勝率25.0%

 内枠が有利とは言えない傾向。6人気以下の人気薄は
ほぼ真ん中から外の枠からで、1~3枠は(0-0-1-38)

昨年は馬場が荒れすぎて内を大きく開けて走る展開に
なりましたので、また違ってくる可能性はゼロではない
ですが、基本的には内よりも外が良いレース。


【脚質・上がり】
 逃げ (2-1-2-5)   連対率30.0% 複勝率50.0%
 先行 (1-4-3-28) 連対率13.9% 複勝率22.2%
 差し (6-3-4-43) 連対率16.1% 複勝率23.2%
 追込 (1-2-1-45) 連対率6.1% 複勝率8.2%

 1位  (4-2-0-7)   連対率46.2% 複勝率46.2%
 2位  (0-2-2-6)   連対率20.0% 複勝率40.0%
 3位  (1-2-0-8)   連対率27.3% 複勝率27.3%
4~5位 (2-2-3-13) 連対率20.0% 複勝率35.0%
 6位~ (3-2-5-88) 連対率5.1% 複勝率10.2%

 逃げ馬には警戒すべきですが、その一方で差し馬の好走も
目立ちます
ので、単なる前残りにはなりにくいレースです。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
  ≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
 【新潟2歳S】はこの3頭だ!

 ▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【前走クラス】
 3勝クラス (1-2-1-4)   連対率37.5% 複勝率50.0%
 OP・L  (2-2-2-54) 連対率6.7% 複勝率10.0%
 G3    (6-5-4-47) 連対率17.8% 複勝率24.2%
 G2    (0-0-1-2)   連対率0.0% 複勝率33.3%
 G1    (1-1-2-11) 連対率13.3% 複勝率26.7%

 同舞台のUHB賞などのOP特別を使って中1週で
挑む馬が非常に多いのですが、期待できるのは前走重賞組



【前走レース】
 函館SS   (3-2-2-25) 連対率15.6% 複勝率21.9%
 アイビスSD (2-0-1-14) 連対率11.8% 複勝率17.6%
 CBC賞   (0-2-0-4)   連対率33.3% 複勝率33.3%
 UHB賞   (2-2-1-45) 連対率8.0% 複勝率10.0%
 ヴィクトリア (0-1-0-1)   連対率50.0% 複勝率50.0%
 京王杯SC  (0-0-1-1)   連対率0.0% 複勝率50.0%
 高松宮記念  (0-0-2-3)   連対率0.0% 複勝率40.0%
 葵S     (1-1-0-1)   連対率66.7% 複勝率66.7%
 NHKマイル (1-0-0-4)   連対率20.0% 複勝率20.0%

 サマースプリントシリーズのいずれかのレースを使って
臨んでくる馬が中心で、そのほか春のG1などからの
休み明けで、という馬も結構多いですね。
1着馬にはスプリンターズSの優先出走権が与えられる
前哨戦の位置付けでもありますので、叩きの一戦として
使うケースもチラホラ見かけます。


【前走人気】
◆前走重賞組
 1人気  (2-3-0-3)   連対率62.5% 複勝率62.5%
 2人気  (0-1-0-6)   連対率14.3% 複勝率14.3%
 3人気  (0-0-1-8)   連対率0.0% 複勝率11.1%
 4人気  (0-0-1-4)   連対率0.0% 複勝率20.0%
 5人気  (0-0-0-6)   連対率0.0% 複勝率0.0%

6~9人気 (2-2-1-14) 連対率21.1% 複勝率26.3%
10人気~ (2-0-4-18) 連対率8.3% 複勝率25.0%
◆前走OP・L組
 1人気  (2-0-1-7)   連対率20.0% 複勝率30.0%
 2人気  (0-1-0-3)   連対率25.0% 複勝率25.0%

 3人気  (0-0-1-7)   連対率0.0% 複勝率12.5%
 4人気  (0-0-0-9)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 5人気  (0-1-0-4)   連対率20.0% 複勝率20.0%
 6人気~ (0-0-0-24) 連対率0.0% 複勝率0.0%

 前走重賞で1人気だった馬の成績はそれなりに良いですが
2~5人気あたりだと一気に信頼度は落ちる点は気になる。
OP・L組に関しては、前走1人気ないし2人気くらいで
なければあまり期待できそうにありません。


【前走着順】
◆前走重賞組
 1着  (2-2-1-6)   連対率30.0% 複勝率40.0%
 2着  (1-1-0-6)   連対率25.0% 複勝率25.0%
 3着  (1-2-1-3)   連対率42.9% 複勝率57.1%

 4着  (0-0-0-4)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 5着  (0-1-0-2)   連対率33.3% 複勝率33.3%
6~9着 (2-1-3-17) 連対率13.0% 複勝率26.1%
10着~ (0-0-2-21) 連対率0.0% 複勝率8.7%
◆前走OP・L組
 1着  (0-1-2-9)   連対率8.3% 複勝率25.0%
 2着  (0-0-0-8)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 3着  (0-0-0-7)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 4着  (0-0-0-4)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 5着  (0-0-0-2)   連対率0.0% 複勝率0.0%

6~9着 (2-0-0-13) 連対率13.3% 複勝率13.3%
10着~ (0-1-0-11) 連対率8.3% 複勝率8.3%

 前走重賞組は掲示板に乗れなかった馬にも多少注意
前走OP・L組は勝ちきれている馬もあまり良くないですが
2~5着に善戦していた馬はもっと良くない
ですね。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
エルムSとレパードSはダブル的中🎯
 『新潟2歳S・キーンランドC』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【前走からの斤量増減】
 今回増  (1-1-4-50) 連対率3.6% 複勝率10.7%
 今回減  (2-6-3-30) 連対率19.5% 複勝率26.8%
 変わらず (7-3-3-42) 連対率18.2% 複勝率23.6%

 函館SSやアイビスSDなどと同じ別定戦ですが、
勝利条件による斤量規定が若干異なるため、前走の斤量より
増える馬が多いのですが、それらの成績が良くない
傾向。
特に2㌔以上増は(0-0-0-24)と1頭も好走出来ておらず
前走OP・L組で今回増える馬も(0-0-0-34)と不振です。


【当日馬体重】
 ~459㌔   (3-1-3-21) 連対率14.3% 複勝率25.0%
 460~479㌔ (2-4-1-33) 連対率15.0% 複勝率17.5%
 480~499㌔ (2-2-2-34) 連対率10.0% 複勝率25.0%
 500㌔~   (3-3-4-34) 連対率13.6% 複勝率22.7%

 スプリント戦ですが、意外と馬格は関係ありません
この辺は春の高松宮記念とは明確に違いますね。


キーンランドCの注目馬
 ⇒
人気ブログランキング[注目]へ

 前走は他馬より斤量が重くても1人気に支持されましたが
やはりスプリンターとしては馬格が大きいわけではない
この馬にとって、58㌔は若干効いたかなという印象です。
今回は別定ルールが異なるため斤量は他の牡馬と同じ57㌔
になりますので、前進に期待したいところ。
 昨年はキーンランドCに出走しましたが微妙に足らず。
ただ、古馬とは初対戦で尚且つ当時の特殊な馬場状態を
考えると大外枠は痛かったと思うので、軽い斤量なのに
負けたという過去の字面で人気を少し落としそうな気が
しますが、個人的にはあまり気になりません。
というかそもそも57㌔が無理ならG1レベルどころか
重賞ですら足りない馬ということになりますからね。
 年齢的にはまだまだ若い4歳。伸び代はありますし
中間の調整も順調に来ているので軸馬の有力候補です。


いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ