こんにちは~、Tomyです。

 先週のキーンランドCは「◎ー△」で馬連を当たりまして
8月のブログとしては4戦3勝で締めることが出来ました。
☔が降るということで、地力を評価してナムラクレアを
素直に本命としましたが、思ったとおりの強さは見せて
くれたんじゃないかなと。
 予想どおり各馬は内を空けて走る展開になりましたが
見たところ、ペースも流れて内も外もあまり伸びず。
本来ならシュバルツカイザーがシナモンスティックを
交わしていたかと思いますが、交わせそうで交わせず。
短距離なりの持久戦になったかなと思いますし、脚色は
同じような感じになりましたが、1頭だけ力強い脚取りで
勝ちきったナムラクレア。
 直線に向いた時に、なるべく馬場の良いところを選ぼうと
芝の色目が変わっていない外へ誘導した浜中騎手も
ナイスだったかなと思いますし、スプリンターズSに向けて
上々の緒戦を終えた印象です。
他は……正直本番ではどうかな……。そんなレースでした。

 さて、今週は新潟記念
取り上げていきます。

あっという間に夏の終わりが近づいてきましたが
まだまだ暑い、サマー2000シリーズ最終戦となります。
今週も当てられるよう頑張ろうと思います!

それでは過去10年の傾向を見ていきましょう~。


【馬齢】
 3歳  (1-0-1-6)   連対率12.5% 複勝率25.0%
 4歳  (2-3-3-22) 連対率16.7% 複勝率26.7%
 5歳  (3-4-3-40) 連対率14.0% 複勝率20.0%
 6歳  (3-2-1-38) 連対率11.4% 複勝率13.8%
 7歳~ (1-1-2-33) 連対率5.4% 複勝率10.8%

 若い馬のほうが優勢ですが、高齢馬でもチャンスは
ありそうで、年齢はあまり気にしないほうが良さそう。
斤量の軽い3歳が好走しやすいというわけではないですね。


【性別】
 牝馬  (1-0-1-15) 連対率5.9% 複勝率11.8%

 牝馬が好走しやすいレースというわけではないですね。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
エルムSとレパードSはダブル的中🎯
 『小倉2歳S・新潟記念』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【所属】
 美浦 (4-6-2-68) 連対率12.5% 複勝率15.0%
 栗東 (6-4-8-71) 連対率11.2% 複勝率20.2%

 複勝率の面では関西所属馬がやや上回っていますが、
連対率は関東所属馬が少し上回るくらいで、あまり差を
感じません。気にしなくていいでしょう。


【枠番】
 1枠 (2-0-0-16) 連対率11.1% 複勝率11.1%
 2枠 (1-0-1-16) 連対率5.6% 複勝率11.1%
 3枠 (2-3-1-13) 連対率26.3% 複勝率31.6%
 4枠 (1-1-2-16) 連対率10.0% 複勝率20.0%
 5枠 (0-0-1-19) 連対率0.0% 複勝率5.0%
 6枠 (0-2-1-17) 連対率10.0% 複勝率15.0%
 7枠 (1-1-2-22) 連対率7.7% 複勝率15.4%
 8枠 (3-3-2-20) 連対率21.4% 複勝率28.6%

 外枠が不利かといえばそうでもないレースです。
5人気以内馬の成績を枠別に見ると、1~3枠(1-1-0-11)、
4~6枠(1-1-0-15)、7~8枠(3-3-4-10)
となっており、
むしろ外枠の人気馬が比較的好成績。


【脚質・上がり】
 逃げ (0-2-0-8)   連対率20.0% 複勝率20.0%
 先行 (2-3-3-28) 連対率13.9% 複勝率22.2%
 差し (5-2-2-67) 連対率9.2% 複勝率11.8%
 追込 (3-3-5-36) 連対率12.8% 複勝率23.4%

 1位  (5-1-2-5)   連対率46.2% 複勝率61.5%
 2位  (2-2-0-6)   連対率40.0% 複勝率40.0%
 3位  (0-1-4-4)   連対率11.1% 複勝率55.6%
4~5位 (2-3-3-15) 連対率21.7% 複勝率34.8%
 6位~ (1-3-1-109) 連対率3.5% 複勝率4.4%

 中盤でペースが緩みやすく、600㍍以上ある長い直線まで
脚をじっくり溜めての末脚勝負という感じ。
重賞の中では比較的追込も決まりやすく、脚質の有利不利は
ほとんど無い
と言ってもいいでしょう。


【前走クラス】
 3勝   (1-2-1-23) 連対率11.1% 複勝率14.8%
 OP・L (0-0-2-15) 連対率0.0% 複勝率11.8%
 G3   (6-6-7-77) 連対率12.5% 複勝率19.8%
 G2   (0-0-0-8)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 G1   (3-2-0-15) 連対率25.0% 複勝率25.0%

 前走3勝クラスの馬でも時々好走馬が出ていますが
メインとなるのは、やはり前走重賞を使っていた馬たち。


【前走レース】
 小倉記念  (3-1-3-18) 連対率16.0% 複勝率28.0%
 七夕賞   (1-2-1-16) 連対率15.0% 複勝率20.0%
 函館記念  (1-2-0-11) 連対率21.4% 複勝率21.4%
 天皇賞春  (1-1-0-2)   連対率50.0% 複勝率50.0%
 安田記念  (1-0-0-1)   連対率50.0% 複勝率50.0%
 ダービー  (1-0-0-3)   連対率25.0% 複勝率25.0%
 クイーンS (1-0-0-1)   連対率50.0% 複勝率50.0%
 エプソムC (0-1-0-10) 連対率9.1% 複勝率9.1%
 目黒記念  (0-0-0-8)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 関屋記念  (0-0-0-6)   連対率0.0% 複勝率0.0%


 サマー2000各レース(小倉記念・七夕賞・函館記念)からの
続戦か、春のG1からの休み明けとなる馬が馬券の中心。
エプソムC・目黒記念・関屋記念など、G1以外の左回りの
重賞組は意外と相性は悪い


ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
キーンランドCは三連複的中🎯
新潟記念】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【前走人気】※OPクラスだった馬
 1人気  (0-2-1-6)   連対率22.2% 複勝率33.3%
 2人気  (1-3-0-5)   連対率44.4% 複勝率44.4%
 3人気  (1-1-1-8)   連対率18.2% 複勝率27.3%
 4人気  (2-0-0-9)   連対率18.2% 複勝率18.2%
 5人気  (0-0-1-10) 連対率0.0% 複勝率9.1%
6~9人気 (4-0-4-38) 連対率8.7% 複勝率17.4%
10人気~ (1-2-2-38) 連対率7.0% 複勝率11.6%

 前走人気薄だった馬でもかなりチャンスはありそう。
ただし、G2以下で前走フタ桁だった馬は(0-0-2-31)


【前走着順】※OPクラスだった馬
 1着  (1-2-1-12) 連対率18.8% 複勝率25.0%
 2着  (2-1-1-11) 連対率20.0% 複勝率26.7%
 3着  (0-0-1-8)   連対率0.0% 複勝率11.1%
 4着  (0-0-0-9)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 5着  (2-0-1-7)   連対率20.0% 複勝率30.0%
6~9着 (2-3-4-29) 連対率13.2% 複勝率23.7%
10着~ (2-2-1-38) 連対率9.3% 複勝率11.6%

 前走好走馬の信頼度はそこまで高くはない傾向ですし、
掲示板を外していても巻き返しは十分に可能なレース。
ただし、G2以下で前走フタ桁着順だと(1-0-1-31)ですから
G1でもなければ負けすぎた馬は再評価しづらいですね。


【前走距離】
 ~1800㍍ (2-1-4-48) 連対率5.5% 複勝率12.7%
 2000㍍  (6-8-5-70) 連対率15.7% 複勝率21.3%
 2200㍍~ (2-1-1-21) 連対率12.0% 複勝率16.0%

 距離延長の馬は出走頭数の割に好走率が低い傾向です。
基本的には分が悪いと言えるかなと思います。


【前走馬体重】
 ~459㌔   (1-1-2-29) 連対率6.1% 複勝率12.1%
 460~479㌔ (1-6-2-41) 連対率14.0% 複勝率18.0%
 480~499㌔ (4-2-5-40) 連対率11.8% 複勝率21.6%
 500㌔~   (4-1-1-28) 連対率14.7% 複勝率17.6%

 馬格が小さい馬は不利な傾向。
牝馬が活躍しやすいわけではないレースですが、やはり
日本で最も直線が長いコース・夏場・馬場も荒れてくる頃
ということで、根本的にパワーとスタミナの面で小さいのは
不利となるでしょう。


新潟記念の注目馬
 ⇒
人気ブログランキング[注目]へ

 さすがに前走は手を出しにくいシチュエーション。
ただ、レース間隔の割には状態は良いと思っていましたし
最後方からの競馬でも脚は使えていたので能力自体は
まだ衰えていないことは確認できました。
 どんなコースでもソツ無くこなせるタイプですが、
勝利しているのは「京都・小倉・福島・新潟」ということで
直線が平坦なコースのほうがより良いでしょう。
 また、新潟記念では通算(2-3-0-2)と好成績を挙げている
鞍上も強力で、得意レースの1つかなと思います。
人気馬でも穴馬でも持ってきていますし、凡走の2回は
どちらも8歳馬。7歳までなら(2-3-0-0)。期待できます。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
エルムSとレパードSはダブル的中🎯
【新潟記念】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ