こんにちは~、Tomyです。

セントウルS
本予想をしていきます。


【土曜日の馬場傾向】(内回り)
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質

2歳未勝利 ⑨千四 1:21.6 良 M 6差→2先→8先
2歳未勝利 ⑦二千 2:01.9 良 S 6先→5先→7追
2歳新馬  ⑥二千 1:22.9 良 S 2逃→1先→3先
3歳上3勝 ⑬二二 2:11.8 良 S 6差→5差→8先

 今日の内回りは、新馬・未勝利がほとんどでしかも
少頭数ということですから、トラックバイアスを見るには
難しいレースが多かったかなと思います😅
 2200㍍というまた特殊な条件ではあるのですが、
10Rのムーンライトハンデを見たところでは、内の馬場は
もちろんのこと外も良いので、思ったよりは極端に内が
有利というほどではない印象。時計的には超高速では
ないものの、開幕週らしい速い馬場だと思いますので、
明日は1分7秒台前半が出ても不思議ないでしょうね。


【隊列】
   ⑪② 逃げ
 ⑭⑧⑥⑤ 先行
  ⑩③① 中団1
  ⑫⑨④ 中団2
  ⑮⑬⑦ 後方


 本来は逃げたい②ヴァトレニは近走は行けておらず。
今回はブリンカーを初着用で、内枠を引きましたので
恐らく先手を主張してくるんじゃないかなぁと思います。
そこに⑪テイエムスパーダが外から絡んでいくかたち。
⑤ジャングロは逃げる馬がいなければ、というスタンスで
敢えて他を制してまでは行かないと予想します。
 1つ外に入った⑥ビッグシーザーは好位の内につけていき
⑧アグリがこれをマークするようにやや外目を追走。
⑭スマートクラージュあたりも先行すると思いますが、
恐らくアグリより1列後ろになるかなと。
 ⑩ピクシーナイトは先行策も視野に入るでしょうけど
個人的にはなんだかんだで中団手前くらいに収まるのでは
ないかと見ています。スムーズな競馬は出来そうな枠。
 ペースはテイエムスパーダの絡み具合にもよりますが、
ハイペースまではならないんじゃないでしょうかねぇ。
ヴァトレニもそんなにテンからガンガン行くような逃げを
打ってくるタイプでもありませんからね。
 基本的には、なるべく前目につけたほうが有利だとは
思いますが、個人的には実力を怪しんでいる有力先行馬が
居ますので、早めに抜け出せそうな実力馬を軸にして、
相手には差し込んでくるタイプも押さえようと思います。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
小倉2歳Sは完全的中🎯
 『セントウルS・京成杯AH』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アグリ
◯ピクシーナイト
▲スマートクラージュ
☆エイシンスポッター
△ブトンドール


【買い目・配分想定】
 馬連  ◎ー◯ ×9
     ◎ー▲ ×8
     ◎ー☆ ×5
     ◎ー△ ×3
 ワイド ◎ー◯ ×15
 ※レース発走15分前まで変更の可能性あり


アグリ
 年明け以降の実績でいえばメンバー最上位となりますし
阪神内回りの適性は非常に高く、休み明けでもキチンと
仕上がった印象で、前走はともかく本来の先行競馬をすれば
勝ち負けかなというところ。ジャングロ、ビッグシーザーは
実績も仕上がりも微妙で、先行馬ならやはりこの馬か。
急遽、乗り替わりになりましたが、この鞍上なら特に気に
なりませんし、普通に回ってくればいいタイプの馬で。


◯ピクシーナイト
 本来ならばこのメンバーでは実力は2枚くらい抜けて
いますし、復帰3戦目にして条件は1番整っていますから
復活を期すうえで、そろそろ結果を出してほしいところ。
状態に関してはもう少し良くなる余地は残していますが
春に比べればトラブルも無く順調に来ていますので
「普通の休み明け」で出られること自体がこの馬にとって
プラス要素。スムーズに立ち回ってどれだけやれるか。


▲スマートクラージュ
 近走に比べてかなり外枠に入ってしまいましたので
この枠から、どういうコース取りをしていくかはカギに。
実績的には重賞で勝ち負けするにはワンパンチ足りて
いない現状ですし、年齢的に能力の上積みはそれほど大きく
期待できませんが、追い切りの動きは非常に良かったので
状態面での上積みはありそう。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
キーンランドCは三連複的中🎯
セントウルS】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆エイシンスポッター
 脚質的に届くかどうかの問題はありますが、毎回のように
自分の脚は使えており、一時期のシヴァージに近いタイプ。
恐らく今回も後方からでしょうし、速い上がりを使ってくる
と思いますので、あとは展開と馬場がどうかでしょう。
追い切りは前走と同等か少し良いくらいの動きはしており
力は出しきれる仕上がりに。


△ブトンドール
 キーンランドCに向けて調整しており、そこを除外に
なりましたから、状態面は難しい部分があったかと思いきや
むしろ猶予が生まれたことで、より良い状態に仕上がった
印象も追い切りから受け取れました。
実績的には足りないほうに分類される3歳馬ではありますが
ビッグシーザーを買うならこっちのほうが面白そうで。


いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ