こんにちは~、Tomyです。

ローズS
有力馬考察をしていきます。

 今年のオークス最先着は4着のラヴェル、同時に重賞を
勝っているのもこの馬だけ。
その一方で、キャリア3戦の馬が4頭も居るというのは
阪神開催過去10回トータルでも4頭しか居ないことを
考えると、今年は経験が浅い馬の割合が多い
印象です。
もっとも阪神開催自体が4年前ですから、すでにひと昔
前のことで、今は休ませながら使うのが当たり前の時代。
ここ数年でもかなり変化してきたんだなぁと実感しますし
キャリアの浅さが響くかどうかも多少なりとも考える必要は
あるんじゃないかなと思いますねぇ。

それでは予想上位人気6頭の考察、そして気になる穴馬を
1頭挙げますので、合わせて参考にしてくださいm(_ _)m

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
  ≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
 【セントライト記念】はこの3頭だ!

 ▼こちらで無料公開!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ココナッツブラウン
 前走は中団から進めて差し切り、突き放す強い内容。
同日に行われたクイーンSと比べて勝ち時計は1秒以上
劣りますが、この馬自身は加速したままゴールしていて
実際のラップも加速ラップ。まだまだ余力はあったうえで
完勝でしたし、札幌で上がり34秒2を使えれば上等。
 ここ3戦は時計の掛かる洋芝。果たして主場でキレるのか
どうかですが、不利を受けて追い遅れた中京での新馬戦で
上がり33秒8。洋芝でなくてもキレると思っています。
まあ正直そこまで強い相手と戦っていないのは事実なので
"強く見えてしまうだけ"なの…かもしれませんけども。
 小柄で線も細いタイプですが、レースの度に少しずつ
馬体重を増やし続けている点は好感
が持てますし、今回は
一旦放牧に出してからの調整。フレッシュな状態で出走が
できそうで、先日書いたとおり厩舎と鞍上のコンビ成績も
良好な点も含め、底を見せていない1頭として注目。
ややテンションが上がりやすいそうなので、そのあたりは
ひとつ課題に
なってくるでしょうね。


◆コンクシェル
 新馬戦を勝って以降、アネモネSで穴を空けているものの
なかなか勝ちきれず、という感じでしたが、坂井騎手に
スイッチした2走前の鞍ケ池特別で初めて逃げる競馬。
そのまま快足を飛ばして1分32秒3は好時計だったと
思いますし、前走はスタートが更に良くなり再度逃げ切り。
2着にコンマ9秒差の圧勝で、積極策が功を奏しています。
 坂井騎手がラヴェルに騎乗するため乗り替わりですが
コンビを組むのはモレイラ騎手ですからそれだけで人気に
なるでしょうし、近2走のようなレースが出来た場合は
もちろん怖さはあり
ます。
 ただ、アネモネS以降、コンスタントに使い込まれて
いますので前走以上の走りが果たして可能なのか
は疑問。
連勝した2戦はそれぞれ8頭立て、10頭立てでしたから
先行馬のライバルがかなり少なかった中、自分のペースを
刻み放題でしたから、フルゲートで尚且つ賞金に余裕が
ある馬が少ない今回はそう易々と楽はさせてもらえない?
データ的にも前走条件戦で先行した馬は買いづらいですし
現時点では、危険な人気馬のような気がしています。


◆ソーダズリング
 新馬戦は出遅れも響いて負けましたが2戦目で順当勝ち。
フローラSでは圧倒的に内の立ち回りが有利な馬場のなか
内枠を引いて絶好の位置につけ2着。ただ、個人的には
逃げ馬を捉えられなかったのは展開を考えても物足りない
印象でしたし、オークスも無印にしました。
 そのオークスですが、中団で脚を溜めて直線は伸びて
きたものの最後の1Fを切ったあたりで脚色が鈍りました。
距離が長かった可能性とありますが、それ以前に実力が
つききっていなかったことと、ラップがもう少し緩んだ
展開のほうが合うんじゃないかなぁと思いましたので、
ペースが落ち着きやすいローズS自体は悪くない条件。
 先週の追い切りはピクシーナイトを相手に余裕の手応え
速い時計をマーク。動きも良かったですし成長は感じました
から、数少ない重賞実績馬として有力と見ています。
 多少気になるのは馬体重ですかね。デビューから前走まで
馬体重は増えませんでしたが、この休み明けで10㌔以上
増えて480㌔に乗ると、ローズSでは重すぎる

陣営いわく「あまり増えていない」そうですが果たして。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
小倉2歳Sは完全的中🎯
 『ローズS・セントライト記念』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
馬券候補5頭】を無料公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ブライトジュエリー
 デビューは3歳3月と遅め。ほぼ既走馬たちを相手にした
初戦はスタートひと息で後方からになりましたが、直線で
ゴボウ抜きの4馬身差の圧勝。上がりは34秒6ですが
次点が36秒0
ですから、力の差を感じる内容でした。
ただ、この時期の未勝利戦ですのでメンバーレベル自体は
高くないため、フローラSはどうかな…とも思いましたが
バイアスを活かした内を立ち回る競馬ではあるとはいえ
キャリア1戦かつ遠征で3着というのはまずまずか。
 前走は好位馬群のなかで折り合いをつけ完勝しましたが
手前をコロコロ替えがちで左右にフラフラ。まだしっかり
していない部分はありますが、馬体重は少しずつ増えて
いますし、今後の成長は楽しみです。
 今回ですが、ここまでの3戦は全て2000㍍以上のレース
しか使っていませんので、1800㍍への対応は課題
でしょう。
他馬に比べてスピードの面が足りるかどうかというところ。
また、右回りも初めて。クリアすべきことが結構多い1頭
だと思いますが、重賞での好走経験を持つ馬が少ないだけに
消去法的に人気している感。諸々含めて推しづらい。


◆ブレイディヴェーグ
 新馬戦で2着に敗れた後は球節の剥離骨折があり休養。
約半年ぶりに出走した2走前、そして前走はどちらも
かなり強い競馬。力の違いを見せつける内容でしたし
新馬戦で負けた相手は微妙ですが、休養の間に大きく成長
していたのかなと思います。
 ローズSでは良馬場であれば33秒台の速い上がりが
求められる傾向ですし、ここ2走の末脚は非常に魅力
的。
間隔が空いている前走条件戦組はそこまで良績が無いですが
人気に支持されるだけのパフォーマンスは見せています。
 ただ、重賞での宮田厩舎は馬券的な部分では正直言って
信用できない
んですよねぇ……。素質馬は多いと思いますし
実際人気になるのですが、3人気以内に支持された際の
成績は(1-1-1-10)と低打率。このうちルメール騎手騎乗時は
(0-1-0-4)でやはり微妙。まして今回は初の関西、初の右回り
ということを含めると客観的に見てかなり不安です。
 一部では「リバティアイランドを脅かす存在」といった
期待の大きい書かれ方をしており、実際脅かせるかどうかは
ともかくとして、確かに素質はこの中なら抜けている
可能性はあるのですが、本命にはしない予定です。
注目はしていますけどね。色々と問われそうな一戦です。


◆ラヴェル
 アルテミスSでは姉ナミュールが赤松賞で刻んだものと
ほぼ同じラップを踏んでおり、それだけでも評価できますし
リバティアイランドが敢えて馬群に突っ込む教育的騎乗で
結果的に後手に回ったとはいえ、彼女を負かした唯一の馬。
 阪神JFは外枠とハイペース、そして出遅れが重なって
追走に苦労して惨敗。桜花賞は休み明けで出走しましたが
阪神JFの負けかたが悪く、いきなりの立て直しは難しい
面があったでしょうし、やはりペースが少し忙しかった。
右回り云々というより、いわゆるマイル重賞の速い流れが
得意ではなかった印象。あくまで春の時点ですが。
 初の内枠でどういう競馬をするかと思った前走のオークス
ですが、先行してくるとは個人的には想定外でしたし
オークスとしてはソコソコ淀みなく流れていましたから
先行した他馬が沈むなか4着に踏ん張ったことを考えると
やっぱり能力はあるんだろうと再認識できました。
桜花賞を叩いた後のオークスは追い切りの動きがかなり
良くなっていましたので、逆に今回は仕上がり具合がカギ

 しかしながら、実績は最上位の割に人気が微妙ですし
追い切り次第ですが、今のところ軽視はしないつもりです。
ノーザンF生産でオークス5着以内の馬は過去のローズSで
好走しまくって
いますしね。買わないといけない。


気になる穴馬
 ⇒
マラキナイア

 今のところ週末は☀️予報となっていますので、とにかく
速い上がりを使える馬を重視したいのですが、条件戦組から
穴を挙げるならこの馬ですかね。
 前走は好位から運んだものの、勝負どころの反応が鈍く
ようやくゴール前にエンジンが掛かった格好でしたけど、
同日の別レースで勝ったブレイディヴェーグの時計を参考に
すると、走破時計自体は悪くはないかなと思います。
 兄に似たのかズブさがあり、前走の時点ではまだ身体を
使いきれていなかった
印象。それでも関西圏のレースでは
3戦とも上がり最速をマーク。前残りのチューリップ賞も
後方からそれなりに詰めていましたからね。
 中間は以前に比べて終いの時計が出るようになっていて
休みを挟んで成長はしている様子。間違いなく本番は
乗り替わり確定ですが、権利獲りを狙ううえで強力な鞍上を
確保して
いますし、この馬との相性も良いと思いますので
面白いのではないでしょうか。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
夏競馬は5週連続重傷万馬券的中🎯
ローズS】勝負買目を無料公開!
 先着100名様限定!!
  ▼   ▼   ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ