こんにちは~、Tomyです。
スプリンターズSの
追い切り評価をしていきます。
週末は雨も降らなさそうなので、馬場が悪化することを
考えなくていいのは気持ち的にもだいぶ楽ですね😅
(とか言っておいて雨降ったらどうしようw)
追い切り評価について
◆【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
② 中間の調教過程
③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
・仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
考慮したうえで最終的に印を回すことはあります。
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。
【B+】アグリ
叩いたあとの中2週、久々の関東遠征も考慮してか中間は
それほど攻めた時計ではないですが、1週前にキチンと
追い切れていますし、当週も手前替えの素早さがあって
気持ちも乗っていますね。馬なりで軽快な脚捌きでした。
強いていえば加速ラップを踏んでいたらもっと良かった
と思いますが、気にするレベルではない。順当な仕上がり。
【B+】ウインマーベル
春までと違って美浦の坂路が使えないぶん、きっちりと
CWで補うように中間はよく乗り込めている印象ですね。
追い切りは動きが悪く見えるタイプですから素軽さは
あまり感じませんが、1週前も当週も普段どおり負荷を
かけられている点は何よりで、昨年のスプリンターズSと
比べても、具合は良い部類に入るかなと思いますね。
【C】エイシンスポッター
中2週ですが通常なら1週前追い切りが欲しいところ、
除外対象でしたので、先週は軽めに調整した程度だけに
本気で攻めるかたちにはなっていない点は気になります。
最終追い切りは2頭併せで前の馬を追いかけるかたち。
併入に持ち込みましたが、少しフォームが崩れ気味で
普段であれば綺麗に加速ラップを踏める馬だけに物足りず。
【B】オールアットワンス
時計の出し始めは遅いぶん本数はさほど多くないですが
気持ちの入りは先週も今週も良かったかなと思います。
手前替えをしないことが割りと多い馬ですが、今回は
2週続けて替えておらず、3歳時に比べると完歩が小さい
印象です。状態は前走をキープという感じですが、前走は
アイビスSDにしては低レベル。相手強化でどこまで。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
オールカマーは馬連的中🎯
『スプリンターズS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【B】キミワクイーン
中間は週末にも軽めに1本入れつつ追い切り日はしっかり
やれていますので、メリハリはつけられている印象です。
最終追い切りは2頭併せ。手応えも悪くありませんし
状態自体は良い意味で夏のまま来ている印象ですけど、
やや前肢の捌きが硬めで、時計が掛かる馬場のほうが
良さそう。高速決着に対応できるかは半信半疑です。
【A】ジャスパークローネ
前走同様、中間を含め追い切り日を少しズラしつつ調整。
1週前の時点ではラップの踏みかた的に少し物足りない
ところがありましたが、最終追い切りでグンと良くなった
印象です。速い時計でもラップの踏みかたは綺麗ですし
手応えよく走れていて最後まで集中できていましたので
ここに合わせてうまく仕上がったかなと思いますね。
【B】ジュビリーヘッド
中間はこの厩舎らしく坂路のみの調整となっていますが、
どちらかといえばCWは無いほうがむしろ仕上がり不足は
無い傾向なので十分。1週前追い切りは併せ馬で気合いを
つけながら。時計なりの負荷はかかっている印象です。
最終追い切りは軽めですが、変な気負いは見られませんし
絶好調とは言わないまでも態勢は整ったかなと思います。
【B】テイエムスパーダ
元々参戦予定が無かったですし、中間は軽い調整程度。
疲れを取ることに重きを置いた印象はありますね。
最終追い切りは少し脚を取られる場面はありながらも
集中力は切らさずに走れていますので悪くはないですが
地味に前走は良い動きだっただけに、それと比較すると
1枚落ちるのかなぁとは思います。
【C】ドルチェモア
中2週ながら1週前は速い時計。ラップの踏みかたは
あまり良くはないですが、馬の後ろで折り合う練習を
するような格好でしたからこうなるのも仕方ないかと
思いますし、折り合いは悪くなさそうに感じましたね。
ただ、最終追い切りを含めて動き自体に良い時の力強さが
足りない印象で、このメンバーに入ると目立たない。
【A】ナムラクレア
1週前はCWで2頭併せ。追い出されるとしっかり伸びて
いますし3歳時のCW追いとは見た目が良いし精神面も
精神面もピリっとしてスプリンターらしくなってきた印象。
最終追い切りは坂路で単走。行きっぷりは良くてグイグイ
進んでいく感じで推進力のある走り。動きは文句ないので
状態面は万全なのは確か。あとは結果だけでしょうね。
【B】ナランフレグ
中間は乗り込み量はありますが、中身のうえでは過去より
負荷を抑え気味に感じるのは少し気になるところです。
ただ、1週前追い切りと最終追い切りの動きそのものは
悪くなく、手前替えも素早く出来ていますしこの馬らしく
走れているとは思うので、ブリンカー2戦目となる今回で
多少前進があってもよさそう。勝ち負けまでは何とも。
【C】ピクシーナイト
前走は叩きで使ったハズですが、疲れを気にして中2週で
ありながら短期放牧に出して10日競馬になっているくらい
ですから、陣営が思うほどうまくいっていないような。
追い切りは当週の1本のみで、福永調教師が乗っている割に
動きは目立たない印象。追い切り内容を見る限りでは、
上積みは期待しにくいかも。ひと追いで変わるかどうか。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
京成杯AHは馬連的中🎯
【スプリンターズS】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【B】マッドクール
しっかり充電し直した今回の中間は普段と同じくCWと
坂路を併用しながら精力的に乗り込めている点は良い。
最終追い切りは坂路で単走。時計は自己ベストですが、
手前替えが下手。尚且つ内埒にどんどん寄ってしまって
乗り役が御しにくそうにしており、見映えが良くないし
ラップ的にも失速。1週前までなら評価できますが…。
【A】ママコチャ
一旦短期放牧に出していますが帰厩後の時計を見る限り
さほど緩んでいませんし、1週前にCWできっちりと負荷を
かけています。最終追い切りは坂路で折り合いを見つつ
僚馬を交わすかたち。川田騎手騎乗で見映えはまず良い。
指示を与えたとおりにスムーズな加速できていますし
鞍上とのコンタクトも全く問題無さそう。好仕上がり。
【B】メイケイエール
馬銜を替えた効果は映像では正直分かりませんけど、
掛かる素振りは見せていますので、ある意味ではこの馬
らしい走る気を感じられる点は悪いことではないですね。
ただ、最終追い切りも含めて追い出してからの伸びは
思いのほか目立たないので、気持ちほど動けていない
ような気もする。ちょっと重いのかもしれない。
【B】モズメイメイ
中間も含め時計の出し方自体は近走と変わりはないものの
大抵1週前も併せ馬を入れるタイプが、今回は単走で
その意味では多少抑え気味なのかなとは思います。
最終追い切りは手応え的には葵Sより見劣りますが、
当時とは違って今回は助手騎乗。まあこんなものでしょう。
状態そのものは前走と悪くないし今回も悪くない。
★追い切りからの注目馬
⇒人気ブログランキング[追切良]へ
可もなく不可もなく、という馬が結構多かったので
穴馬よりも人気馬のほうが全体的に良く見えた印象ですが
1頭ピックアップするならこの馬でしょうか。
先週までは前走ほどの仕上がりにはならないかも……と
思っていましたが、コンスタントに使ってもそれほど
パフォーマンスが落ちない馬らしく、結局はしっかり
仕上がってきた印象。枠列びは気になるところですが、
デキだけで言えば、自分の力を出せるかなと思います。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【スプリンターズS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
スプリンターズSの
追い切り評価をしていきます。
週末は雨も降らなさそうなので、馬場が悪化することを
考えなくていいのは気持ち的にもだいぶ楽ですね😅
(とか言っておいて雨降ったらどうしようw)

◆【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
② 中間の調教過程
③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
・仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
考慮したうえで最終的に印を回すことはあります。
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。
【B+】アグリ
叩いたあとの中2週、久々の関東遠征も考慮してか中間は
それほど攻めた時計ではないですが、1週前にキチンと
追い切れていますし、当週も手前替えの素早さがあって
気持ちも乗っていますね。馬なりで軽快な脚捌きでした。
強いていえば加速ラップを踏んでいたらもっと良かった
と思いますが、気にするレベルではない。順当な仕上がり。
【B+】ウインマーベル
春までと違って美浦の坂路が使えないぶん、きっちりと
CWで補うように中間はよく乗り込めている印象ですね。
追い切りは動きが悪く見えるタイプですから素軽さは
あまり感じませんが、1週前も当週も普段どおり負荷を
かけられている点は何よりで、昨年のスプリンターズSと
比べても、具合は良い部類に入るかなと思いますね。
【C】エイシンスポッター
中2週ですが通常なら1週前追い切りが欲しいところ、
除外対象でしたので、先週は軽めに調整した程度だけに
本気で攻めるかたちにはなっていない点は気になります。
最終追い切りは2頭併せで前の馬を追いかけるかたち。
併入に持ち込みましたが、少しフォームが崩れ気味で
普段であれば綺麗に加速ラップを踏める馬だけに物足りず。
【B】オールアットワンス
時計の出し始めは遅いぶん本数はさほど多くないですが
気持ちの入りは先週も今週も良かったかなと思います。
手前替えをしないことが割りと多い馬ですが、今回は
2週続けて替えておらず、3歳時に比べると完歩が小さい
印象です。状態は前走をキープという感じですが、前走は
アイビスSDにしては低レベル。相手強化でどこまで。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
オールカマーは馬連的中🎯
『スプリンターズS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【B】キミワクイーン
中間は週末にも軽めに1本入れつつ追い切り日はしっかり
やれていますので、メリハリはつけられている印象です。
最終追い切りは2頭併せ。手応えも悪くありませんし
状態自体は良い意味で夏のまま来ている印象ですけど、
やや前肢の捌きが硬めで、時計が掛かる馬場のほうが
良さそう。高速決着に対応できるかは半信半疑です。
【A】ジャスパークローネ
前走同様、中間を含め追い切り日を少しズラしつつ調整。
1週前の時点ではラップの踏みかた的に少し物足りない
ところがありましたが、最終追い切りでグンと良くなった
印象です。速い時計でもラップの踏みかたは綺麗ですし
手応えよく走れていて最後まで集中できていましたので
ここに合わせてうまく仕上がったかなと思いますね。
【B】ジュビリーヘッド
中間はこの厩舎らしく坂路のみの調整となっていますが、
どちらかといえばCWは無いほうがむしろ仕上がり不足は
無い傾向なので十分。1週前追い切りは併せ馬で気合いを
つけながら。時計なりの負荷はかかっている印象です。
最終追い切りは軽めですが、変な気負いは見られませんし
絶好調とは言わないまでも態勢は整ったかなと思います。
【B】テイエムスパーダ
元々参戦予定が無かったですし、中間は軽い調整程度。
疲れを取ることに重きを置いた印象はありますね。
最終追い切りは少し脚を取られる場面はありながらも
集中力は切らさずに走れていますので悪くはないですが
地味に前走は良い動きだっただけに、それと比較すると
1枚落ちるのかなぁとは思います。
【C】ドルチェモア
中2週ながら1週前は速い時計。ラップの踏みかたは
あまり良くはないですが、馬の後ろで折り合う練習を
するような格好でしたからこうなるのも仕方ないかと
思いますし、折り合いは悪くなさそうに感じましたね。
ただ、最終追い切りを含めて動き自体に良い時の力強さが
足りない印象で、このメンバーに入ると目立たない。
【A】ナムラクレア
1週前はCWで2頭併せ。追い出されるとしっかり伸びて
いますし3歳時のCW追いとは見た目が良いし精神面も
精神面もピリっとしてスプリンターらしくなってきた印象。
最終追い切りは坂路で単走。行きっぷりは良くてグイグイ
進んでいく感じで推進力のある走り。動きは文句ないので
状態面は万全なのは確か。あとは結果だけでしょうね。
【B】ナランフレグ
中間は乗り込み量はありますが、中身のうえでは過去より
負荷を抑え気味に感じるのは少し気になるところです。
ただ、1週前追い切りと最終追い切りの動きそのものは
悪くなく、手前替えも素早く出来ていますしこの馬らしく
走れているとは思うので、ブリンカー2戦目となる今回で
多少前進があってもよさそう。勝ち負けまでは何とも。
【C】ピクシーナイト
前走は叩きで使ったハズですが、疲れを気にして中2週で
ありながら短期放牧に出して10日競馬になっているくらい
ですから、陣営が思うほどうまくいっていないような。
追い切りは当週の1本のみで、福永調教師が乗っている割に
動きは目立たない印象。追い切り内容を見る限りでは、
上積みは期待しにくいかも。ひと追いで変わるかどうか。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
京成杯AHは馬連的中🎯
【スプリンターズS】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【B】マッドクール
しっかり充電し直した今回の中間は普段と同じくCWと
坂路を併用しながら精力的に乗り込めている点は良い。
最終追い切りは坂路で単走。時計は自己ベストですが、
手前替えが下手。尚且つ内埒にどんどん寄ってしまって
乗り役が御しにくそうにしており、見映えが良くないし
ラップ的にも失速。1週前までなら評価できますが…。
【A】ママコチャ
一旦短期放牧に出していますが帰厩後の時計を見る限り
さほど緩んでいませんし、1週前にCWできっちりと負荷を
かけています。最終追い切りは坂路で折り合いを見つつ
僚馬を交わすかたち。川田騎手騎乗で見映えはまず良い。
指示を与えたとおりにスムーズな加速できていますし
鞍上とのコンタクトも全く問題無さそう。好仕上がり。
【B】メイケイエール
馬銜を替えた効果は映像では正直分かりませんけど、
掛かる素振りは見せていますので、ある意味ではこの馬
らしい走る気を感じられる点は悪いことではないですね。
ただ、最終追い切りも含めて追い出してからの伸びは
思いのほか目立たないので、気持ちほど動けていない
ような気もする。ちょっと重いのかもしれない。
【B】モズメイメイ
中間も含め時計の出し方自体は近走と変わりはないものの
大抵1週前も併せ馬を入れるタイプが、今回は単走で
その意味では多少抑え気味なのかなとは思います。
最終追い切りは手応え的には葵Sより見劣りますが、
当時とは違って今回は助手騎乗。まあこんなものでしょう。
状態そのものは前走と悪くないし今回も悪くない。
★追い切りからの注目馬
⇒人気ブログランキング[追切良]へ
可もなく不可もなく、という馬が結構多かったので
穴馬よりも人気馬のほうが全体的に良く見えた印象ですが
1頭ピックアップするならこの馬でしょうか。
先週までは前走ほどの仕上がりにはならないかも……と
思っていましたが、コンスタントに使ってもそれほど
パフォーマンスが落ちない馬らしく、結局はしっかり
仕上がってきた印象。枠列びは気になるところですが、
デキだけで言えば、自分の力を出せるかなと思います。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【スプリンターズS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント