こんにちは~、Tomyです。
スプリンターズSの
本予想をしていきます。
秋シーズン最初のG1、当てたいですね~🌠
いや、当てましょう❗
【土曜日の馬場傾向】(外回り)
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質
2歳未勝利 ⑯千二 1:09.7 良 M 2逃→5先→1先
2歳新馬 ⑯千六 1:38.1 良 S 3先→8差→2先
3歳上2勝 ⑯千二 1:09.2 良 M 3逃→5先→1先
3歳上3勝 ⑯千六 1:33.6 良 H 2追→3先→1差
中山外回りは、千六にしても千二にしてもスタート地点は
下り坂。コーナーも割と鋭角なので外枠からポジションを
取りに行くのは簡単ではない、というのが基本的な特徴。
今日の3着内馬16頭のうち8割強が1~3枠から。
内の立ち回り勝負になっていて、3勝クラスでは追込が
決まっているのですが、この勝ち馬も道中は内を立ち回り、
最後の直線で外に持ち出しています。
直線自体はあまり内も外も関係なさそうに見えますが
やはり道中で内を立ち回る馬に有利なトラックバイアス。
ペースが流れて、後ろから馬の台頭があったとしても
内をロスなく捌いてこないと厳しい印象ですね。
時計の出方的には、そんなには速くなかったですかね。
昨年と同じ「1分7秒後半」あたりが目安になりそう。
【隊列】
⑬ 逃げ
⑯⑪⑩③② 先行
⑧⑥⑤① 中団1
⑮⑫⑨ 中団2
⑭⑦④ 後方
注目のハナ争い。②テイエムスパーダはテンが遅いので
他にも前に行く馬が多数居るだけに、この並びではなかなか
先手を取るのは難しそう。⑬ジャスパークローネのほうが
前に行くんじゃないでしょうか。
あるとすれば、途中からテイエムスパーダが無理矢理
奪い返すかたちですが、正直それは無謀にも程がある。
⑯モズメイメイは例のロケットスタートでも出なければ
強引にハナを叩く鞍上ではないですし、難しい大外枠。
③ピクシーナイトは、出来れば2年前のように先行
するのがベストで、やれないことも無い好枠に入りましたが
果たして行けるかどうかは何とも言えませんねぇ。
初めての🅑をG1でいきなり試すのは、つい期待したくなる
ところですが、以前ブログでも触れたこともありますけど
実際にはダメなパターンです。個人的には🅑を付ける時点で
無印にせざるを得ない。復活したらそりゃ嬉しいですが。
一方、⑧メイケイエールもスタート次第で位置取りが
大きく変わってきそう。やはり先行するのが理想ですけど
個人的には、今回少し身体が重いのでは、という印象を
持っているので、その中で動けるのかどうか。
その他⑩マッドクールも含め、先行馬は揃っていますし
ペースが遅くなるとは考えにくいですかねぇ。
今日の馬場を見ると、高速馬場というほどではないので
序盤の展開次第では前が苦しくなるかもしれません。
いずれにせよ、①ナムラクレアは詰まるリスクはあれど
昨年に比べれば全然良い枠ですし、この馬自身は内枠は
問題ありませんので、鞍上の捌き次第だと思いますが
有力な1頭には変わりません。
そして、⑨アグリ。これは戦法自体が読めませんけども
前走の感じを見ると、先行させようともしていませんし
良馬場の千二で先行したことがない状況。下げそうな感じ。
⑥ママコチャも含めて人気馬も強いですが
それ以上に狙いたい馬が良い枠に入ってくれましたので
ブレずにここから買ってみようと思います。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
オールカマーは馬連的中🎯
『スプリンターズS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎人気ブログランキングへ
◯ナムラクレア
▲ママコチャ
☆アグリ
△ジャスパークローネ
△メイケイエール
注ナランフレグ
【買い目・配分想定】
馬連 ◎ー◯ ×8
◎ー▲☆ ×4
◎ー△ ×1
三連複ながし ◎ー各印 ×1
三連複 ◎ー◯ー▲☆ ×4
◎ー◯ー△注 ×1
◎ー▲ー☆ ×2
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎人気ブログランキングへ
今年は馬場や枠に恵まれないレースが多かったですけど
ようやく「馬場」も「枠」も条件が揃いましたので、本来の
走りを出来るシチュエーション。もう少し人気になるかと
思いましたけど、このくらいで収まるならむしろ本命に。
追い切りの動きは冴えませんが、元々こういうタイプで
気になりません。個人的には昨年と同等以上に仕上がった
印象です。前走とは中間の順調さから違いますしね。
鞍上もスプリンターズSは得意ですし、展開やペース、
トラックバイアス含めて昨年とそうは変わらない想定
だけに、期待してみる価値はかなりありそう。
「こうなればいいな」という外的な条件が全て整いました。
逆に怖いくらいですが、これを買わない手はありません。
◯ナムラクレア
現役トップスプリンターであることは確かですが、
タイトルはまだ。そろそろ欲しいですし、枠は昨年よりも
良いので、あらためてといったところ。
内枠ですから詰まるリスクは当然ありますし、個人的には
浜中騎手はスプリンターズSが不得手かなと思っているので
多少、捌けるか不安はあって対抗にしました。
とはいえ、馬自身は内を立ち回ること自体が下手な馬では
ありませんから、本当に鞍上次第だと思います。
▲ママコチャ
もっと高速馬場になったほうがより良いとは思いますが
ペースも流れそう。リズムを作りやすいという意味では
このメンバー構成はプラスに働くんじゃないかなと。
追い切りの動きも良かったですし、鞍上とのコンタクトを
見た印象では手も合いそう。姉に比べて少し折り合い面に
難しいのですが、舞台をスプリントに替えたことで
G1タイトルを手に出来るかどうか、というところまで
来たあたりはさすが。大きく崩れることは無いでしょう。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
神戸新聞杯は三連単万馬券的中🎯
【スプリンターズS】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆アグリ
正直、好位で流れに乗ってくれていれば、ここでも本命に
したかったんですが、展開不利を克服して突っ込んでくる
だけの脚力は感じるので、軽視は出来ませんでしたね。
前走と同じ競馬をしたら、恐らく届かないと思います。
届かないと思いますが……それにしても前走の決め手自体は
かなりのもので、普通の追込馬よりもキレるイメージ。
まだ4歳と若いですし、後方寄りから行くのであれば、
このメンバーだと意外とロス無く運べそう。捌ければ。
△ジャスパークローネ
逃げれば粘り強い走りが出来ますが、逃げられないと
からきしダメで、テイエムスパーダが執拗に絡むかどうかが
好走出来るかを左右するでしょう。
スタートが遅い癖にダル絡みしてくるのは本当にダルい。
もっとも、この馬が出負けしたら立場逆転になる可能性も
ありますが、若手二人のハナ争いがどうなるか……。
この馬自身、調子はキープ出来ていると思うので、自分の
かたちに持ち込める展開になることを祈りたいところ。
△メイケイエール
馬銜の変更、折り返し手綱は付けない、など色々な話題が
出ていますが、その試行錯誤はともかくとして、個人的には
次走はBCというのが気になりますね。試走の可能性?
実際、追い切りはそんなに終いを伸ばさないというか
伸びてないように見えたので、多少太め残りかも。
ただ、レース傾向的にも馬の個性的にも安田記念からの
休み明け自体は悪くなく、売れているのは単勝だけで
馬券的には抑えておいてもいいかな、というところ。
折り合いというより「ヤル気」が重要になりそうです。
注ナランフレグ
穴馬で挙げたジュビリーヘッドを入れたかったのですが
もうちょっと内目の枠が欲しかったかなぁというところ。
本命にした馬にも言えることですが、前走で凡走していて
ここで巻き返す馬は「内枠」という傾向がハッキリと
ありますし、前掛かりの展開を想定すると少し後ろからの
馬もケアしたいということで。基本的には3着までかと
思うのですが、得意の内枠なら昨年と同じことになっても
良さそう。前哨戦で🅑を試したので2戦目なら悪くない。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【スプリンターズS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
スプリンターズSの
本予想をしていきます。
秋シーズン最初のG1、当てたいですね~🌠
いや、当てましょう❗
【土曜日の馬場傾向】(外回り)
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質
2歳未勝利 ⑯千二 1:09.7 良 M 2逃→5先→1先
2歳新馬 ⑯千六 1:38.1 良 S 3先→8差→2先
3歳上2勝 ⑯千二 1:09.2 良 M 3逃→5先→1先
3歳上3勝 ⑯千六 1:33.6 良 H 2追→3先→1差
中山外回りは、千六にしても千二にしてもスタート地点は
下り坂。コーナーも割と鋭角なので外枠からポジションを
取りに行くのは簡単ではない、というのが基本的な特徴。
今日の3着内馬16頭のうち8割強が1~3枠から。
内の立ち回り勝負になっていて、3勝クラスでは追込が
決まっているのですが、この勝ち馬も道中は内を立ち回り、
最後の直線で外に持ち出しています。
直線自体はあまり内も外も関係なさそうに見えますが
やはり道中で内を立ち回る馬に有利なトラックバイアス。
ペースが流れて、後ろから馬の台頭があったとしても
内をロスなく捌いてこないと厳しい印象ですね。
時計の出方的には、そんなには速くなかったですかね。
昨年と同じ「1分7秒後半」あたりが目安になりそう。
【隊列】
⑬ 逃げ
⑯⑪⑩③② 先行
⑧⑥⑤① 中団1
⑮⑫⑨ 中団2
⑭⑦④ 後方
注目のハナ争い。②テイエムスパーダはテンが遅いので
他にも前に行く馬が多数居るだけに、この並びではなかなか
先手を取るのは難しそう。⑬ジャスパークローネのほうが
前に行くんじゃないでしょうか。
あるとすれば、途中からテイエムスパーダが無理矢理
奪い返すかたちですが、正直それは無謀にも程がある。
⑯モズメイメイは例のロケットスタートでも出なければ
強引にハナを叩く鞍上ではないですし、難しい大外枠。
③ピクシーナイトは、出来れば2年前のように先行
するのがベストで、やれないことも無い好枠に入りましたが
果たして行けるかどうかは何とも言えませんねぇ。
初めての🅑をG1でいきなり試すのは、つい期待したくなる
ところですが、以前ブログでも触れたこともありますけど
実際にはダメなパターンです。個人的には🅑を付ける時点で
無印にせざるを得ない。復活したらそりゃ嬉しいですが。
一方、⑧メイケイエールもスタート次第で位置取りが
大きく変わってきそう。やはり先行するのが理想ですけど
個人的には、今回少し身体が重いのでは、という印象を
持っているので、その中で動けるのかどうか。
その他⑩マッドクールも含め、先行馬は揃っていますし
ペースが遅くなるとは考えにくいですかねぇ。
今日の馬場を見ると、高速馬場というほどではないので
序盤の展開次第では前が苦しくなるかもしれません。
いずれにせよ、①ナムラクレアは詰まるリスクはあれど
昨年に比べれば全然良い枠ですし、この馬自身は内枠は
問題ありませんので、鞍上の捌き次第だと思いますが
有力な1頭には変わりません。
そして、⑨アグリ。これは戦法自体が読めませんけども
前走の感じを見ると、先行させようともしていませんし
良馬場の千二で先行したことがない状況。下げそうな感じ。
⑥ママコチャも含めて人気馬も強いですが
それ以上に狙いたい馬が良い枠に入ってくれましたので
ブレずにここから買ってみようと思います。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
オールカマーは馬連的中🎯
『スプリンターズS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎人気ブログランキングへ
◯ナムラクレア
▲ママコチャ
☆アグリ
△ジャスパークローネ
△メイケイエール
注ナランフレグ
【買い目・配分想定】
馬連 ◎ー◯ ×8
◎ー▲☆ ×4
◎ー△ ×1
三連複ながし ◎ー各印 ×1
三連複 ◎ー◯ー▲☆ ×4
◎ー◯ー△注 ×1
◎ー▲ー☆ ×2
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎人気ブログランキングへ
今年は馬場や枠に恵まれないレースが多かったですけど
ようやく「馬場」も「枠」も条件が揃いましたので、本来の
走りを出来るシチュエーション。もう少し人気になるかと
思いましたけど、このくらいで収まるならむしろ本命に。
追い切りの動きは冴えませんが、元々こういうタイプで
気になりません。個人的には昨年と同等以上に仕上がった
印象です。前走とは中間の順調さから違いますしね。
鞍上もスプリンターズSは得意ですし、展開やペース、
トラックバイアス含めて昨年とそうは変わらない想定
だけに、期待してみる価値はかなりありそう。
「こうなればいいな」という外的な条件が全て整いました。
逆に怖いくらいですが、これを買わない手はありません。
◯ナムラクレア
現役トップスプリンターであることは確かですが、
タイトルはまだ。そろそろ欲しいですし、枠は昨年よりも
良いので、あらためてといったところ。
内枠ですから詰まるリスクは当然ありますし、個人的には
浜中騎手はスプリンターズSが不得手かなと思っているので
多少、捌けるか不安はあって対抗にしました。
とはいえ、馬自身は内を立ち回ること自体が下手な馬では
ありませんから、本当に鞍上次第だと思います。
▲ママコチャ
もっと高速馬場になったほうがより良いとは思いますが
ペースも流れそう。リズムを作りやすいという意味では
このメンバー構成はプラスに働くんじゃないかなと。
追い切りの動きも良かったですし、鞍上とのコンタクトを
見た印象では手も合いそう。姉に比べて少し折り合い面に
難しいのですが、舞台をスプリントに替えたことで
G1タイトルを手に出来るかどうか、というところまで
来たあたりはさすが。大きく崩れることは無いでしょう。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
神戸新聞杯は三連単万馬券的中🎯
【スプリンターズS】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆アグリ
正直、好位で流れに乗ってくれていれば、ここでも本命に
したかったんですが、展開不利を克服して突っ込んでくる
だけの脚力は感じるので、軽視は出来ませんでしたね。
前走と同じ競馬をしたら、恐らく届かないと思います。
届かないと思いますが……それにしても前走の決め手自体は
かなりのもので、普通の追込馬よりもキレるイメージ。
まだ4歳と若いですし、後方寄りから行くのであれば、
このメンバーだと意外とロス無く運べそう。捌ければ。
△ジャスパークローネ
逃げれば粘り強い走りが出来ますが、逃げられないと
からきしダメで、テイエムスパーダが執拗に絡むかどうかが
好走出来るかを左右するでしょう。
スタートが遅い癖にダル絡みしてくるのは本当にダルい。
もっとも、この馬が出負けしたら立場逆転になる可能性も
ありますが、若手二人のハナ争いがどうなるか……。
この馬自身、調子はキープ出来ていると思うので、自分の
かたちに持ち込める展開になることを祈りたいところ。
△メイケイエール
馬銜の変更、折り返し手綱は付けない、など色々な話題が
出ていますが、その試行錯誤はともかくとして、個人的には
次走はBCというのが気になりますね。試走の可能性?
実際、追い切りはそんなに終いを伸ばさないというか
伸びてないように見えたので、多少太め残りかも。
ただ、レース傾向的にも馬の個性的にも安田記念からの
休み明け自体は悪くなく、売れているのは単勝だけで
馬券的には抑えておいてもいいかな、というところ。
折り合いというより「ヤル気」が重要になりそうです。
注ナランフレグ
穴馬で挙げたジュビリーヘッドを入れたかったのですが
もうちょっと内目の枠が欲しかったかなぁというところ。
本命にした馬にも言えることですが、前走で凡走していて
ここで巻き返す馬は「内枠」という傾向がハッキリと
ありますし、前掛かりの展開を想定すると少し後ろからの
馬もケアしたいということで。基本的には3着までかと
思うのですが、得意の内枠なら昨年と同じことになっても
良さそう。前哨戦で🅑を試したので2戦目なら悪くない。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【スプリンターズS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント