こんにちは~、Tomyです。
先週のスプリンターズSは本命ウインマーベルが6着。
スタートで出遅れしまったのが痛かった……ですね。
道中は盛り返して、立ち回りとしては良かったものの、
序盤で無駄な脚を使ってしまったのが敗因でしょう。
この中間はゲート練習もしていたし、前走は接触があっての
出遅れでしたから、今回は大丈夫だと思ったのですが……。
勝ったママコチャは強気に早めのスパートをしましたが
姉ソダシに勝るとも劣らない粘り強さを発揮。
上手く内側に入れて脚を溜めていたマッドクールの強襲に
遭ったものの凌ぎきりましたね。並ばれてからが強い。
対して3着に甘んじたナムラクレアは、早々に内を捨てて
外に出そうとしたのが運の尽きというか。。
川田騎手のブロックもありましたけど、敢えて外を回す
理由は無かったと思いますし、昨年も外を回したぶんの
負けというのは陣営も鞍上も分かっていたハズなので
勿体ない競馬。やはり浜中騎手はスプリンターズSが苦手?
日本から約1万キロ離れたパリ・ロンシャンで行われた
凱旋門賞ではスルーセブンシーズが4着に健闘。
すごく惜しかったですねぇ。良いレースをしました。
個人的には馬券は別の馬から買って撃沈したんですが、
レースではスルーセブンシーズしか見てませんでしたね😅
あれ…枠が勝ち馬と逆だったら…なんてことをついつい
思ってしまいます。でも、うまく馬群を捌いて最善の
競馬は出来ましたし、らしさも出たナイスランでした!!
先週の馬券は芳しくなかったですが、元気も貰えたので
今週も気持ちを切り替えて頑張りたいと思います😄
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
スプリンターズSは的中🎯
【毎日王冠】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
取り上げるのは毎日王冠。
上位3頭に人気が集中しそうですし、実力からいえば
ガチガチなんて可能性もあるかなぁとも思いますが、
いずれにせよ、個人的には好きなレースでもあるので
ここは当てたいなぁと思います!!
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう~。
【馬齢】
3歳 (3-1-0-11) 連対率26.7% 複勝率26.7%
4歳 (3-3-6-18) 連対率20.0% 複勝率40.0%
5歳 (3-3-3-22) 連対率19.4% 複勝率29.0%
6歳 (1-3-0-19) 連対率17.4% 複勝率17.4%
7歳~ (0-0-1-20) 連対率0.0% 複勝率4.8%
連対圏はせいぜい6歳まで。7歳以上は結構厳しい。
【所属】
美浦 (6-5-3-40) 連対率20.4% 複勝率25.9%
栗東 (4-5-7-49) 連対率13.8% 複勝率24.6%
連対率は関東馬が少し優勢。ただ複勝率は関西馬も
差は無いので、あまり気にする必要はなさそうですね。
【枠番】
1枠 (1-0-2-7) 連対率10.0% 複勝率30.0%
2枠 (1-0-0-10) 連対率9.1% 複勝率9.1%
3枠 (1-1-0-9) 連対率18.2% 複勝率18.2%
4枠 (0-3-3-8) 連対率21.4% 複勝率42.9%
5枠 (0-2-2-12) 連対率12.5% 複勝率25.0%
6枠 (3-1-3-11) 連対率22.2% 複勝率38.9%
7枠 (2-0-0-18) 連対率10.0% 複勝率10.0%
8枠 (2-3-0-15) 連対率25.0% 複勝率25.0%
スタート地点は2コーナーのポケットとなっていて
やや斜めに横切りながら向こう正面に出ていく形状。
2000㍍に比べて外枠の不利も小さいうえにAコース、
そして頭数があまり多くなりませんので、外枠でも特に
問題は無いですし、内枠の優位性は高くないレース。
【脚質・上がり】
逃げ (2-2-1-5) 連対率40.0% 複勝率50.0%
先行 (2-1-4-25) 連対率9.4% 複勝率21.9%
差し (3-5-3-31) 連対率19.0% 複勝率26.2%
追込 (3-2-2-29) 連対率13.9% 複勝率19.4%
1位 (5-4-1-4) 連対率64.3% 複勝率71.4%
2位 (0-1-2-5) 連対率12.5% 複勝率37.5%
3位 (2-1-1-7) 連対率27.3% 複勝率36.4%
4~5位 (1-1-1-17) 連対率10.0% 複勝率15.0%
6位~ (2-3-5-57) 連対率7.5% 複勝率14.9%
近年は良馬場なら1分44秒台の勝ち時計が出ており
高速決着となりやすく、先行馬でも上がり34秒前半、
差し・追込馬は33秒台もしくはそれ以上の速い脚を
求められる傾向で、ペースにもそこまで左右されません。
「東京千八展開要らず」という古い格言みたいなものが
ありますけど、まさにそれを体現しているレース。
逃げ馬の複勝率が50%ですので多少警戒したいところ。
ただ、頭数がそこまで多くないこともあって、差し・追込も
決まりやすいので、脚質よりも上がり性能を重視。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
秋競馬も的中ラッシュ🎯
【毎日王冠】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【前走レース】
安田記念 (3-3-2-15) 連対率26.1% 複勝率34.8%
エプソムC (2-2-2-6) 連対率33.3% 複勝率50.0%
東京優駿 (2-1-0-4) 連対率42.9% 複勝率42.9%
札幌記念 (1-1-0-7) 連対率22.2% 複勝率22.2%
中山記念 (1-0-1-0) 連対率50.0% 複勝率100%
QE2 (1-0-0-1) 連対率50.0% 複勝率50.0%
関屋記念 (0-2-1-3) 連対率33.3% 複勝率50.0%
宝塚記念 (0-1-1-6) 連対率12.5% 複勝率25.0%
新潟記念 (0-0-1-7) 連対率0.0% 複勝率12.5%
新潟大賞典 (0-0-1-0) 連対率0.0% 複勝率100%
メイS (0-0-1-0) 連対率0.0% 複勝率100%
安田記念やエプソムCなど「前走東京組」が中心で、
特に近5年の連対馬は全てこれに当てはまる馬でした。
この他、レベルの高いG2以上の右回り、そして新潟組が
それに次ぐかたち。
【前走人気】※OPクラスだった馬
1人気 (1-2-3-10) 連対率18.8% 複勝率37.5%
2人気 (3-0-2-10) 連対率20.0% 複勝率33.3%
3人気 (1-2-0-6) 連対率33.3% 複勝率33.3%
4人気 (1-0-2-7) 連対率10.0% 複勝率30.0%
5人気 (2-1-1-7) 連対率27.3% 複勝率36.4%
6~9人気 (1-4-2-26) 連対率15.2% 複勝率21.2%
10人気~ (0-1-0-19) 連対率5.0% 複勝率50.0%
前走人気はそんなに目立った成績差はありません。
フタ桁人気だった馬はともかく、あまり気にしなくても。
【前走着順】※OPクラスだった馬
1着 (2-4-3-14) 連対率26.1% 複勝率39.1%
2着 (3-2-1-9) 連対率33.3% 複勝率40.0%
3着 (3-0-2-3) 連対率37.5% 複勝率62.5%
4着 (0-1-1-7) 連対率11.1% 複勝率22.2%
5着 (1-0-1-5) 連対率14.3% 複勝率28.6%
6~9着 (1-2-2-23) 連対率10.7% 複勝率17.9%
10着~ (0-1-0-27) 連対率3.6% 複勝率3.6%
前走3着以内に好走した馬のほうがやや成績良好です。
◆前走4着以下からの巻き返しは
継続騎乗 (0-1-1-30) 連対率3.1% 複勝率6.3%
乗り替り (2-3-3-32) 連対率12.5% 複勝率20.0%
前走馬券に絡めず今回継続騎乗の馬は成績が悪いです。
乗り替わりで新味を求めるほうが面白いレース。
★毎日王冠の注目馬
⇒人気ブログランキング[注目]へ
OP昇級後も持ち味は見せているのですが、特に多頭数は
脚質がネックになることもあり、なかなか勝利は出来ず
2年連続で安田記念を除外されるかたちになりました。
ただ、ここは頭数も多くなく、脚質に注文が付きにくい
レースですしこの馬自身ベストに近いコースでもあるので
期待が持てる条件。余計なことを考える必要もありませんし
この馬のスタイルを守れば勝ち負けできるでしょう。
G1で軸にするような馬ではないからこそ今回狙いたい。
シュネルマイスター、ソングラインといったG1馬相手でも
前哨戦なら十分太刀打ちできるハズです。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
スプリンターズSは馬連&三連単的中🎯
『毎日王冠・京都大賞典』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
先週のスプリンターズSは本命ウインマーベルが6着。
スタートで出遅れしまったのが痛かった……ですね。
道中は盛り返して、立ち回りとしては良かったものの、
序盤で無駄な脚を使ってしまったのが敗因でしょう。
この中間はゲート練習もしていたし、前走は接触があっての
出遅れでしたから、今回は大丈夫だと思ったのですが……。
勝ったママコチャは強気に早めのスパートをしましたが
姉ソダシに勝るとも劣らない粘り強さを発揮。
上手く内側に入れて脚を溜めていたマッドクールの強襲に
遭ったものの凌ぎきりましたね。並ばれてからが強い。
対して3着に甘んじたナムラクレアは、早々に内を捨てて
外に出そうとしたのが運の尽きというか。。
川田騎手のブロックもありましたけど、敢えて外を回す
理由は無かったと思いますし、昨年も外を回したぶんの
負けというのは陣営も鞍上も分かっていたハズなので
勿体ない競馬。やはり浜中騎手はスプリンターズSが苦手?
日本から約1万キロ離れたパリ・ロンシャンで行われた
凱旋門賞ではスルーセブンシーズが4着に健闘。
すごく惜しかったですねぇ。良いレースをしました。
個人的には馬券は別の馬から買って撃沈したんですが、
レースではスルーセブンシーズしか見てませんでしたね😅
あれ…枠が勝ち馬と逆だったら…なんてことをついつい
思ってしまいます。でも、うまく馬群を捌いて最善の
競馬は出来ましたし、らしさも出たナイスランでした!!
先週の馬券は芳しくなかったですが、元気も貰えたので
今週も気持ちを切り替えて頑張りたいと思います😄
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
スプリンターズSは的中🎯
【毎日王冠】
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
取り上げるのは毎日王冠。
上位3頭に人気が集中しそうですし、実力からいえば
ガチガチなんて可能性もあるかなぁとも思いますが、
いずれにせよ、個人的には好きなレースでもあるので
ここは当てたいなぁと思います!!
それでは過去10年の傾向を見ていきましょう~。
【馬齢】
3歳 (3-1-0-11) 連対率26.7% 複勝率26.7%
4歳 (3-3-6-18) 連対率20.0% 複勝率40.0%
5歳 (3-3-3-22) 連対率19.4% 複勝率29.0%
6歳 (1-3-0-19) 連対率17.4% 複勝率17.4%
7歳~ (0-0-1-20) 連対率0.0% 複勝率4.8%
連対圏はせいぜい6歳まで。7歳以上は結構厳しい。
【所属】
美浦 (6-5-3-40) 連対率20.4% 複勝率25.9%
栗東 (4-5-7-49) 連対率13.8% 複勝率24.6%
連対率は関東馬が少し優勢。ただ複勝率は関西馬も
差は無いので、あまり気にする必要はなさそうですね。
【枠番】
1枠 (1-0-2-7) 連対率10.0% 複勝率30.0%
2枠 (1-0-0-10) 連対率9.1% 複勝率9.1%
3枠 (1-1-0-9) 連対率18.2% 複勝率18.2%
4枠 (0-3-3-8) 連対率21.4% 複勝率42.9%
5枠 (0-2-2-12) 連対率12.5% 複勝率25.0%
6枠 (3-1-3-11) 連対率22.2% 複勝率38.9%
7枠 (2-0-0-18) 連対率10.0% 複勝率10.0%
8枠 (2-3-0-15) 連対率25.0% 複勝率25.0%
スタート地点は2コーナーのポケットとなっていて
やや斜めに横切りながら向こう正面に出ていく形状。
2000㍍に比べて外枠の不利も小さいうえにAコース、
そして頭数があまり多くなりませんので、外枠でも特に
問題は無いですし、内枠の優位性は高くないレース。
【脚質・上がり】
逃げ (2-2-1-5) 連対率40.0% 複勝率50.0%
先行 (2-1-4-25) 連対率9.4% 複勝率21.9%
差し (3-5-3-31) 連対率19.0% 複勝率26.2%
追込 (3-2-2-29) 連対率13.9% 複勝率19.4%
1位 (5-4-1-4) 連対率64.3% 複勝率71.4%
2位 (0-1-2-5) 連対率12.5% 複勝率37.5%
3位 (2-1-1-7) 連対率27.3% 複勝率36.4%
4~5位 (1-1-1-17) 連対率10.0% 複勝率15.0%
6位~ (2-3-5-57) 連対率7.5% 複勝率14.9%
近年は良馬場なら1分44秒台の勝ち時計が出ており
高速決着となりやすく、先行馬でも上がり34秒前半、
差し・追込馬は33秒台もしくはそれ以上の速い脚を
求められる傾向で、ペースにもそこまで左右されません。
「東京千八展開要らず」という古い格言みたいなものが
ありますけど、まさにそれを体現しているレース。
逃げ馬の複勝率が50%ですので多少警戒したいところ。
ただ、頭数がそこまで多くないこともあって、差し・追込も
決まりやすいので、脚質よりも上がり性能を重視。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
秋競馬も的中ラッシュ🎯
【毎日王冠】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【前走レース】
安田記念 (3-3-2-15) 連対率26.1% 複勝率34.8%
エプソムC (2-2-2-6) 連対率33.3% 複勝率50.0%
東京優駿 (2-1-0-4) 連対率42.9% 複勝率42.9%
札幌記念 (1-1-0-7) 連対率22.2% 複勝率22.2%
中山記念 (1-0-1-0) 連対率50.0% 複勝率100%
QE2 (1-0-0-1) 連対率50.0% 複勝率50.0%
関屋記念 (0-2-1-3) 連対率33.3% 複勝率50.0%
宝塚記念 (0-1-1-6) 連対率12.5% 複勝率25.0%
新潟記念 (0-0-1-7) 連対率0.0% 複勝率12.5%
新潟大賞典 (0-0-1-0) 連対率0.0% 複勝率100%
メイS (0-0-1-0) 連対率0.0% 複勝率100%
安田記念やエプソムCなど「前走東京組」が中心で、
特に近5年の連対馬は全てこれに当てはまる馬でした。
この他、レベルの高いG2以上の右回り、そして新潟組が
それに次ぐかたち。
【前走人気】※OPクラスだった馬
1人気 (1-2-3-10) 連対率18.8% 複勝率37.5%
2人気 (3-0-2-10) 連対率20.0% 複勝率33.3%
3人気 (1-2-0-6) 連対率33.3% 複勝率33.3%
4人気 (1-0-2-7) 連対率10.0% 複勝率30.0%
5人気 (2-1-1-7) 連対率27.3% 複勝率36.4%
6~9人気 (1-4-2-26) 連対率15.2% 複勝率21.2%
10人気~ (0-1-0-19) 連対率5.0% 複勝率50.0%
前走人気はそんなに目立った成績差はありません。
フタ桁人気だった馬はともかく、あまり気にしなくても。
【前走着順】※OPクラスだった馬
1着 (2-4-3-14) 連対率26.1% 複勝率39.1%
2着 (3-2-1-9) 連対率33.3% 複勝率40.0%
3着 (3-0-2-3) 連対率37.5% 複勝率62.5%
4着 (0-1-1-7) 連対率11.1% 複勝率22.2%
5着 (1-0-1-5) 連対率14.3% 複勝率28.6%
6~9着 (1-2-2-23) 連対率10.7% 複勝率17.9%
10着~ (0-1-0-27) 連対率3.6% 複勝率3.6%
前走3着以内に好走した馬のほうがやや成績良好です。
◆前走4着以下からの巻き返しは
継続騎乗 (0-1-1-30) 連対率3.1% 複勝率6.3%
乗り替り (2-3-3-32) 連対率12.5% 複勝率20.0%
前走馬券に絡めず今回継続騎乗の馬は成績が悪いです。
乗り替わりで新味を求めるほうが面白いレース。
★毎日王冠の注目馬
⇒人気ブログランキング[注目]へ
OP昇級後も持ち味は見せているのですが、特に多頭数は
脚質がネックになることもあり、なかなか勝利は出来ず
2年連続で安田記念を除外されるかたちになりました。
ただ、ここは頭数も多くなく、脚質に注文が付きにくい
レースですしこの馬自身ベストに近いコースでもあるので
期待が持てる条件。余計なことを考える必要もありませんし
この馬のスタイルを守れば勝ち負けできるでしょう。
G1で軸にするような馬ではないからこそ今回狙いたい。
シュネルマイスター、ソングラインといったG1馬相手でも
前哨戦なら十分太刀打ちできるハズです。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
スプリンターズSは馬連&三連単的中🎯
『毎日王冠・京都大賞典』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント