こんにちは~、Tomyです。
昨晩中に書けずに当日になってしまいましたが😅
毎日王冠の
本予想をしていきます。
まずは馬場傾向から。
【土曜日の馬場傾向】
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質
2歳未勝利 ⑯千四 1:21.7 良 S 8差→1逃→7先
2歳新馬 ⑪千八 1:48.9 良 S 4追→7差→8差
2歳新馬 ⑱千六 1:35.0 良 S 1先→3先→3先
3歳上1勝 ⑬二千 1:57.2 良 M 2差→5追→5先
3歳上2勝 ⑫千八 1:47.1 良 S 4差→8差→6先
2歳G3 ⑨千六 1:33.4 良 M 2追→3差→1先
開幕週は前残りのイメージがあるかもしれませんが、
ペースに関わらず「差し・追込」が決まっていた印象です。
多くのレースの上がりラップがそこまで失速しておらず
各ジョッキー、やや様子見しながらだったかなと思います。
古馬1勝クラスの2000㍍戦で「1:57.2」の速い時計が
出ているほか、2勝クラスの1800㍍戦はレース上がりが
33秒フラット。高速馬場なのは確かなようです。
内・外の有利不利はあまり無さそう。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
スプリンターズSは馬連&三連単的中🎯
『毎日王冠・京都大賞典』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【隊列】
逃げ ⑤
先行 ②③⑦⑪
中団 ④⑥⑨⑩
後方 ①⑧⑫
何がなんでも行きたいタイプの逃げ馬は居ませんが、
⑤バビットあたりが出ていくんじゃないかなと思います。
②エエヤン、③ノースザワールド、⑦ウインカーネリアン、
この辺は控えて先行。
前走は進んでいかなかった⑪フェーングロッテンですが
今回のメンバーなら押して出ていくかなと思います。
⑥エルトンバローズも先行できる馬ですが、他にも前付け
する馬が多いので、多少控え気味になりそうです。
①ソングラインは場合によっては普段より前付けするかも
しれませんが、基本的には中団の外目。
①シュネルマイスターはテンが速いタイプではないですし
近走のレースぶり、休み明けであることを踏まえれば
後方寄り。⑧ジャスティンカフェは恐らくほぼ最後方。
ペースは例年に比べて流れそうに無いメンバー構成で
ややスロー気味と予想しますが、昨日までの馬場傾向的に
ペースが遅くても、後方脚質の馬が届かないわけでは
なさそうで、速い上がりを求められる馬場と展開になると
正直、実績上位3頭で決まる可能性が高いんじゃないかと
見ています。印は絞りました。
◎ジャスティンカフェ
◯シュネルマイスター
▲ソングライン
☆人気ブログランキングへ
【買い目・配分想定】
馬連 ◎ー◯▲ ×17
ワイド ☆ー◎◯ ×3
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎ジャスティンカフェ
昨年の毎日王冠とマイルCSの内容を見た感じでは、
シュネルマイスターと遜色ないレベルまで来ているように
思いますし、得意舞台のここは逆転もあるでしょう。
G1で通用する末脚は持っていますが、頭数も多いですし
そもそも追込一辺倒では展開が向くことはほとんど無い。
実際に勝つのは難しく、本番で軸には出来ませんが
頭数が少ない且つ展開と脚質に左右されにくい毎日王冠で
狙いたいタイプ。いつもの末脚に期待したいと思います。
◯シュネルマイスター
以前よりズブさが増しているとはいえ、このメンバーで
実績のある舞台ならあまり崩れる気はしません。
勝ちきるとなると、スムーズにエンジンを掛けられるかが
問題になるのでこの枠は決して良くはないと思いますので
差し損ねることはあるでしょうけど、惨敗は考えにくい。
状態は100%ではないですが、ソングラインと1キロ差に
縮まるし距離経験も上。であれば先着してほしい。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【毎日王冠】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲ソングライン
距離はこなせるんじゃないかなと思いますし、状態面は
休み明けながら有力馬の中で1番仕上がっている印象です。
以前のように1つ叩かないと……という感じはありません。
凡走するとすれば、斤量でしょう。
やっぱり牡馬混合戦で牡馬と同じ57キロを背負うのは
ちょっと重いですし、そこだけはどうしても気になります。
☆人気ブログランキングへ
実績は不足していますが、先行馬の中では上がり勝負でも
ある程度対応できるんじゃないかと思います。
勝ちきれないながらも重賞レベルの馬を相手に善戦しており
コース自体も悪くない。スタートをしっかり決めて前付け
することが出来れば。粘ってギリギリ3着確保に期待。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
昨晩中に書けずに当日になってしまいましたが😅
毎日王冠の
本予想をしていきます。
まずは馬場傾向から。
【土曜日の馬場傾向】
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質
2歳未勝利 ⑯千四 1:21.7 良 S 8差→1逃→7先
2歳新馬 ⑪千八 1:48.9 良 S 4追→7差→8差
2歳新馬 ⑱千六 1:35.0 良 S 1先→3先→3先
3歳上1勝 ⑬二千 1:57.2 良 M 2差→5追→5先
3歳上2勝 ⑫千八 1:47.1 良 S 4差→8差→6先
2歳G3 ⑨千六 1:33.4 良 M 2追→3差→1先
開幕週は前残りのイメージがあるかもしれませんが、
ペースに関わらず「差し・追込」が決まっていた印象です。
多くのレースの上がりラップがそこまで失速しておらず
各ジョッキー、やや様子見しながらだったかなと思います。
古馬1勝クラスの2000㍍戦で「1:57.2」の速い時計が
出ているほか、2勝クラスの1800㍍戦はレース上がりが
33秒フラット。高速馬場なのは確かなようです。
内・外の有利不利はあまり無さそう。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社シンクタンク ≫
信頼すべき有力馬と狙い撃つべき穴馬!!
スプリンターズSは馬連&三連単的中🎯
『毎日王冠・京都大賞典』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【隊列】
逃げ ⑤
先行 ②③⑦⑪
中団 ④⑥⑨⑩
後方 ①⑧⑫
何がなんでも行きたいタイプの逃げ馬は居ませんが、
⑤バビットあたりが出ていくんじゃないかなと思います。
②エエヤン、③ノースザワールド、⑦ウインカーネリアン、
この辺は控えて先行。
前走は進んでいかなかった⑪フェーングロッテンですが
今回のメンバーなら押して出ていくかなと思います。
⑥エルトンバローズも先行できる馬ですが、他にも前付け
する馬が多いので、多少控え気味になりそうです。
①ソングラインは場合によっては普段より前付けするかも
しれませんが、基本的には中団の外目。
①シュネルマイスターはテンが速いタイプではないですし
近走のレースぶり、休み明けであることを踏まえれば
後方寄り。⑧ジャスティンカフェは恐らくほぼ最後方。
ペースは例年に比べて流れそうに無いメンバー構成で
ややスロー気味と予想しますが、昨日までの馬場傾向的に
ペースが遅くても、後方脚質の馬が届かないわけでは
なさそうで、速い上がりを求められる馬場と展開になると
正直、実績上位3頭で決まる可能性が高いんじゃないかと
見ています。印は絞りました。
◎ジャスティンカフェ
◯シュネルマイスター
▲ソングライン
☆人気ブログランキングへ
【買い目・配分想定】
馬連 ◎ー◯▲ ×17
ワイド ☆ー◎◯ ×3
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎ジャスティンカフェ
昨年の毎日王冠とマイルCSの内容を見た感じでは、
シュネルマイスターと遜色ないレベルまで来ているように
思いますし、得意舞台のここは逆転もあるでしょう。
G1で通用する末脚は持っていますが、頭数も多いですし
そもそも追込一辺倒では展開が向くことはほとんど無い。
実際に勝つのは難しく、本番で軸には出来ませんが
頭数が少ない且つ展開と脚質に左右されにくい毎日王冠で
狙いたいタイプ。いつもの末脚に期待したいと思います。
◯シュネルマイスター
以前よりズブさが増しているとはいえ、このメンバーで
実績のある舞台ならあまり崩れる気はしません。
勝ちきるとなると、スムーズにエンジンを掛けられるかが
問題になるのでこの枠は決して良くはないと思いますので
差し損ねることはあるでしょうけど、惨敗は考えにくい。
状態は100%ではないですが、ソングラインと1キロ差に
縮まるし距離経験も上。であれば先着してほしい。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
実績が違う!今週も必見!!
【毎日王冠】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲ソングライン
距離はこなせるんじゃないかなと思いますし、状態面は
休み明けながら有力馬の中で1番仕上がっている印象です。
以前のように1つ叩かないと……という感じはありません。
凡走するとすれば、斤量でしょう。
やっぱり牡馬混合戦で牡馬と同じ57キロを背負うのは
ちょっと重いですし、そこだけはどうしても気になります。
☆人気ブログランキングへ
実績は不足していますが、先行馬の中では上がり勝負でも
ある程度対応できるんじゃないかと思います。
勝ちきれないながらも重賞レベルの馬を相手に善戦しており
コース自体も悪くない。スタートをしっかり決めて前付け
することが出来れば。粘ってギリギリ3着確保に期待。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント