こんにちは~、Tomyです。
マイルCSの
本予想をしていきます。
今年から京都に戻りますが、出走馬のほとんどは未経験の
コースですので、阪神のマイルCSとはまた違った適性が
求められてくるなかで、走れる馬は誰なのか。
これは難しいですが、京都のマイルCSの基本的な傾向と
して『時計があまり速くならない』点が挙げられます。
スピードゴリ押しのガチのマイラーではなく、中距離寄りの
適性を持つ馬がよく好走します。
対して安田記念は時計が速くなりがちで、短距離寄りの
適性が求められますので、本来は逆なんですよねぇ。
たまにどちらも好走してしまうようなスーパーマイラーは
居ますけど、京都開催が無かったぶん、それを証明している
現役馬はおらず、G1を複数回勝っている圧倒的な存在も
ここには居ませんので、セリフォスが京都に変わっても
本当に強いのか、シュネルマイスターが京都に変わって
勝ちきるのか、それとも新興勢力が現れるのか。
馬券的には難しそうですが、観るぶんには楽しみですね(笑)
【土曜日の馬場傾向】
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質
3歳上2勝 ⑬千六 1:34.8 稍 S 5先→3先→2差
3歳上3勝 ⑭二四 2:27.7 稍 S 7先→2先→4差
3歳上1勝 ⑮千六 1:34.4 稍 S 8先→5先→7差
今週はCコース替わりですが、馬場の傷みがかなり
出てきている印象で、前日の☔の影響も残っていますが
内から乾いてくるものなので、内埒沿いが復活するかと
思いきや、むしろ後半にかけて内側を空けて走るシーンが
目立つようになってきましたかね。
今日は極端なスローばかりでしたので先行馬が馬場の
良いところに持ち出して押し切っていましたが、もう少し
ペースが流れれば、外差しが利きそうな馬場でしょうか。
恐らく明日は【良】に戻るでしょうけど、今日の感じだと
前残り馬場には変わらないんじゃないかなと思います。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【マイルCS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【隊列】
⑬ 逃げ
⑭⑦④② 先行
⑪⑩③① 中団1
⑯⑨⑧⑥ 中団2
⑮⑫⑤ 後方
入れ込みやすいところがあるので心配ではありますが、
普通に出れば⑬セルバーグが逃げていくかなと思います。
めちゃくちゃ飛ばすタイプではないですが、かといって
超スローに落とす馬でもなく、②ビーアストニッシド、
④エエヤンなど、折り合いに難のある先行馬もチラホラと
居ますので、場合によってはこれらと競るかたちにも
なりかねません。まあ何も無ければミドルペースあるいは
ミドルペース寄りのスロー、くらいなのかなと思います。
有力馬に目を移すと、⑦エルトンバローズは恐らく前で
受けるかたち、①ソウルラッシュが好位のインコース、
⑨シュネルマイスターはテンがあまり速くないこともあり
中団より少し後方寄りになるかなぁというところ。
⑯ナミュールも基本的には後方寄りのポジションを想定。
⑪セリフォスは先行しているのは主に内目の枠だった時で
やや外目の枠を引いた今回は、そこまで行かないかなぁ。
蓋を開けてみないと分からないところはありますが。
⑤ジャスティンカフェは当然後方。まあ中団につけない
ことは無いかもしれませんが、個人的にそれをやるのは
この馬にとっては良くないことだと思います。
あと、⑮イルーシヴパンサーは前走は先行しましたけど
今回は枠もだいぶ外ですので、たぶん後ろになりそう。
ペースは前述のとおり、極端なスローペースは無さそうで
前傾……まではいかないかもしれませんが、それに近い
流れで進むと思います。
繰り返しになりますが、内埒沿いは傷みがありますので
それを避けて通ることが想定されます。
ペースがそれなりに流れれば、距離ロスを気にしないで
『馬場の良いところ』を取るのは悪くないと思います。
天気☔の影響を考えてソウルラッシュを本命にしようかと
考えたのですが、今日のトラックバイアスを見てから
『この枠は・・・』と思ってしまったので、敢えてその逆を
行く馬を本命に。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社
シンクタンク ≫
目先の勝ち負けではなく、中長期のスパンで安定して
競馬を楽しみたいというあなたに。
現在G1・9戦連続的中🎯
『マイルCS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ナミュール
◯シュネルマイスター
▲セリフォス
☆ソウルラッシュ
△エルトンバローズ
注人気ブログランキングへ
【買い目・配分想定】
馬連 ◎ー◯ ×10
◎ー▲ ×7
◎ー☆△ ×4
◎ー注 ×1
ワイド ◎ー◯ ×25
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎ナミュール
『おいおい枠が外じゃねえか』と突っ込まれそうですが
そのとおり。最初の希望していたヒト桁馬番ではないです。
ないのですが………"大外"というのは逆に悪くないなと。
中途半端な外枠だと、外から挟まれる不利はありますが、
1番外ならそれも無いですし、今のトラックバイアスだと
変に内よりかえって良さそうだな、と。
これまで『休み明け2戦目』で結果が出ない理由に関しては
以前から書いていますので、ここでは触れませんけども
調教後馬体重から考えると、今回は若干プラスになるかなと
思いますし、力は出せる状態にあると見ています。
あまり言いたくないですが、外国人騎手への乗り替わりは
正直『強力』だと思っています。何せ得意な休み明けでも
最近は勝てていませんでした。それをまぁアッサリと………。
今回はモレイラ騎手に先約があるためムーア騎手ですが、
この乗り替わりは贅沢です。
昨年のセリフォスもそうですが、外国人騎手によって
覚醒する馬を、最近何度も目にしているので、寂しい気も
しつつ、ここは鬼門を打破してくれることを期待します。
マイルCSは中距離寄りの適性が求められるレースであり
ガチのマイラーである必要はありません。
以前から言っていますが、この馬は中距離もこなすタイプ。
安田記念ではなく、マイルCSが向いていますしね。
◯シュネルマイスター
セリフォスに先着されたことしかありませんので、
確かに現状1人気は実はおかしいのかもしれません。
ただ、昨年のシュネルマイスターは本調子ではなかったと
思いますし、今年は京都開催。少なくとも阪神に比べて
ズブさをカバーしやすいコースであり、今回は調子のほうも
良くなっている認識なので、ここは逆転してほしい。
2人気セリフォス、3人気ソウルラッシュは香港遠征も
確定していますが、この馬は登録すらしていません。
海外遠征向きではないことを考慮されてのことでしょうが
逆に、ここに全てを懸けてきている証拠ですからね。
春の京都とは馬場状況が違うので、そこを攻略できるかは
カギになってきますが、もう少し長めの距離でもこなす
くらいがちょうどいいのが京都のマイルCSですので
ガチマイラーのセリフォスに先着するならココしかない。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
勝負の関西馬・人気薄激ヤリ関西馬情報を入手!!
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
秋競馬も的中ラッシュ🎯
【マイルCS】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲セリフォス
富士Sを使えなかった、という点に関しては不安が
ゼロかといえばそうでもないですが、仕上がりそのものは
特に問題ないレベルに来ていると思いますし、枠並びも
悪くないでしょうけど、若干疑っているのは適性面のほう。
ダイワメジャー産駒、というのは歳をとればとるほど
京都外回りのマイルはベターではないのが相場。
4歳秋というのが実に微妙で、タイプ的にもダイワメジャー
らしからぬ末脚を繰り出す馬ですが、やっぱりどこか
引っ掛かるんですよね。
あと、昨年はレーン騎手が乗ったおかけで覚醒したような
気がしてしまうので、川田騎手も上手いのですが、そこも
ちょっと気になる部分。まあでも、全ての要素が微妙な
ラインなので、相対評価だと軽視できないんですが…。
ジェラルディーナほど、自信を持てませんでした。
☆ソウルラッシュ
今週の天気を考えたら『これは絶好だな』と思いましたし
恐らく明日は、そんなにレース上がりが速い結果には
ならないんじゃないかなぁと思うので、本命にすることも
考えたのですが、今日の競馬を見た結果、思ったよりも
内が良くならなさそう、という点で評価は落としました。
ただ、この馬史上初となる外国人騎手に乗り替わるのは
強力ですし、モレイラ騎手だったら何とかしそう。
まあでも、今回がダメでも香港マイルも継続騎乗の見込みが
ありますので、最悪は次に繋がる競馬になれば良い局面。
ここまでのG1の中でチャンスは1番あるんですけど、
枠がどう出るかな、といったところ。
△エルトンバローズ
古馬の一線級とのガチンコ勝負は初めてとなりますので
呆気なく退くかもしれませんが、一方で4連勝中の勢いも
ある若い3歳馬。ちょっと恵まれたとはいえ、毎日王冠を
勝つレベルの3歳は侮ってはいけないかなと思いました。
追い切りも前走以上に良化しているくらいの印象を
受けましたし、右回りに戻るのはプラスだと思うので
ノーチャンスではないでしょう。展開的に向くかといえば
やや微妙ですが、底を見せていないのでねぇ。
注人気ブログランキングへ
リピーターというならば、ダノンザキッドという線も
あったのですが、追い切り自体も休み明けにしては
攻めきれていない印象ですし、調教後馬体重が544㌔では
さすがに手が出しづらい。ということで、穴はこの馬。
前走は完敗ですが、時計があれより遅くなるだろうと
思うので、やはり中距離寄りの適性を求められることを
含めて面白いんじゃないかなと思います。
鞍上も外国人騎手並み……とは言いませんが、このレースは
期待できると思うので、一撃があるかもしれません。
ようやく辿り着いたG1の舞台。頑張ってほしいところ。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
先週の重賞もダブル的中🎯
【マイルCS】
あの人気馬を脅かす隠れ穴馬の正体とは!?
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
マイルCSの
本予想をしていきます。
今年から京都に戻りますが、出走馬のほとんどは未経験の
コースですので、阪神のマイルCSとはまた違った適性が
求められてくるなかで、走れる馬は誰なのか。
これは難しいですが、京都のマイルCSの基本的な傾向と
して『時計があまり速くならない』点が挙げられます。
スピードゴリ押しのガチのマイラーではなく、中距離寄りの
適性を持つ馬がよく好走します。
対して安田記念は時計が速くなりがちで、短距離寄りの
適性が求められますので、本来は逆なんですよねぇ。
たまにどちらも好走してしまうようなスーパーマイラーは
居ますけど、京都開催が無かったぶん、それを証明している
現役馬はおらず、G1を複数回勝っている圧倒的な存在も
ここには居ませんので、セリフォスが京都に変わっても
本当に強いのか、シュネルマイスターが京都に変わって
勝ちきるのか、それとも新興勢力が現れるのか。
馬券的には難しそうですが、観るぶんには楽しみですね(笑)
【土曜日の馬場傾向】
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質
3歳上2勝 ⑬千六 1:34.8 稍 S 5先→3先→2差
3歳上3勝 ⑭二四 2:27.7 稍 S 7先→2先→4差
3歳上1勝 ⑮千六 1:34.4 稍 S 8先→5先→7差
今週はCコース替わりですが、馬場の傷みがかなり
出てきている印象で、前日の☔の影響も残っていますが
内から乾いてくるものなので、内埒沿いが復活するかと
思いきや、むしろ後半にかけて内側を空けて走るシーンが
目立つようになってきましたかね。
今日は極端なスローばかりでしたので先行馬が馬場の
良いところに持ち出して押し切っていましたが、もう少し
ペースが流れれば、外差しが利きそうな馬場でしょうか。
恐らく明日は【良】に戻るでしょうけど、今日の感じだと
前残り馬場には変わらないんじゃないかなと思います。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【マイルCS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【隊列】
⑬ 逃げ
⑭⑦④② 先行
⑪⑩③① 中団1
⑯⑨⑧⑥ 中団2
⑮⑫⑤ 後方
入れ込みやすいところがあるので心配ではありますが、
普通に出れば⑬セルバーグが逃げていくかなと思います。
めちゃくちゃ飛ばすタイプではないですが、かといって
超スローに落とす馬でもなく、②ビーアストニッシド、
④エエヤンなど、折り合いに難のある先行馬もチラホラと
居ますので、場合によってはこれらと競るかたちにも
なりかねません。まあ何も無ければミドルペースあるいは
ミドルペース寄りのスロー、くらいなのかなと思います。
有力馬に目を移すと、⑦エルトンバローズは恐らく前で
受けるかたち、①ソウルラッシュが好位のインコース、
⑨シュネルマイスターはテンがあまり速くないこともあり
中団より少し後方寄りになるかなぁというところ。
⑯ナミュールも基本的には後方寄りのポジションを想定。
⑪セリフォスは先行しているのは主に内目の枠だった時で
やや外目の枠を引いた今回は、そこまで行かないかなぁ。
蓋を開けてみないと分からないところはありますが。
⑤ジャスティンカフェは当然後方。まあ中団につけない
ことは無いかもしれませんが、個人的にそれをやるのは
この馬にとっては良くないことだと思います。
あと、⑮イルーシヴパンサーは前走は先行しましたけど
今回は枠もだいぶ外ですので、たぶん後ろになりそう。
ペースは前述のとおり、極端なスローペースは無さそうで
前傾……まではいかないかもしれませんが、それに近い
流れで進むと思います。
繰り返しになりますが、内埒沿いは傷みがありますので
それを避けて通ることが想定されます。
ペースがそれなりに流れれば、距離ロスを気にしないで
『馬場の良いところ』を取るのは悪くないと思います。
天気☔の影響を考えてソウルラッシュを本命にしようかと
考えたのですが、今日のトラックバイアスを見てから
『この枠は・・・』と思ってしまったので、敢えてその逆を
行く馬を本命に。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社
シンクタンク ≫
目先の勝ち負けではなく、中長期のスパンで安定して
競馬を楽しみたいというあなたに。
現在G1・9戦連続的中🎯
『マイルCS』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【馬券候補5頭】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ナミュール
◯シュネルマイスター
▲セリフォス
☆ソウルラッシュ
△エルトンバローズ
注人気ブログランキングへ
【買い目・配分想定】
馬連 ◎ー◯ ×10
◎ー▲ ×7
◎ー☆△ ×4
◎ー注 ×1
ワイド ◎ー◯ ×25
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎ナミュール
『おいおい枠が外じゃねえか』と突っ込まれそうですが
そのとおり。最初の希望していたヒト桁馬番ではないです。
ないのですが………"大外"というのは逆に悪くないなと。
中途半端な外枠だと、外から挟まれる不利はありますが、
1番外ならそれも無いですし、今のトラックバイアスだと
変に内よりかえって良さそうだな、と。
これまで『休み明け2戦目』で結果が出ない理由に関しては
以前から書いていますので、ここでは触れませんけども
調教後馬体重から考えると、今回は若干プラスになるかなと
思いますし、力は出せる状態にあると見ています。
あまり言いたくないですが、外国人騎手への乗り替わりは
正直『強力』だと思っています。何せ得意な休み明けでも
最近は勝てていませんでした。それをまぁアッサリと………。
今回はモレイラ騎手に先約があるためムーア騎手ですが、
この乗り替わりは贅沢です。
昨年のセリフォスもそうですが、外国人騎手によって
覚醒する馬を、最近何度も目にしているので、寂しい気も
しつつ、ここは鬼門を打破してくれることを期待します。
マイルCSは中距離寄りの適性が求められるレースであり
ガチのマイラーである必要はありません。
以前から言っていますが、この馬は中距離もこなすタイプ。
安田記念ではなく、マイルCSが向いていますしね。
◯シュネルマイスター
セリフォスに先着されたことしかありませんので、
確かに現状1人気は実はおかしいのかもしれません。
ただ、昨年のシュネルマイスターは本調子ではなかったと
思いますし、今年は京都開催。少なくとも阪神に比べて
ズブさをカバーしやすいコースであり、今回は調子のほうも
良くなっている認識なので、ここは逆転してほしい。
2人気セリフォス、3人気ソウルラッシュは香港遠征も
確定していますが、この馬は登録すらしていません。
海外遠征向きではないことを考慮されてのことでしょうが
逆に、ここに全てを懸けてきている証拠ですからね。
春の京都とは馬場状況が違うので、そこを攻略できるかは
カギになってきますが、もう少し長めの距離でもこなす
くらいがちょうどいいのが京都のマイルCSですので
ガチマイラーのセリフォスに先着するならココしかない。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
勝負の関西馬・人気薄激ヤリ関西馬情報を入手!!
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
秋競馬も的中ラッシュ🎯
【マイルCS】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲セリフォス
富士Sを使えなかった、という点に関しては不安が
ゼロかといえばそうでもないですが、仕上がりそのものは
特に問題ないレベルに来ていると思いますし、枠並びも
悪くないでしょうけど、若干疑っているのは適性面のほう。
ダイワメジャー産駒、というのは歳をとればとるほど
京都外回りのマイルはベターではないのが相場。
4歳秋というのが実に微妙で、タイプ的にもダイワメジャー
らしからぬ末脚を繰り出す馬ですが、やっぱりどこか
引っ掛かるんですよね。
あと、昨年はレーン騎手が乗ったおかけで覚醒したような
気がしてしまうので、川田騎手も上手いのですが、そこも
ちょっと気になる部分。まあでも、全ての要素が微妙な
ラインなので、相対評価だと軽視できないんですが…。
ジェラルディーナほど、自信を持てませんでした。
☆ソウルラッシュ
今週の天気を考えたら『これは絶好だな』と思いましたし
恐らく明日は、そんなにレース上がりが速い結果には
ならないんじゃないかなぁと思うので、本命にすることも
考えたのですが、今日の競馬を見た結果、思ったよりも
内が良くならなさそう、という点で評価は落としました。
ただ、この馬史上初となる外国人騎手に乗り替わるのは
強力ですし、モレイラ騎手だったら何とかしそう。
まあでも、今回がダメでも香港マイルも継続騎乗の見込みが
ありますので、最悪は次に繋がる競馬になれば良い局面。
ここまでのG1の中でチャンスは1番あるんですけど、
枠がどう出るかな、といったところ。
△エルトンバローズ
古馬の一線級とのガチンコ勝負は初めてとなりますので
呆気なく退くかもしれませんが、一方で4連勝中の勢いも
ある若い3歳馬。ちょっと恵まれたとはいえ、毎日王冠を
勝つレベルの3歳は侮ってはいけないかなと思いました。
追い切りも前走以上に良化しているくらいの印象を
受けましたし、右回りに戻るのはプラスだと思うので
ノーチャンスではないでしょう。展開的に向くかといえば
やや微妙ですが、底を見せていないのでねぇ。
注人気ブログランキングへ
リピーターというならば、ダノンザキッドという線も
あったのですが、追い切り自体も休み明けにしては
攻めきれていない印象ですし、調教後馬体重が544㌔では
さすがに手が出しづらい。ということで、穴はこの馬。
前走は完敗ですが、時計があれより遅くなるだろうと
思うので、やはり中距離寄りの適性を求められることを
含めて面白いんじゃないかなと思います。
鞍上も外国人騎手並み……とは言いませんが、このレースは
期待できると思うので、一撃があるかもしれません。
ようやく辿り着いたG1の舞台。頑張ってほしいところ。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
先週の重賞もダブル的中🎯
【マイルCS】
あの人気馬を脅かす隠れ穴馬の正体とは!?
▼【3点勝負買目】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (2)
今週も的中素晴らしいです
ありがとうございます
当たる日もあればハズレる日もありますが、応援させて頂きます
コメントありがとうございます。
秋はエリザベス女王杯で当てるまでダメでしたが、仰るとおり、当たる時もあればハズレる時もある。谷あり山ありですね。
今日は何よりナミュールが勝ってくれたことがとても嬉しかったです!
これからもコツコツ書いていきますんで、宜しくお願いしますm(_ _)m