こんにちは~、Tomyです。
根岸Sの
本予想をしていきます。
【土曜日の馬場傾向】
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質
3歳1勝 ⑭千六 1:38.0 良 H 8差→7差→5先
4歳上1勝 ⑯千四 1:26.3 良 H 1追→1差→8差
4歳上2勝 ⑯二一 2:13.5 良 S 5逃→7先→3差
4歳上3勝 ⑯千四 1:24.8 良 M 3追→8先→4逃
ゆったり流れた2100㍍戦は前付けした馬がそのまま
押し切っていましたが、ペースが流れやすい1600㍍以下は
逆に差し・追込が優勢だったですねぇ。
時計は少し掛かり気味で乾燥した馬場ですが、だいたい
例年と大差無い状態なんじゃないかなと思います。
【隊列】
逃げ ②⑪
先行 ①⑥⑦⑯
中団1 ③⑤⑬
中団2 ⑨⑩⑫
後方 ④⑧⑭⑮
②ヘリオス、あるいは⑪パライバトルマリンあたりが
逃げることになるんじゃないかなと思います。
⑦エンペラーワケアは真ん中枠で、恐らく今回は逃げずに
好位の外目を取りに来るんじゃないでしょうか。
ポイントは⑯アームズレインが外から積極的に出てくるか。
行かないのであればいいですが、被されるかたちになって
内に押し込められる可能性もあるのでちょっと嫌な列び。
①アイオライト、⑥シャマルも好位先行でしょうから
やり合ってペースが上がることは恐らく無いですが、
序盤の駆け引きも見どころになってきそう。
⑫ダガノビューティー、⑭アルファマムはリズム重視で
いつもどおり中団より後方寄りのポジション、
⑩サンライズフレイムに関しては、スタートが悪いことも
結構ありますし、初のダートスタート。後ろになるのでは?
次のことも考えると、折り合いに気を付けたいところだと
思いますので、仮にスタートが悪くなくてもあまり前には
出していかないんじゃないでしょうか。
後傾ラップになれば、さすがに前有利かなとな思いますが
そこまで遅い流れになることも無いですので、例年どおり
差し・追込が優勢なレースかなと思います。
それでは印ですが………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
勝負の関西馬・人気薄激ヤリ関西馬情報を入手!!
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
東海も的中🎯
【根岸S】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ダガノビューティー
◯サンライズフレイム
▲アルファマム
☆人気ブログランキングへ
△フルム
注シャマル
【買い目・配分】
馬連 ◎ー◯ ×15
◎ー▲ ×9
◎ー☆△注 ×3
三連複 ◎ー◯▲☆ー▲☆△注 ×1
◎ー◯ー▲ ×6
◎ー◯ー☆△ ×2
◎ー◯ー注 ×1
◎ー▲ー☆△ ×1
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎ダガノビューティー
追い切りはあまり動きませんが、レースではほぼ確実に
自分の脚は使える点とコースの経験値、🅑を装着してからは
パフォーマンスも少し上がってきているんじゃないかと
思いますので、地力面をトータル的に考えて本命。
なかなかタイトルに恵まれないまま7歳を迎えましたが
さすがにそろそろ手が届いても良いと思うんですよねぇ。
勢いのある4歳馬なども居ますが、未知数な部分が多いし
ここはベテランの味を出してほしいところ。
内から外に出せずに凡走するパターンが過去に何度か
ありますので、真ん中より少し外目の枠列びも良いかなと。
◯サンライズフレイム
4歳馬だったらエンペラーワケアよりもこの馬のほうが
レース適性は高いんじゃないかなと思います。
キャリアが浅く、追い切りも手前替えが上手くないなど
まだ幼さが残るようなところも感じますし、これから伸びて
いくでしょうから今回は力試しの一戦。
ちょっと人気しすぎですが、今年は実績豊富且つ近況が良い
年長馬も少ないので、決め手だけで勝負出来るなら上位も
十分あっていいかなと思います。
▲アルファマム
末脚の再現性はありますし、追い切りの動きも良いです。
ただ、やっぱり2週前に追い切りをしてないのは気になるし
2走前のペルセウスSが間隔が空いたことによる気持ちの
問題だとすると、今回も追走に苦労してしまわないとも
限りませんからねぇ。決め手自体はメンバー上位ですが、
それを発揮して届く位置に付けることが出来るかどうか。
仮に最後方だとしても、馬群から離されないようにしたい。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社
シンクタンク ≫
目先の勝ち負けではなく、中長期のスパンで安定して
競馬を楽しみたいというあなたに。
昨年のダート重賞も的中🎯連発
『根岸S』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【厳選三連単】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆人気ブログランキングへ
昨年も同じ枠からでしたが大敗。明らかにそれまでには
無かった崩れ方でしたから、調整パターンを狂わされた
影響は大きかったんじゃないかなと思います。
今年は普段と同じ調整が出来ましたし、同型馬はさほど
多くもないので、自分のペースで行ければ粘り込みも。
このコースは得意ですし、本来の地力面はここでも上位。
本番は距離的に厳しいと思うので、買うなら今回。
△フルム
OP昇級後は、これといって目立った強さを見せている
レースは無いといえばないのですが、近走は出遅れずに
ソコソコの位置に付けて、ソコソコの脚で上位に食い込む
スタイルが出来ていますから、同じように中団あたりから
さりげなく上位争いに顔を出しても。
時計が少し掛かり気味の馬場も、多少プラスに働きそう。
注シャマル
東京コースは走ったことがありませんから、未知数な
ところもありますが、元々の地力はこのメンパーでは
最上位といっても過言ではないくらい。近走は思うような
結果どころかレースすらままならない状況ですが、人気は
落としそうなので馬券的には面白そう。
追い切りを見る限りでは、休み明けでも態勢は整っていると
思うので、久々に力を出しきれれば。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
根岸Sの
本予想をしていきます。
【土曜日の馬場傾向】
※左から順に
クラス、頭数&距離、時計、馬場、ペース、上位馬枠&脚質
3歳1勝 ⑭千六 1:38.0 良 H 8差→7差→5先
4歳上1勝 ⑯千四 1:26.3 良 H 1追→1差→8差
4歳上2勝 ⑯二一 2:13.5 良 S 5逃→7先→3差
4歳上3勝 ⑯千四 1:24.8 良 M 3追→8先→4逃
ゆったり流れた2100㍍戦は前付けした馬がそのまま
押し切っていましたが、ペースが流れやすい1600㍍以下は
逆に差し・追込が優勢だったですねぇ。
時計は少し掛かり気味で乾燥した馬場ですが、だいたい
例年と大差無い状態なんじゃないかなと思います。
【隊列】
逃げ ②⑪
先行 ①⑥⑦⑯
中団1 ③⑤⑬
中団2 ⑨⑩⑫
後方 ④⑧⑭⑮
②ヘリオス、あるいは⑪パライバトルマリンあたりが
逃げることになるんじゃないかなと思います。
⑦エンペラーワケアは真ん中枠で、恐らく今回は逃げずに
好位の外目を取りに来るんじゃないでしょうか。
ポイントは⑯アームズレインが外から積極的に出てくるか。
行かないのであればいいですが、被されるかたちになって
内に押し込められる可能性もあるのでちょっと嫌な列び。
①アイオライト、⑥シャマルも好位先行でしょうから
やり合ってペースが上がることは恐らく無いですが、
序盤の駆け引きも見どころになってきそう。
⑫ダガノビューティー、⑭アルファマムはリズム重視で
いつもどおり中団より後方寄りのポジション、
⑩サンライズフレイムに関しては、スタートが悪いことも
結構ありますし、初のダートスタート。後ろになるのでは?
次のことも考えると、折り合いに気を付けたいところだと
思いますので、仮にスタートが悪くなくてもあまり前には
出していかないんじゃないでしょうか。
後傾ラップになれば、さすがに前有利かなとな思いますが
そこまで遅い流れになることも無いですので、例年どおり
差し・追込が優勢なレースかなと思います。
それでは印ですが………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
勝負の関西馬・人気薄激ヤリ関西馬情報を入手!!
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
東海も的中🎯
【根岸S】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ダガノビューティー
◯サンライズフレイム
▲アルファマム
☆人気ブログランキングへ
△フルム
注シャマル
【買い目・配分】
馬連 ◎ー◯ ×15
◎ー▲ ×9
◎ー☆△注 ×3
三連複 ◎ー◯▲☆ー▲☆△注 ×1
◎ー◯ー▲ ×6
◎ー◯ー☆△ ×2
◎ー◯ー注 ×1
◎ー▲ー☆△ ×1
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
◎ダガノビューティー
追い切りはあまり動きませんが、レースではほぼ確実に
自分の脚は使える点とコースの経験値、🅑を装着してからは
パフォーマンスも少し上がってきているんじゃないかと
思いますので、地力面をトータル的に考えて本命。
なかなかタイトルに恵まれないまま7歳を迎えましたが
さすがにそろそろ手が届いても良いと思うんですよねぇ。
勢いのある4歳馬なども居ますが、未知数な部分が多いし
ここはベテランの味を出してほしいところ。
内から外に出せずに凡走するパターンが過去に何度か
ありますので、真ん中より少し外目の枠列びも良いかなと。
◯サンライズフレイム
4歳馬だったらエンペラーワケアよりもこの馬のほうが
レース適性は高いんじゃないかなと思います。
キャリアが浅く、追い切りも手前替えが上手くないなど
まだ幼さが残るようなところも感じますし、これから伸びて
いくでしょうから今回は力試しの一戦。
ちょっと人気しすぎですが、今年は実績豊富且つ近況が良い
年長馬も少ないので、決め手だけで勝負出来るなら上位も
十分あっていいかなと思います。
▲アルファマム
末脚の再現性はありますし、追い切りの動きも良いです。
ただ、やっぱり2週前に追い切りをしてないのは気になるし
2走前のペルセウスSが間隔が空いたことによる気持ちの
問題だとすると、今回も追走に苦労してしまわないとも
限りませんからねぇ。決め手自体はメンバー上位ですが、
それを発揮して届く位置に付けることが出来るかどうか。
仮に最後方だとしても、馬群から離されないようにしたい。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ 老舗競馬総合情報社
シンクタンク ≫
目先の勝ち負けではなく、中長期のスパンで安定して
競馬を楽しみたいというあなたに。
昨年のダート重賞も的中🎯連発
『根岸S』
とっておきの穴情報馬を入手済み!!
▼【厳選三連単】を無料公開▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆人気ブログランキングへ
昨年も同じ枠からでしたが大敗。明らかにそれまでには
無かった崩れ方でしたから、調整パターンを狂わされた
影響は大きかったんじゃないかなと思います。
今年は普段と同じ調整が出来ましたし、同型馬はさほど
多くもないので、自分のペースで行ければ粘り込みも。
このコースは得意ですし、本来の地力面はここでも上位。
本番は距離的に厳しいと思うので、買うなら今回。
△フルム
OP昇級後は、これといって目立った強さを見せている
レースは無いといえばないのですが、近走は出遅れずに
ソコソコの位置に付けて、ソコソコの脚で上位に食い込む
スタイルが出来ていますから、同じように中団あたりから
さりげなく上位争いに顔を出しても。
時計が少し掛かり気味の馬場も、多少プラスに働きそう。
注シャマル
東京コースは走ったことがありませんから、未知数な
ところもありますが、元々の地力はこのメンパーでは
最上位といっても過言ではないくらい。近走は思うような
結果どころかレースすらままならない状況ですが、人気は
落としそうなので馬券的には面白そう。
追い切りを見る限りでは、休み明けでも態勢は整っていると
思うので、久々に力を出しきれれば。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント