こんにちは~、Tomyです。
共同通信杯の
追い切り評価をしていきます。
登録馬のうち、レリッシュは出走回避となりましたので
結局最終的には10頭立てですか、、、少ないだけに
馬券の買い方はだいぶ難しいなぁ…😅
うまく絞れるだろうか…。
追い切り評価について
◆【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
② 中間の調教過程
③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
・仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
考慮したうえで最終的に印を回すことはあります。
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【共同通信杯】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】エコロヴァルツ
完全な休み明けだった前走に比べれば乗り込み量は少なめ。
ただし、足りないというほどではないので先のことを考えて
仕上げすぎないようにしているのでしょう。
最終追い切りは坂路で2頭併せ。ゆったり大きく走れていて
動きは前走同様この馬らしく良いので力は出せそう。
ただ、33秒台の脚が求められた時にどうか、とは思う。
【B】エンヤラヴフェイス
乗り込み量はそんなに多くないタイプ、という印象ですが
それでもやや少ないかなぁと思います。追い切りは先週と
今週の坂路となっていて、先週は終いで追って伸ばす形。
ただ、今週は前半から飛ばすかたちで僚馬を先行する格好。
失速ラップになっていて見映えが悪いのですが、
先行意識の気合い付けか。折り合いは心配なさそう。
【A】ジャスティンミラノ
年明けに帰厩。乗り込み量は豊富で調整自体は順調そうで
1週前はCWで3頭併せ。一杯に追われてしっかりと伸び
時計も速いので負荷もかなり掛けられていた印象です。
最終追い切りは坂路で単走。終いだけ軽く仕掛ける程度。
ストライドが大きく、広い東京コースがいかにも合う
身のこなし。完成は先ですが、現状でも楽しめそう。
【B+】ジャンタルマンタル
前走は少し控えめな調整だった気がするくらいですので
今回のほうが良く攻め込まれている印象はあります。
1週前も今週も動きに関しては前走以上に見えますが、
ややテンションが高く感じるので、そこは気になる。
距離に関してはマイルより長くても問題ないシルエット
ですが、ペースに戸惑わなければ、といったところ。
【B+】ショーマンフリート
在厩のまま坂路と南Wを併用しながら調整されています。
1週前も今週も南Wで2頭併せの追い切りだったのですが
豪快な脚捌きで動き自体は目を見張るものがありました。
抑えは利いていますが、少し前向きさが強いところもあり
体型的にはこの距離までかなぁという印象は受けます。
いずれにせよ、スローで力まず走れるかが少し不安。
【C】ディマイザキッド
デビュー1ヶ月半で今回が4戦目と使い込まれていますが
調教量は落とさず、1週前と今週日曜に南Wで追い切り。
最終追い切りも南W。2頭併せで適度に活気はあって
直線に向くまでは悪くない印象。少し手前替えが遅めで
追ってからの伸びがもうひとつ物足りないかなと思います。
ギリギリ状態は保てている印象ですがここでは目立たず。
【B】パワーホール
前走後は在厩のままですから、乗り込みはかなり入念。
1週前追い切りはCWで一杯に追われて僚馬に先着は
していますが、どちらかといえば動かされている感じ。
最終追い切りは前走と違い単走で、馬なりに留めており、
前走より仕上がりが悪いということは無いと思いますが、
東京で速い脚を使えるイメージが湧かないんですよねぇ。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
勝負の関西馬・人気薄激ヤリ関西馬情報を入手!!
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
【共同通信杯】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】フォスターボンド
年末から乗り込んでいますので調教量はかなり豊富ですね。
軽めのものも含めて中間は南Wで6本の追い切りを消化して
いますが、1週前の併せ馬も動きの良さは見られました。
最終追い切りも南Wで2頭併せ。僚馬を追走するかたちから
反応よく加速。時計は速いですが、フォームのブレも感じず
非常に状態としては良いんじゃないかなと思いました。
【A】ベラジオボンド
前走後は在厩で3週間ほど軽めの調整。追い切りは2週前と
1週前にCW。脚捌きに柔らかみがあって非常に良い動き。
併せた僚馬に見劣ることもなく、素軽さは目立ちました。
最終追い切りは坂路で軽めの時計で2頭併せをしており、
トビが大きいだけに、少し手前替えのアクションも大きく
広いコースのほうが走りやすそう。状態は特に不安なし。
【B】ミスタージーティー
在厩のまま坂路とCWを併用して調整。前走に比べると
乗り込み量は多いですが、攻めの質は軽めな印象です。
CWでの1週前追い切りは追い出してからの重心が高めで
推進力がもう少し欲しかったところですが、坂路での
最終追い切りは楽な手応えでラップの踏みかたも上々。
前走と同じくらいには仕上がったかな、とは思います。
★追い切りからの注目馬
⇒人気ブログランキング[追切良]へ
中間の過程と動きを総合的に見て、この馬に注目。
追い切り本数は多いですし、先週・今週は仕掛けられてから
反応良く僚馬に並びかけており、これまでのレースで
見られている末脚の魅力は存分に感じる内容でした。
ポジション的にどうか、、、とは思いますが、状態面は
とても良さそうなので上位争いに加わっても不思議ない。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
今週の重賞🎯へ
【共同通信杯】
あの人気馬を脅かす隠れ穴馬の正体とは!?
▼【3点勝負買目】を無料公開▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆
人気ブログランキングへ
共同通信杯の
追い切り評価をしていきます。
登録馬のうち、レリッシュは出走回避となりましたので
結局最終的には10頭立てですか、、、少ないだけに
馬券の買い方はだいぶ難しいなぁ…😅
うまく絞れるだろうか…。
追い切り評価について
◆【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
② 中間の調教過程
③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
・仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
考慮したうえで最終的に印を回すことはあります。
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【共同通信杯】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】エコロヴァルツ
完全な休み明けだった前走に比べれば乗り込み量は少なめ。
ただし、足りないというほどではないので先のことを考えて
仕上げすぎないようにしているのでしょう。
最終追い切りは坂路で2頭併せ。ゆったり大きく走れていて
動きは前走同様この馬らしく良いので力は出せそう。
ただ、33秒台の脚が求められた時にどうか、とは思う。
【B】エンヤラヴフェイス
乗り込み量はそんなに多くないタイプ、という印象ですが
それでもやや少ないかなぁと思います。追い切りは先週と
今週の坂路となっていて、先週は終いで追って伸ばす形。
ただ、今週は前半から飛ばすかたちで僚馬を先行する格好。
失速ラップになっていて見映えが悪いのですが、
先行意識の気合い付けか。折り合いは心配なさそう。
【A】ジャスティンミラノ
年明けに帰厩。乗り込み量は豊富で調整自体は順調そうで
1週前はCWで3頭併せ。一杯に追われてしっかりと伸び
時計も速いので負荷もかなり掛けられていた印象です。
最終追い切りは坂路で単走。終いだけ軽く仕掛ける程度。
ストライドが大きく、広い東京コースがいかにも合う
身のこなし。完成は先ですが、現状でも楽しめそう。
【B+】ジャンタルマンタル
前走は少し控えめな調整だった気がするくらいですので
今回のほうが良く攻め込まれている印象はあります。
1週前も今週も動きに関しては前走以上に見えますが、
ややテンションが高く感じるので、そこは気になる。
距離に関してはマイルより長くても問題ないシルエット
ですが、ペースに戸惑わなければ、といったところ。
【B+】ショーマンフリート
在厩のまま坂路と南Wを併用しながら調整されています。
1週前も今週も南Wで2頭併せの追い切りだったのですが
豪快な脚捌きで動き自体は目を見張るものがありました。
抑えは利いていますが、少し前向きさが強いところもあり
体型的にはこの距離までかなぁという印象は受けます。
いずれにせよ、スローで力まず走れるかが少し不安。
【C】ディマイザキッド
デビュー1ヶ月半で今回が4戦目と使い込まれていますが
調教量は落とさず、1週前と今週日曜に南Wで追い切り。
最終追い切りも南W。2頭併せで適度に活気はあって
直線に向くまでは悪くない印象。少し手前替えが遅めで
追ってからの伸びがもうひとつ物足りないかなと思います。
ギリギリ状態は保てている印象ですがここでは目立たず。
【B】パワーホール
前走後は在厩のままですから、乗り込みはかなり入念。
1週前追い切りはCWで一杯に追われて僚馬に先着は
していますが、どちらかといえば動かされている感じ。
最終追い切りは前走と違い単走で、馬なりに留めており、
前走より仕上がりが悪いということは無いと思いますが、
東京で速い脚を使えるイメージが湧かないんですよねぇ。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ CHECK MATE ≫
「関西馬情報を制するものは、競馬を制す」
勝負の関西馬・人気薄激ヤリ関西馬情報を入手!!
現代競馬は西高東低
万馬券も狙える!!!
【共同通信杯】勝負買目を無料公開!
先着100名様限定!!
▼ ▼ ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【A】フォスターボンド
年末から乗り込んでいますので調教量はかなり豊富ですね。
軽めのものも含めて中間は南Wで6本の追い切りを消化して
いますが、1週前の併せ馬も動きの良さは見られました。
最終追い切りも南Wで2頭併せ。僚馬を追走するかたちから
反応よく加速。時計は速いですが、フォームのブレも感じず
非常に状態としては良いんじゃないかなと思いました。
【A】ベラジオボンド
前走後は在厩で3週間ほど軽めの調整。追い切りは2週前と
1週前にCW。脚捌きに柔らかみがあって非常に良い動き。
併せた僚馬に見劣ることもなく、素軽さは目立ちました。
最終追い切りは坂路で軽めの時計で2頭併せをしており、
トビが大きいだけに、少し手前替えのアクションも大きく
広いコースのほうが走りやすそう。状態は特に不安なし。
【B】ミスタージーティー
在厩のまま坂路とCWを併用して調整。前走に比べると
乗り込み量は多いですが、攻めの質は軽めな印象です。
CWでの1週前追い切りは追い出してからの重心が高めで
推進力がもう少し欲しかったところですが、坂路での
最終追い切りは楽な手応えでラップの踏みかたも上々。
前走と同じくらいには仕上がったかな、とは思います。
★追い切りからの注目馬
⇒人気ブログランキング[追切良]へ
中間の過程と動きを総合的に見て、この馬に注目。
追い切り本数は多いですし、先週・今週は仕掛けられてから
反応良く僚馬に並びかけており、これまでのレースで
見られている末脚の魅力は存分に感じる内容でした。
ポジション的にどうか、、、とは思いますが、状態面は
とても良さそうなので上位争いに加わっても不思議ない。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
「トレセン」「馬主」「馬産地」に広がる
情報ネットワーク。
超一流のプロフェッショナルが集う
≪ 競馬セブン ≫
今週の重賞🎯へ
【共同通信杯】
あの人気馬を脅かす隠れ穴馬の正体とは!?
▼【3点勝負買目】を無料公開▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆
人気ブログランキングへ
コメント