こんにちは~。

今日は札幌記念の過去10年の傾向をざっくりと書いてみます。

【馬齢別】※今年は3歳馬が未出走のため、3歳は割愛
4歳 3.2.2.20 複勝率25.9%
5歳 3.5.4.28 複勝率30.0%
6歳 2.0.1.26 複勝率10.3%
7歳 0.1.2.20 複勝率13.0%
8歳 0.1.0.11 複勝率8.3%

やはり5歳までが強いようです。ちなみに6歳は牡馬に限ると
1.0.0.23 なんですよね…。
つまり過去10年で6歳牡馬は1頭しか絡んでいません。
今年は牝馬も居ないし、頭数少ないわりには6歳馬けっこういますよね…。

今年の出走馬の年齢
・4歳
 エアスピネル
 マウントロブソン
 ロードヴァンドール
・5歳
 アングライフェン
 ヤマカツエース
・6歳
 サウンズオブアース
 サクラアンプルール
 サングラス
 ツクバアズマオー
・7歳
 タマモベストプレイ
 マイネルミラノ
・8歳
 ディサイファ
 ナリタハリケーン


【枠順成績】  勝率 連対率 複勝率
1枠 1-0-1-13 6.7%  6.7%  13.3%
2枠 1-1-1-13 6.3%  12.5% 18.8%
3枠 1-2-4-10 5.9%  17.6% 41.2%
4枠 1-4-1-13 5.3%  26.3% 31.6%
5枠 2-1-1-15 10.5%  15.8% 21.1%
6枠 2-1-2-15 10.0%  15.0% 25.0%
7枠 1-0-0-19 5.0%  5.0%  5.0%
8枠 1-1-0-18 5.0%  10.0% 10.0%

外枠が劣勢ですね。3~6枠の真ん中あたりが良いようですね。
ただ、勝ち馬は結構満遍なく出ています。
このレースでホントに1番強い馬なら枠は関係ないみたいですね。

今回は馬齢と枠順で見てみましたが、それなりの傾向は
あるようでした。
現時点では「3~6枠に入った4歳か5歳」を軸にすると良さそうです。
少なくとも6歳馬は軸にしては危ないでしょうね。

次回は出走各馬の分析をしてみたいと思います。



====過去の本命馬実績====
 ※「◎」を打ったお馬さんたち
◼2017.7.23
中京記念 グランシルク→②着
◼2017.7.30
アイビスSD レジーナフォルテ→③着
クイーンS アエロリット→①着
◼2017.8.6
小倉記念 タツゴウゲキ→①着
レパードS エピカリス→③着
◼2017.8.13
関屋記念 ダノンリバティ→③着
エルムS テイエムジンソク→②着

現在、4週7レース連続馬券圏内継続中!!


重賞の本命馬はブログランキングの紹介文
に記載してますのでチェックしてみてください☆

中央競馬ランキングへ