こんにちは~、Tomyです。

クイーンS
追い切り評価をしていきます。

回避馬は無く登録した14頭全て出走見込みとなりましたが
ちょっと当日の天気が怪しいみたいですねぇ。
土曜日は大丈夫そうなのですが、日曜日は明け方から
昼前にかけて☔予報。馬場が重くなるとまた厄介だな…。


追い切り評価について
【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
 ① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
 ② 中間の調教過程
 ③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
 レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
 考慮したうえで最終的に印を回すことはあります
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。


【A】アルジーヌ
間隔はさほど空いていませんが、1週前に栗東のCWで
終いを伸ばしてきっちり負荷をかけてからの函館入り。
最終追い切りはWコース単走。時計こそ軽めでしたけど
落ち着いていて、脚捌きもキビキビ。軽快に走れており、
短期間での移動が多いなかでも調子を崩している様子は
全く感じません。1つ使ったなりの上積みもありそう。

【B+】イフェイオン
中間は栗東で坂路とCWを併用。前回の休み明け(桜花賞)
との比較でも攻め量は同じくらいですが、1週前は僚馬に
遅れていますが、今回のほうが推進力もあって動き自体は
良かったと思います。少し成長してきた印象はあります。
今週は札幌の芝コースで単走馬なり。休み明けにしては
むしろ細身に見えるくらいで、太め残りは無さそう。

【A】ウインピクシス
昨年同様、直接札幌入り。1週前はダートで軽めの調整に
留めていますが、昨年は最終追い切りも軽め(芝)なのに
対して今年はダートでそれなりに負荷をかけてきました。
スナップの利いた捌きは軽快ですし、動きは特に文句ない。
昨年は馬体重の調整に苦労していたようですが、今年は
それもなく、順調に仕上げられたかなと思います。

【B+】ウンブライル
中間は美浦に戻らず、函館で調整。いわゆる裏函ですね。
今週はWコースで2頭併せ。気持ちが少し高ぶり気味ですが
いつもは前向きさがもうちょっと欲しいな、と思うような
タイプですから、気持ちが乗っていないよりは良い。
しっかり負荷をかけていますし、動きそのものも悪くなく
状態面は特に不安は無さそう。当日のテンションはカギ。

【C】エリカヴィータ
中間は美浦で乗り込んでおり、1週前は速い時計を出して
負荷をかけていますが、2週前にコースで追ってないのが
気になるところ。最終追い切りは函館のダートで2頭併せ。
頭が高く、馬銜の掛かりが悪い印象で、追ってからの伸びが
あまり良くないかなと思います。やはり2走前の状態が
良かったし、それと比べるとやや下降気味ですかねぇ。

【C】キタウイング
中間は美浦である程度乗り込んでいますが、ほぼ4F追いで
間隔が空いている割りに近走と比べて控え気味な印象。
昨年は早めに函館入りしているので、そこも違いますし
負荷としては若干足りないかも。最終追い切りは函館の
ダートで単走。脚捌きは力強いし洋芝自体は合うとは
思うのですが、調整過程が微妙。一気の変わり身はどうか。

【A】コガネノソラ
中間は美浦には戻らず函館で調整。1週前まではWコースで
乗り込まれており、休み明けなりにキチンと負荷をかけて
いますので、ここまでは順調に来ていると思います。
最終追い切りは函館芝コースで単走。少しテンションは
高めですが抑えは利いていますしキビキビとした脚捌き。
力関係はともかくとして状態そのものは良さそう。

【A】コンクシェル
中間は栗東CWで3本しっかり追い切り。1週前は3頭併せ
でしたが、落ち着きのある走りで軽く促されてからの反応も
良かったと思います。前走の1週前よりも好印象でした。
そこから函館入り。Wコース2頭併せで行われた今週も
ある程度強めに追って負荷はかけており、動き自体は
この馬としては上々。仕上がりは良さそうですね。

【C】スタニングローズ
中間は栗東の坂路で乗り込まれていますが、1週前時点では
捌きが少し重く、身体つきも若干立派に見えた印象でした。
函館入りして行われた今週はWコースで単走。先週と同様
やっぱりまだちょっと太いのかなぁというふうに見えたし
動きは良い時と比べてもまだ物足りないので、そのあたりが
とうかというところ。本調子ではないと思うんですよねぇ。

【A】ドゥアイズ
中間は栗東のCWで1本追い切りをしてから札幌入り。
3週間以上滞在していますが、1週前は芝コースで単走。
脚捌きは素軽いですし、若い頃と比べて追い切りでも
随分と動くようになりましたよね。太め感はありません。
最終追い切りはダートで単走。ほぼ馬なりで軽めの調整。
気合い乗りも程よく、ここに向けて順調な仕上がり。

【C】ボンドガール
中間は美浦南Wで3本追い切り。1週前追い切りのあとに
札幌入りして今週はダートで調整。併せ馬をしておらず、
1週前も今週も手前を替えきれず動ききれていない印象。
特に1週前はテンから飛ばし気味なのもありますけど、
良いときはもっと動けていますし、手前も替えられるので
本調子という感じではなく、そのなかでどれだけやれるか。

【B】モズゴールドバレル
前走後は栗東で少し乗り込んで、約3週間前に北海道入り。
そこから滞在で調整されていますね。最終追い切りは
札幌芝コースで2頭併せの外目。併せた僚馬と比べると
手応えは劣っているように見えますが、この馬が動けて
いなかったわけではないと思います。動きは別に悪くない。
大幅な変わり身までは分かりませんがまずまず。

【B+】モリアーナ
中間は直接札幌入り。ダートコースで追い切られていて
コスモス賞のときと似たような調整過程ですね。
最終追い切りは単走で、コーナーを回ってくる雰囲気は
良いですし活気も十分ありますが、直線に向いても手前を
替えずに走りきっている点は若干減点。ただそれ以外は
特に気になるところもないし、悪くない仕上がり。

【C】ラリュエル
前走から引き続き函館に滞在して中間乗り込まれています。
札幌入りしてダートで行われた最終追い切りですが、
物見をして集中力を欠くところがあり、脚捌きも硬い。
ダートに向かない馬……ということもあるとは思いますが
北海道に滞在し続けている事の上積みは正直そこまでは
感じません。前走と特に変わってきた様子は無く…。


追い切りからの注目馬
 ⇒人気ブログランキング[追切良]へ

 レース間隔は詰まりますが、坂路とCWそれぞれ1本
ずつ栗東でキチンと追い切りをかけてから函館入り。
移動の負担を考えると、もうちょっと軽めに留めても
おかしくないシチュエーションですが、手控えることなく
精力的に乗り込んでいる点が良いですね。
最終追い切りこそ軽めですが、過去に函館で出走したときも
当週は同じような調整でしたし問題は無いと思いますし
どこまでやれるか楽しみな仕上がりです。


いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ