こんにちは~、Tomyです。

 先週予想したクイーンS、◎ウインピクシスは最下位。
ゲートを出て2番手追走。道中は悪くなかったのですが
早々と手応えが無くなり、あっという間に後退……。
追い切りの時点では調子が悪いとは思えなかったですし
あそこまでのレースになってしまうということは、
何らかのアクシデントが発生したとしか思えませんね…。
骨折とかではないと思いますが、靭帯・屈腱とかですと
後から判明するだけに、ちょっと心配ですね……。
 にしても、過去の傾向に則るのならば、コガネノソラも
ボンドガールも好走するのは難しいだろうと思ったのですが
結果的に無印の2頭がワンツー。
週始めの注目馬アルジーヌは3着に好走しているものの
どのみち当てられなかったな……と。
ちょっと、実績組が奮わなかったですねぇ。

 これで7月は4週ともハズレてしまいましたので、
個人的な予想も調子が良いとは言えませんが、切り替えて
いきたいと思います。
実は昨年の7月も"坊主"に終わっていましてね……
ちょっと苦手な時期ではあります😅
今月は1つ2つ当てたいなぁと思っていますので、
引き続きよろしくお願いします。

お知らせ
 8月4日週 (今週)
 8月25日週 (キーンランドCを予定)
上記に関しまして、週末が終日不在の見込みとなっている
関係上、『本予想』については【印と買い目】のみの
公開とさせて頂きます

ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m


それではエルムS
過去傾向を見ていきましょう~。

データは函館開催だった2013年、2021年を除いた
過去10回からとなります。


【馬齢】
 4歳  (4-2-1-14) 連対率28.6% 複勝率33.3%
 5歳  (5-3-3-23) 連対率23.5% 複勝率32.4%

 6歳  (1-2-5-30) 連対率7.9% 複勝率21.1%
 7歳~ (0-3-1-36) 連対率7.5% 複勝率10.0%

 高齢馬もソコソコ馬券に絡みますが、好走率としては
若い馬のほうが高いので、軸向きは5歳以下なのかなぁと
思います。


【所属】
 美浦 (4-2-4-33) 連対率14.0% 複勝率23.3%
 栗東 (6-8-6-62) 連対率17.1% 複勝率24.4%

 東西の差は無いですね。気にしなくていいでしょう。


【枠番】
 1枠 (0-0-0-10) 連対率0.0% 複勝率0.0%
 2枠 (1-1-0-8)   連対率20.0% 複勝率20.0%
 3枠 (1-2-3-10) 連対率18.8% 複勝率37.5%
 4枠 (3-2-1-12) 連対率27.8% 複勝率33.3%
 5枠 (2-1-1-15) 連対率15.8% 複勝率21.1%
 6枠 (2-0-2-15) 連対率10.0% 複勝率20.0%
 7枠 (0-1-1-18) 連対率5.0% 複勝率10.0%
 8枠 (1-3-2-14) 連対率20.0% 複勝率30.0%

 最初のコーナーまでは250㍍も無いのですが、
フルゲートでも14頭立てで、外枠でもそれほど苦には
なりませんし、勝ち馬は中枠に集中しています。
 このレースに限らず、コースの全体成績を集計しても
同じような傾向があり内枠が有利とは言えません
コーナーも緩く、外から被せていくこともしやすいので
かえって内過ぎると揉まれてしまうパターンも。


【脚質・上がり】
 逃げ (0-1-3-6)   連対率10.0% 複勝率40.0%
 先行 (7-8-3-12) 連対率50.0% 複勝率60.0%

 差し (2-0-3-47) 連対率3.8% 複勝率9.6%
 追込 (0-0-1-38) 連対率0.0% 複勝率2.6%
 捲り (1-1-0-0)   連対率100% 複勝率100%

 1位  (4-1-3-3)   連対率45.5% 複勝率72.7%
 2位  (5-3-0-3)   連対率72.7% 複勝率72.7%
 3位  (0-3-2-5)   連対率30.0% 複勝率50.0%
4~5位 (1-3-3-16) 連対率17.4% 複勝率30.4%
 6位~ (0-0-2-76) 連対率0.0% 複勝率2.6%

 全周ほぼ平坦でペースも極端に速くなることは少なく
数字的には先行馬に有利な傾向に見えますが、過去10回の
勝ち馬のうち7頭は初角6番手以下
となっていますので
始めから前につけなければいけないわけではありません
直線だけで後方から差し切るのは非常に難しいですが、
捲り気味に進出してくる差し馬にも期待が持てそうです。


【前走クラス】
 下級条件 (1-1-0-5)   連対率28.6% 複勝率28.6%
 OP・L (7-3-3-49) 連対率% 複勝率%
 G3   (1-5-2-25) 連対率18.2% 複勝率24.2%
 G2   (0-0-0-5)   連対率0.0% 複勝率0.0%
 G1   (0-0-1-2)   連対率0.0% 複勝率33.3%
 地方   (1-1-4-16) 連対率9.1% 複勝率27.3%
 海外   (0-0-0-1)   連対率0.0% 複勝率0.0%

 複勝率で見ると、どのクラスでも大きな差は無いですが
勝ち馬は重賞以外だった馬が中心となっています。


【前走レース】
 マリーンS  (6-2-2-32) 連対率19.0% 複勝率23.8%
 大沼S    (0-1-1-3)   連対率20.0% 複勝率40.0%
 平安S    (1-2-1-4)   連対率37.5% 複勝率50.0%
 プロキオンS (0-2-0-7)   連対率22.2% 複勝率22.2%
 アンタレスS (0-1-1-7)   連対率11.1% 複勝率22.2%
 マーキュリー (0-0-3-4)   連対率0.0% 複勝率42.9%
 名古屋大賞典 (0-0-1-0)   連対率0.0% 複勝率100%
 東京大賞典  (1-0-0-0)   連対率100% 複勝率100%
 帝王賞    (0-1-0-4)   連対率20.0% 複勝率20.0%

 函館で行われるマリーンSを使ってそのまま北海道に
滞在している馬が中心となっています。
他はこれといった傾向は無く、距離延長でも距離短縮でも
それほど差は無いかなと思います。


【前走人気】※OPクラス
 1人気  (2-2-2-8)   連対率28.6% 複勝率42.9%
 2人気  (4-0-2-15) 連対率19.0% 複勝率28.6%
 3人気  (0-3-0-9)   連対率25.0% 複勝率25.0%
 4人気  (1-1-1-6)   連対率22.2% 複勝率33.3%
 5人気  (1-0-1-9)   連対率9.1% 複勝率18.2%
6~9人気 (1-2-4-30) 連対率8.1% 複勝率18.9%
10人気~ (0-1-0-18) 連対率5.3% 複勝率5.3%

 前走1人気の馬は複勝率が抜けていて、フタ桁人気
だった馬は成績が奮っていません。


【前走着順】※OPクラス
 1着  (3-3-2-12) 連対率30.0% 複勝率40.0%
 2着  (2-3-3-10) 連対率29.4% 複勝率41.2%

 3着  (2-0-0-7)   連対率22.2% 複勝率22.2%
 4着  (0-0-3-10) 連対率0.0% 複勝率23.1%
 5着  (0-1-0-7)   連対率12.5% 複勝率12.5%
6~9着 (1-2-2-26) 連対率9.7% 複勝率16.1%
10着~ (1-0-1-24) 連対率3.8% 複勝率7.7%

 前走連対馬の好走率はそれなりに高く、調子の良い馬は
ここでもそれなりに評価する必要はあるでしょうね。


【前走4角位置】
 1~3番手 (4-6-6-38) 連対率18.5% 複勝率29.6%
 4~6番手 (6-2-4-26) 連対率21.1% 複勝率31.6%

 7番手以下 (0-2-0-36) 連対率5.3% 複勝率5.3%

 先行有利なレースだけあって、前走も4角で真ん中より
前目の位置につけていた馬の成績が良いですね。


【継続騎乗 or 乗り替り】
◆当日5人気以内
 継続騎乗 (6-7-3-18) 連対率38.2% 複勝率47.1%
 乗り替り (1-1-2-12) 連対率12.5% 複勝率25.0%
◆当日6人気以下
 継続騎乗 (0-1-2-31) 連対率2.9% 複勝率8.8%
 乗り替り (3-1-3-42) 連対率8.2% 複勝率14.3%

 継続騎乗の上位人気馬は信頼度が高いのですが、
穴馬はどちらかといえば乗り替わりを狙ってみるのが
面白そう
です。


エルムSの注目馬
 ⇒
人気ブログランキング[注目]へ

 1番気になっているのはドゥラレジリエントなんですが
いかんせん除外対象なので………。別の馬を挙げましょう。

 3歳時には重賞で穴を空けたこともありますが、
自己条件をクリアしてOPに昇級してからは頭打ち状態。
一時、芝に転向した時期もあり、そこでも勝ち星は挙げて
いるのですがそれは重馬場。さすがに良馬場のスピードでは
芝馬には劣りますよねぇ。
 前走は内目の枠から好位を取りに行き、馬込みのなかで
競馬をしており、勝負どころの4コーナーで押している
割りに動ききれずポジションは少し下がる格好でしたが、
直線でエンジンが掛かるとしっかり伸びて久々の勝利。
恐らく人気の一角になるであろう、ナチュラルハイにも
先着
していますが、この時との比較でも斤量が重くなる
わけではないですし、人気を考えればこちらが面白い。
 近年どんどん勢いが増している厩舎力にも注目ですね。
使い詰めになることを懸念してマリーンSをスキップ。
ここに照準を絞って調整しており、期待は持てそうです。
暑さに弱いそうですが、幸い今週の札幌もそこまで気温は
上がらない見込みなのは何より。
 また、現役最多のエルムS通算5勝を挙げている鞍上
心強く、ここは是非狙ってみたいシチュエーション。


いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ