こんにちは~、Tomyです。
札幌記念の
有力馬考察をしていきます。
今年も実績馬が多くて楽しみですね~。
【G1馬】
ジオグリフ (皐月賞)
シャフリヤール (ダービー・ドバイSC)
ドゥラエレーデ (ホープフルS)
【G1好走経験馬】
ステラヴェローチェ (皐月賞・ダービーなど)
トップナイフ (ホープフルS)
ノースブリッジ (QE2)
プログノーシス (QE2・天皇賞(秋))
【その他、古馬重賞勝ち馬】
チャックネイト (AJCC)
ボッケリーニ (目黒記念)
G1と同じく定量戦なので地力が高い馬にとっては
力を示しやすいですが、昨年の斤量改革で「58㌔」と
重くなりましたからねぇ。より一層実績馬に分がある
条件になっているんじゃないかなと思いますね。
さて、それでは上位人気想定の6頭の考察です。
◆ジオグリフ
4歳シーズンはサウジCで善戦したことをきっかけに
ダートを使われましたが、日本のダートは合わず惨敗続き。
今年に入ってからは芝に戻り、中山記念で3着に好走すると
大阪杯でも5着、安田記念でも上位人気馬たちに次ぐ6着。
現状は東京向きではないのかなと思いますし、立ち回りは
悪くなく、ダートを使うよりは明らかに良いですよね。
2歳時に札幌2歳Sで圧勝。いま振り返れば相手関係は
楽でしたから勝てて当然ですが、少なくとも洋芝は得意。
中山記念は馬場が悪いなかでも"スイスイ"走れており、
雨が降っても恐らく大丈夫。というかむしろプラス?
距離に関してはどこがベストなのかイマイチ微妙ですが
2200mは長い。2000mでも若干長い可能性はある。
東京コース、特にマイルG1ではちょっと忙しかったし
本質的には時計が掛かるくらいのほうが今は良さそう。
札幌であれば、仮に良馬場でも1分59秒を切ることは
無いですし、持ち時計がそこまで求められない舞台ですので
十分対応できる範疇にあるでしょう。
先週まで美浦でよく乗り込まれていますが、イチから
作り直している段階という印象を受けます。あとひと追いで
ピークまでは至らないように感じていますが、どこまで
状態面が上がってくるか。今週の追い切りは注目したい。
◆シャフリヤール
昨年の札幌記念は11着。これは道悪も災いしましたが
1番の要因は状態面でしょう。追い切りの動きは冴えず、
レース後には喉頭蓋エントラップメントの手術をしており
ノドの影響は大きかったんじゃないかなと思います。
それにしても道悪は明らかに不得意ですが。
術後の経過は良好で、BCターフで3着に好走すると
有馬記念でも内を器用に立ち回って5着。
しかも、香港の馬体検査で『異常あり』とされてしまい
出走を許されず、イレギュラーなかたちでの参戦でしたから
陣営の調整力も馬自身もさすがといったところ。
(大した疾病は無いからこそのスライド出走でしょうが)
年明けのドバイSCは展開も味方したとはいえ2着は立派。
ディープインパクト産駒のダービー馬でありながら、
年齢を重ねてもパフォーマンスダウンはそれほど感じないし
実力的にここで足りないなんてことは無い。
中間の追い切りは昨年と比べて全然動けている印象なので
現時点の状態面は今年のほうが絶対に良いと思います。
ただ、このところ『斤量57㌔で済む』レースを大目標に
据えている感があり、58㌔では結果を出せていませんし
札幌記念自体も馬格が小さい馬には不利な傾向ですので、
あくまで叩き台の今回は軸にするような場面ではない。
◆ステラヴェローチェ
屈腱炎による長期休養から復帰した昨秋は結果が伴わず。
仕切り直した年明け初戦の大阪城Sは、トップハンデを
背負いながらも勝利。折り合いの難しいところを見せつつ
馬場傾向をうまく活かす競馬で久々の好走となりました。
大阪杯も先行策を考えたそうですが、意外とスタートから
進んでいかず。このあたりは"二走ボケ"だったかも?
後方からの競馬になる苦しい展開でしたが、上位と差は
ほとんどない4着に追い込んでおり、力は示してきました。
前走の安田記念はロマンチックウォリアーを徹底的に
マークし、最後まで抵抗するなど頑張っていましたけども
さすがに東京マイルは忙しかったか、脚が溜まらず失速。
それでも見せ場はありましたし内容は悪くなかったです。
本質的にはやはり中距離馬。2000mに延びる点は良いし
緩い馬場も苦にしないタイプですので洋芝も合いそう。
近走の内容から復調は感じられる状況ですので、この中に
入っても見劣りすることはなく、十分やれていい立場。
横山典騎手が継続騎乗なのも良いなぁと思っています。
外厩から札幌入りしたのが先週水曜。つまり10日競馬と
なりますので、その点は少し懸念材料かなと思いますが
最終追い切りの状況次第では、上のほうの印を回したい。
◆プログノーシス
稍重の発表以上に時計が掛かるタフな馬場状態だった
昨年の札幌記念で圧勝した一方、スーパーレコード決着と
なった天皇賞(秋)でも3着に好走。馬場状態の違いにより
パフォーマンスを落とさないのがこの馬としては強みで、
最近凡走したのは、昨年の香港Cのみ。これは天皇賞(秋)の
激走による反動が出たかも。いつもの末脚ではなかった。
今年の金鯱賞は内が空いていたため、ロス無く捲れた
とはいえ5馬身差の圧勝。ただこれでも鞍上からすれば、
本来の状態ではなかったそうで、調子に関わらず頑張って
しまうのは良さでもあり悪さでもあり。
序盤から位置を取れないあたりがG1を勝ちきれない
要因でもありますが、G2ならば脚質をカバー出来るだけの
高いポテンシャル、そして2000mのスペシャリストですし
基本的には大きく崩れることは考えにくいかなと思います。
シャフリヤールと同じ6歳のディープインパクト産駒ですが
大事に使われてきたぶん、衰えは今のところ感じませんし
恐らく抜けた1人気になるんでしょうけど軽視はしません。
3か月以上の休み明け+川田騎手騎乗だと(6-0-0-0)で、
普通に考えて勝ち負け出来なかったらむしろショック。
◆ボッケリーニ
4歳冬に重賞初制覇。5歳シーズンは若干伸び悩みが
ありましたが、6~7歳シーズンは抜群の安定感を披露。
G1こそ足りていませんが、6歳以降G2・G3の成績は
(2-7-1-1)となっており連対率は80%を越えています。
3月の日経賞で久々に5着と圏外。さすがに8歳という
年齢から来る衰えがあるかと思いきや、前走の鳴尾記念は、
同馬主のヨーホーレイクと叩き合いに持ち込んで2着。
老いて尚、高速決着に対応しており、衰え疑惑は気のせい?
これまで様々なコースを経験していますが、洋芝は初。
他場でも馬場状態を問わず好走できている点から、極端な
道悪はともかく、基本的には洋芝でもそんなに問題は
ないんじゃないかなと見立てていますが、未知ではある。
G2ながらG1レベルの馬が複数出走してくる札幌記念。
力関係がどうかですが、昨年の宝塚記念では馬場の悪い内を
捌いて伸びて7着。ジオグリフなどG1実績馬に先着して
いるわけですから、ここに入ってもそう見劣りすることは
ありませんし、この先の大目標を掲げる他の有力馬と違い、
現実路線を歩んでいるこの馬は中間の乗り込みも十分。
勝ち負けを意識した仕上げになっているハズですので、
相手なりに走る特性と器用さを活かした好走に期待したい。
◆ノースブリッジ
2歳の11月から3年に亘って在厩を続けていた個性派。
今年は新たに"海外遠征"に挑戦。アミールトロフィーは
4着に敗れましたが、距離は若干長かったと思いますし
2着ゼッフィーロからは大きく離れておらず悪くない内容。
前走のQE2世Cは久々にハナを切り、自分のリズムで
走れましたが、楽なペースを刻んでいたわけではないし、
見せ場たっぷりの3着は十分評価できるレースぶりでした。
高速決着には向いていないため、大阪杯・天皇賞(秋)は
出番はありませんでしたが、時計が掛かる馬場は得意。
そういう意味では前走も向いたし、札幌記念に関しても
舞台適性としては合っているんじゃないかなと思います。
この中間は、6月末から美浦で乗り込みを開始しており、
先週の追い切り映像を見たところ、推進力のある豪快な
フットワークで追い出されてからの反応も良かったので
休み明けでも十分動けそうでした。
逃げに拘る必要はない馬ですし、他の先行馬を見ても
ジオグリフ……はともかくとしても、ドゥラエレーデや
トップナイフよりは強いと思うんですよねぇ。
プログノーシス、シャフリヤールのどちらかが差し遅れれば
このメンバーでも食い込みの余地はあるでしょう。
時計が掛かることが好走条件ですので、日本に居るのなら
G1というよりG2。押さえておきたい1頭です。
★気になる穴馬
⇒人気ブログランキング[穴]へ
12頭立てで、これだけ実績馬が揃っているとなると……
上記の6頭だけで決まりそうな気もしないではないので、
印を回すかは微妙ですが、挙げるならこの馬ですかね。
前走は久々の2000m戦。流れに乗れてはいましたが、
3コーナーで早々に脱落することになる馬をマーク。
結果的にポジションを上げられず、むしろ下げるかたちに。
キレ味で勝負できるタイプではないので、ああなると
直線だけでどうにかすることは出来ないでしょうね。
正直、血統的には札幌芝2000m自体が合っているとは
言えませんが、1つ使われたことで状態面も上がってきて
いる印象ですので、若き鞍上が再び得たチャンスを活かす
競馬ができれば前進があってもいいかなと思います。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆
人気ブログランキングへ
札幌記念の
有力馬考察をしていきます。
今年も実績馬が多くて楽しみですね~。
【G1馬】
ジオグリフ (皐月賞)
シャフリヤール (ダービー・ドバイSC)
ドゥラエレーデ (ホープフルS)
【G1好走経験馬】
ステラヴェローチェ (皐月賞・ダービーなど)
トップナイフ (ホープフルS)
ノースブリッジ (QE2)
プログノーシス (QE2・天皇賞(秋))
【その他、古馬重賞勝ち馬】
チャックネイト (AJCC)
ボッケリーニ (目黒記念)
G1と同じく定量戦なので地力が高い馬にとっては
力を示しやすいですが、昨年の斤量改革で「58㌔」と
重くなりましたからねぇ。より一層実績馬に分がある
条件になっているんじゃないかなと思いますね。
さて、それでは上位人気想定の6頭の考察です。
◆ジオグリフ
4歳シーズンはサウジCで善戦したことをきっかけに
ダートを使われましたが、日本のダートは合わず惨敗続き。
今年に入ってからは芝に戻り、中山記念で3着に好走すると
大阪杯でも5着、安田記念でも上位人気馬たちに次ぐ6着。
現状は東京向きではないのかなと思いますし、立ち回りは
悪くなく、ダートを使うよりは明らかに良いですよね。
2歳時に札幌2歳Sで圧勝。いま振り返れば相手関係は
楽でしたから勝てて当然ですが、少なくとも洋芝は得意。
中山記念は馬場が悪いなかでも"スイスイ"走れており、
雨が降っても恐らく大丈夫。というかむしろプラス?
距離に関してはどこがベストなのかイマイチ微妙ですが
2200mは長い。2000mでも若干長い可能性はある。
東京コース、特にマイルG1ではちょっと忙しかったし
本質的には時計が掛かるくらいのほうが今は良さそう。
札幌であれば、仮に良馬場でも1分59秒を切ることは
無いですし、持ち時計がそこまで求められない舞台ですので
十分対応できる範疇にあるでしょう。
先週まで美浦でよく乗り込まれていますが、イチから
作り直している段階という印象を受けます。あとひと追いで
ピークまでは至らないように感じていますが、どこまで
状態面が上がってくるか。今週の追い切りは注目したい。
◆シャフリヤール
昨年の札幌記念は11着。これは道悪も災いしましたが
1番の要因は状態面でしょう。追い切りの動きは冴えず、
レース後には喉頭蓋エントラップメントの手術をしており
ノドの影響は大きかったんじゃないかなと思います。
それにしても道悪は明らかに不得意ですが。
術後の経過は良好で、BCターフで3着に好走すると
有馬記念でも内を器用に立ち回って5着。
しかも、香港の馬体検査で『異常あり』とされてしまい
出走を許されず、イレギュラーなかたちでの参戦でしたから
陣営の調整力も馬自身もさすがといったところ。
(大した疾病は無いからこそのスライド出走でしょうが)
年明けのドバイSCは展開も味方したとはいえ2着は立派。
ディープインパクト産駒のダービー馬でありながら、
年齢を重ねてもパフォーマンスダウンはそれほど感じないし
実力的にここで足りないなんてことは無い。
中間の追い切りは昨年と比べて全然動けている印象なので
現時点の状態面は今年のほうが絶対に良いと思います。
ただ、このところ『斤量57㌔で済む』レースを大目標に
据えている感があり、58㌔では結果を出せていませんし
札幌記念自体も馬格が小さい馬には不利な傾向ですので、
あくまで叩き台の今回は軸にするような場面ではない。
◆ステラヴェローチェ
屈腱炎による長期休養から復帰した昨秋は結果が伴わず。
仕切り直した年明け初戦の大阪城Sは、トップハンデを
背負いながらも勝利。折り合いの難しいところを見せつつ
馬場傾向をうまく活かす競馬で久々の好走となりました。
大阪杯も先行策を考えたそうですが、意外とスタートから
進んでいかず。このあたりは"二走ボケ"だったかも?
後方からの競馬になる苦しい展開でしたが、上位と差は
ほとんどない4着に追い込んでおり、力は示してきました。
前走の安田記念はロマンチックウォリアーを徹底的に
マークし、最後まで抵抗するなど頑張っていましたけども
さすがに東京マイルは忙しかったか、脚が溜まらず失速。
それでも見せ場はありましたし内容は悪くなかったです。
本質的にはやはり中距離馬。2000mに延びる点は良いし
緩い馬場も苦にしないタイプですので洋芝も合いそう。
近走の内容から復調は感じられる状況ですので、この中に
入っても見劣りすることはなく、十分やれていい立場。
横山典騎手が継続騎乗なのも良いなぁと思っています。
外厩から札幌入りしたのが先週水曜。つまり10日競馬と
なりますので、その点は少し懸念材料かなと思いますが
最終追い切りの状況次第では、上のほうの印を回したい。
◆プログノーシス
稍重の発表以上に時計が掛かるタフな馬場状態だった
昨年の札幌記念で圧勝した一方、スーパーレコード決着と
なった天皇賞(秋)でも3着に好走。馬場状態の違いにより
パフォーマンスを落とさないのがこの馬としては強みで、
最近凡走したのは、昨年の香港Cのみ。これは天皇賞(秋)の
激走による反動が出たかも。いつもの末脚ではなかった。
今年の金鯱賞は内が空いていたため、ロス無く捲れた
とはいえ5馬身差の圧勝。ただこれでも鞍上からすれば、
本来の状態ではなかったそうで、調子に関わらず頑張って
しまうのは良さでもあり悪さでもあり。
序盤から位置を取れないあたりがG1を勝ちきれない
要因でもありますが、G2ならば脚質をカバー出来るだけの
高いポテンシャル、そして2000mのスペシャリストですし
基本的には大きく崩れることは考えにくいかなと思います。
シャフリヤールと同じ6歳のディープインパクト産駒ですが
大事に使われてきたぶん、衰えは今のところ感じませんし
恐らく抜けた1人気になるんでしょうけど軽視はしません。
3か月以上の休み明け+川田騎手騎乗だと(6-0-0-0)で、
普通に考えて勝ち負け出来なかったらむしろショック。
◆ボッケリーニ
4歳冬に重賞初制覇。5歳シーズンは若干伸び悩みが
ありましたが、6~7歳シーズンは抜群の安定感を披露。
G1こそ足りていませんが、6歳以降G2・G3の成績は
(2-7-1-1)となっており連対率は80%を越えています。
3月の日経賞で久々に5着と圏外。さすがに8歳という
年齢から来る衰えがあるかと思いきや、前走の鳴尾記念は、
同馬主のヨーホーレイクと叩き合いに持ち込んで2着。
老いて尚、高速決着に対応しており、衰え疑惑は気のせい?
これまで様々なコースを経験していますが、洋芝は初。
他場でも馬場状態を問わず好走できている点から、極端な
道悪はともかく、基本的には洋芝でもそんなに問題は
ないんじゃないかなと見立てていますが、未知ではある。
G2ながらG1レベルの馬が複数出走してくる札幌記念。
力関係がどうかですが、昨年の宝塚記念では馬場の悪い内を
捌いて伸びて7着。ジオグリフなどG1実績馬に先着して
いるわけですから、ここに入ってもそう見劣りすることは
ありませんし、この先の大目標を掲げる他の有力馬と違い、
現実路線を歩んでいるこの馬は中間の乗り込みも十分。
勝ち負けを意識した仕上げになっているハズですので、
相手なりに走る特性と器用さを活かした好走に期待したい。
◆ノースブリッジ
2歳の11月から3年に亘って在厩を続けていた個性派。
今年は新たに"海外遠征"に挑戦。アミールトロフィーは
4着に敗れましたが、距離は若干長かったと思いますし
2着ゼッフィーロからは大きく離れておらず悪くない内容。
前走のQE2世Cは久々にハナを切り、自分のリズムで
走れましたが、楽なペースを刻んでいたわけではないし、
見せ場たっぷりの3着は十分評価できるレースぶりでした。
高速決着には向いていないため、大阪杯・天皇賞(秋)は
出番はありませんでしたが、時計が掛かる馬場は得意。
そういう意味では前走も向いたし、札幌記念に関しても
舞台適性としては合っているんじゃないかなと思います。
この中間は、6月末から美浦で乗り込みを開始しており、
先週の追い切り映像を見たところ、推進力のある豪快な
フットワークで追い出されてからの反応も良かったので
休み明けでも十分動けそうでした。
逃げに拘る必要はない馬ですし、他の先行馬を見ても
ジオグリフ……はともかくとしても、ドゥラエレーデや
トップナイフよりは強いと思うんですよねぇ。
プログノーシス、シャフリヤールのどちらかが差し遅れれば
このメンバーでも食い込みの余地はあるでしょう。
時計が掛かることが好走条件ですので、日本に居るのなら
G1というよりG2。押さえておきたい1頭です。
★気になる穴馬
⇒人気ブログランキング[穴]へ
12頭立てで、これだけ実績馬が揃っているとなると……
上記の6頭だけで決まりそうな気もしないではないので、
印を回すかは微妙ですが、挙げるならこの馬ですかね。
前走は久々の2000m戦。流れに乗れてはいましたが、
3コーナーで早々に脱落することになる馬をマーク。
結果的にポジションを上げられず、むしろ下げるかたちに。
キレ味で勝負できるタイプではないので、ああなると
直線だけでどうにかすることは出来ないでしょうね。
正直、血統的には札幌芝2000m自体が合っているとは
言えませんが、1つ使われたことで状態面も上がってきて
いる印象ですので、若き鞍上が再び得たチャンスを活かす
競馬ができれば前進があってもいいかなと思います。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆
人気ブログランキングへ
コメント