こんにちは~、Tomyです。

 年末ということもあり、ブログ執筆の時間を取れずに
ホープフルSの追い切り評価をできておりませんでした💦
映像はチェックしておりましたので、ひと言コメントという
かたちで評価に代えさせて頂きますm(_ _)m

◆各馬の追い切り評価とひと言コメント

【B】アスクシュタイン
馬体重以上に大きく見えるダイナミックで力強いフォーム。
折り合いは怪しいがスピードの持続力はかなりありそう。

【B+】アマキヒ
この厩舎らしい入念な乗り込み。走りのバランスは良い。
パンチが無いのものの、大崩れはしなさそうなタイプ。

【C】アリオーンスマイル
中間はかなり攻め込んでいて、距離は持ちそうな気もするが
スピード面は物足りず。いきなりの芝でこの相手だと疑問。

【B+】クラウディアイ
時計は軽めでとにかく折り合いを重視した併せ馬を敢行。
我慢は利いており、前走並みの力は引き続き出せそう。

【B+】クロワデュノール
右手前を多用しがちなタイプ。ただ、指示を出せば左手前に
スイッチ。替え方は器用。未完成な現状でも動きは良い。

【B】ジェットマグナム
乗り込み量豊富で動き悪くない。2000mで2勝しているが
本質的にはもっと距離は詰めたほうが良い気もする。

【A】ジュタ
1週前の動きがかなり良く、矢のような鋭い伸びをした。
当週は坂路で軸のブレが無い走り。これは非常に楽しみ。

【B+】ジュンアサヒソラ
手前替えのぎこちなさはあるが、キビキビと走れており
小回りは悪くなさそう。現状の力は十分出せる仕上がり。

【C】ショウナンマクベス
1週前追い切りで直線に向いて左手前に替えるも右手前に
戻してそこからのモタつきが気になる。左回りのほうが?

【A】ジョバンニ
1週前にビシッと追われ、手前替えが器用にできている。
フォームのブレも少なくバランスがいい走りで好印象。

【C】デルアヴァー
テンションが高くて捌きは硬め。頭が上がって推進力が
削がれるようなところもあり、まだフォームは不安定。

【B】ピコチャンブラック
素軽さは目立つ動きも、折り合いが少し悪い印象もあるので
馬銜を変えて操縦性が上がれば。元気は有り余っている。

【B】ファウストラーゼン
乗り込み量は豊富で中間の負荷は十分に掛けられており、
動きは可もなく不可もなく。この馬なりに順調そう。

【B】マジックサンズ
速い時計はマークしていて先週は強い負荷を掛けているが、
2週前に頓挫があって急仕上げ感。良化の余地はあり。

【C】マスカレードボール
コーナーで逆手前になりがちなのが凄く気になるところ。
挙動が怪しく気難しさもあり、右の小回りは結構な不安。

【B】ヤマニンブークリエ
脚捌きは前走よりも柔らかさが出て悪くない走り。もう少し
力みが取れて来てほしい面はありつつ状態は前走以上。

【B】リアライズオーラム
負荷の掛け方は良いと思うが、いまいち気持ちが乗り気では
ない印象。動きは悪くないもののもう少し前向きさ欲しい。

【C】レーヴドロペラ
中間の攻めは目一杯という感じではなく、間隔の割に軽め。
牝馬としてはパワフルな走り。ただ、スピードが足りるか?



それではホープフルSの本予想を
していきましょう~。


【馬場インプレッション】
 使用コース : Aコース5週目
 クッション値: 9.7
 時計の出方 : 標準  (先週日曜)
 馬場状態  : 良   (先週日曜)
 馬場差   : フラット(先週日曜)
 脚質傾向  : フラット(先週日曜)
 傾向変化見込: 各馬が少し内を空けて走行する可能性

<コメント>
 内埒沿いの傷みが出始めていることもあり、先週日曜は
内・外の差はほとんど無く、有利な脚質も特に感じず。
ペース次第で前も残るし差しも決まるという印象でした。
 年明けは仮柵が6m移動して『Cコース』となりますが、
現状はAコース継続で、先週の開催により傷みが広がって
きている想定をしますと
内埒沿いを少し空けて走行する
可能性も
あり、そうなれば"内有利"の傾向が強くなる
かもしれません。
いずれにせよ、2歳馬が走るフルゲートのレースですので、
コーナーワークが未熟な馬も居るであろうと考えると
相対的に外枠が有利になることは無い
かなと。
4コーナーで馬群が内埒沿いいっぱいに密集することは
考えにくいですかね。


【脚質想定】
     ⑩ 逃げ
  ⑮⑦⑥③ 先行
  ⑯⑫④② 中団1
 ⑰⑬⑪⑤① 中団2
  ⑱⑭⑨⑧ 後方


展開のポイント
 前走逃げている⑰アマヒキなども居ますけど、
外枠でルメール騎手、そして2歳馬ということを踏まえると
無理に行かず、むしろ下げるかなぁとは思いますし、
外枠勢には先行できそうな馬があまり多くはない印象。
行こうと思えば行ける馬はいますが、折り合いが怪しいし
出していきにくいんじゃないでしょうか。
 ここは⑩アスクシュタインの単騎逃げが濃厚。
ドスローで落ち着いて行けるようなタイプではなさそうで、
ある程度コンスタントなラップを刻む展開になるかな
と。
 あとは、成績的にどうかなぁ……という馬が真ん中よりも
内の枠へ入りましたので、埒沿いぴったりに回った場合は
内側が大渋滞……なんてこともあると思うんですけど、
いまの馬場だと、恐らくそうはならないでしょうね。
コーナーワークが甘い馬も居るし、馬群は横に広がりそう。


印をつけた馬たちは………


◎クロワデュノール
◯ジュタ
クラウディアイ
☆ジョバンニ
△ピコチャンブラック
△マスカレードボール
注アスクシュタイン


【買い目・配分想定】
 ワイド ◎ー◯ ×16
     ◎ー▲ ×11
     ◎ー☆ ×24
 三連複 ◎ー◯▲☆注ー▲☆△ ×1
 ※レース発走15分前まで変更の可能性あり


<見解>
 今年の上位人気馬は、それなりに能力の高いメンバーが
揃っていると思いますが、△マスカレードボールはとにかく
荒削り感が大きく、コーナーワークに課題がありそう。
4コーナーで外に持っていかれないと良いのですが……。
(POG指名馬なので、なるべく上位に来て欲しいけど)
△ピコチャンブラックは、馬銜を通常のものから操縦性が
良くなると言われるトライアビットに変更していますが、
確かに追い切りは良かったかもしれません。でも単走です。
レースで折り合えるかはどのみち課題。

マジックサンズは気性などより状態面が不安。
2週前の追い切りをパスしているぶん、1週前以降には
強い負荷をかけましたけど、順調さを欠いたのは確かですし
立て直して急仕上げ気味になっているように思います。
また、札幌2歳Sで好走した牝馬は暮れのG1でも好走を
期待できるのですが、牡馬はあんまり期待できません

確かにアルマヴェローチェが阪神JFを勝っていますが、
それとこれを一緒にできそうで出来ないんですよねぇ。
この馬に関しては、今回は無印としました。


 ということで、上位人気馬で1番ケチがつかないのは
◎クロワデュノール。平凡ですみませんがこの馬が本命。
右手前を多用しがち。いわゆるドウデュースのような部分が
ありますが、指示を与えれば替えますし、コーナーワークも
特段問題は無いので、あんまり気にしてはいません。
 東スポ2歳Sの勝ち馬ですが、クロワデュノールの場合は
出世確率がかなり高いパターンに該当する内容でしたし、
まだ伸び代はたくさんありつつ、現状でも期待しています。
スタートで大きく出遅れたらヤバイかもしれませんが、
正直、ここは通過点にしてほしいと思っています。

 他の人気馬が危なっかしいので、それらは押さえに回して
対抗には◯ジュタ
面白い穴馬だなぁと思っていましたけど、1週前追い切りの
動きは随分と凄かったです。想像より全然上でした。
あれだけ動かれると、重い印を打ちたくなるというもの。
 デビューが遅い馬はホープフルSでは明らかに不利です。
10月以降にデビューした馬は、G1昇格後の好走馬のうち
たったの2頭しかいません。
しかし、その2頭とも矢作厩舎。この厩舎ならではというか
突貫工事でもキッチリ仕上げるのが得意。
でも安心してください。
ステイフーリッシュ(12月デビュー)は息の長い活躍を
しましたし、シンエンペラー(11月デビュー)も今年に
入ってからどんどん良い成績を積み上げていってますよね。
無理矢理出して萎むわけではないので大丈夫です。

 3番手は妙味込みでクラウディアイ
新馬戦は鋭い決め手を発揮しましたが、馬体が小さかった
ですから、前走で大幅に増えたのは文字どおりプラス。
完全にスムーズな競馬が出来ていたかというと微妙で、
もうちょっとやれても良いかなと思うんですよねぇ。
出来れば、前走と同じくらいの馬体重をキープしていると
嬉しいんですが、さてどうでしょうか。
追い切りでは入念に折り合いの確認をしていましたから
レースでその成果が出てくれれば、持ち前の瞬発力を活かす
溜めの利いた競馬ができると思います。

 となると☆ジョバンニも買わないといけません。
前走の京都2歳Sは、4コーナーの時点でエリキングの
手応えが怪しいかったですし、背後にいたこの馬の手応えが
良かったので、一瞬『これはジョバンニが勝ちなのかな』と
思ったところから、エリキングのエンジンが掛かって
負けましたけど、この馬の内容も全然悪くなかったです。
前走はスタートで後手を踏みましたが、それであの競馬なら
十分評価できます。
今回も追い切りの動きが良かったので好調をキープしている
印象ですから、これも楽しみな1頭。

 前走の敗戦で、人気は無いですが注アスクシュタイン
札幌2歳Sは重馬場がダメだったんじゃないかと思います。
良馬場だったらまだ底は見せていませんから、変わり身が
あっても良さそうなのでね。
追い切りは危なっかしいところも感じましたが、単騎逃げで
マイペースなら落ち着いてくれるでしょう。
コスモス賞の勝ち時計は優秀でしたし、能力は低くない。


今週の競馬🐴も
『全人馬無事にゴールWIN☀️』




いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ