こんにちは~、Tomyです。
中山記念の本予想をしていきます。
東京新聞杯で当たって以降、あんまり良い結果を得られず
3月に入りましたが、そろそろ……当てたいですね💦
もうじきG1シーズンも本格化していくわけですので、
個人的にもエンジンをかけていきたいところ❗
【土曜日の馬場インプレッション】
使用コース : Aコース1週目
クッション値: 10.0
時計の出方 : やや高速
馬場状態 : 良
馬場差 : 若干内有利
脚質傾向 : ハイペースでなければ先行有利
日曜変化見込: ー
<コメント>
6R(1800m)が『1:47.9』。未勝利戦として考えると
まずまず速いタイムが出ていますし、オーシャンSでは
『1:07.1』。これは近10年では最速タイで、落ち着いた
ペースでもこのタイムとなると、時計は出やすい馬場。
思ったよりは外を回しても問題なさそうな印象でしたので
極端に内が有利というわけではないですし、ハイペースなら
差しも決まりそう。ただ、基本的には先行有利かなと。
【隊列想定】
⑦ 先頭
⑨
⑬④①
⑮⑫③
⑪⑩⑧
⑯⑭⑥
⑤② 後方
展開のポイント
逃げるのは⑦メイショウチタンを想定。この馬にとっては
少し距離は長い。番手に控えて何とか誤魔化せるものでも
ないと思いますし、これは行ってどこまででしょうか。
①シックスペンス、④エコロヴァルツなどはスタートが
悪い馬ではないしこの枠だったらまともに先行は可能。
それを制して2番手に付けそうな⑨マテンロウスカイ。
③ボーンディスウェイも先行したいでしょうけども、
テンのダッシュがあまり速くないので、この枠だと逆に
行きづらそう。ポジションは少し下がり気味かなと。
⑩アルナシームは周りが遅そうなら先行してもいいと
思いますが、鞍上がどう判断するか。この並びだったら
前走と同じか少し前か、くらいが妥当だと思いますが。
外枠勢は⑬グラティアスあたりは前に行きそうですが
比較的、真ん中より内寄りの枠に先行馬が固まったので
1コーナーの入りでガチャガチャ……というのも無さそう。
隊列はすんなり決まるんじゃないかなと見ます。
メイショウチタンが行けるだけ行くんでしょうけど
2番手(想定マテンロウスカイ)以降は追いかけないと
思いますし、飛ばすとすれば逃げた馬だけ。
実質的には淀みなく流れてもミドルペースでしょうかね。
ハイペースは無いと思うので、基本的には先行有利で
考えておきたいところ。
印をつけた馬たちは………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【中山記念】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎エコロヴァルツ
◯人気ブログランキングへ
▲マテンロウスカイ
☆ソウルラッシュ
注クルゼイロドスル
【買い目・配分想定】
ワイド ◎ー◯▲ ×14
◎ー注 ×2
馬連 ◎ー☆ ×10
◎ー◯▲ ×4
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
<見解>
今年はどちらかというとベテラン勢が多く集まりましたが
数少ない4歳馬から◎エコロヴァルツを本命に。
シックスペンスも実力的には全然足りると思っていますが
ちょっと仕上がり具合があんまり良いとは……?
状態微妙でも好走されたらそこまで。地力が抜けている
とまでは思わないので、人気との兼ね合いで今回は無印。
さて、エコロヴァルツは、折り合いの難しいところが
課題ですけども、前走は控えても全く問題なく流れに乗れて
いましたし、ペースがそこまで緩まないこのくらいの距離が
現状では1番良いのかなと思いますし、スタート自体は
悪くない馬なので、上がりが速すぎない持続力勝負に
持ち込めそう。中山金杯に出てきても上位評価しようと
思っていましたから、小回りの中山適性も見込んでいます。
デムーロ騎手ですと"出遅れ"を心配される節はありますが
こと中山記念に関しては、先行意識を高く持って乗って
くれるジョッキー(元々出遅れがちな馬なら無理ですが)
だと思っているので期待したいところ。
対抗は今が旬の◯人気ブログランキングへ。
スタートしてからの位置取りをどうするか。鞍上の判断が
結果を左右しそうですが、この馬の特徴はよく把握して
いますし、馬自身の本格化ぶりは目を見張るものアリ。
極端な上がり勝負になってしまうと、本命馬と同様に
キレ負けしていまいますが、ある程度ペースが流れれば
高速馬場も全く問題ないでしょう。連勝の可能性も視野。
3番手は▲マテンロウスカイ。
昨年の中山記念と比べると、馬場も違えばメンバーの適性や
近況も違いますが、天皇賞秋の健闘や、斤量59㌔だった
前走の内容的にこの馬自身も力を付けています。
中山記念を得意とする鞍上なので、やはり見逃せない存在。
陣営も始めから東京新聞杯よりこっち狙いでしょうし。
☆ソウルラッシュは、実力・実績でいえばトップ。
調子自体もマイルCSほどではないですが、休み明けでも
全然問題ない仕上がりだと思います。
ただ、マイルに距離を縮めて力をつけてきた馬ですから
あらためて再度延長、そしてコーナー4つというのは不安。
池江厩舎が中山記念と相性が悪すぎるのも嫌な感じはする。
最後に押さえの押さえで注クルゼイロドスル。
実力的にはちょっと足りていないので、枠は正直キツい
ですけど、初コンビの荻野極騎手が2週前から追い切りに
跨がっている意欲は買いたい。今までこの馬にテン乗り
だったジョッキーがここまで熱心に乗ったことは無い。
良馬場は歓迎材料だし、うまく立ち回れればワンチャンス。
今週の競馬🐴も
『全人馬無事にゴールWIN☀️』を❗
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇
中山記念の本予想をしていきます。
東京新聞杯で当たって以降、あんまり良い結果を得られず
3月に入りましたが、そろそろ……当てたいですね💦
もうじきG1シーズンも本格化していくわけですので、
個人的にもエンジンをかけていきたいところ❗
【土曜日の馬場インプレッション】
使用コース : Aコース1週目
クッション値: 10.0
時計の出方 : やや高速
馬場状態 : 良
馬場差 : 若干内有利
脚質傾向 : ハイペースでなければ先行有利
日曜変化見込: ー
<コメント>
6R(1800m)が『1:47.9』。未勝利戦として考えると
まずまず速いタイムが出ていますし、オーシャンSでは
『1:07.1』。これは近10年では最速タイで、落ち着いた
ペースでもこのタイムとなると、時計は出やすい馬場。
思ったよりは外を回しても問題なさそうな印象でしたので
極端に内が有利というわけではないですし、ハイペースなら
差しも決まりそう。ただ、基本的には先行有利かなと。
【隊列想定】
⑦ 先頭
⑨
⑬④①
⑮⑫③
⑪⑩⑧
⑯⑭⑥
⑤② 後方

逃げるのは⑦メイショウチタンを想定。この馬にとっては
少し距離は長い。番手に控えて何とか誤魔化せるものでも
ないと思いますし、これは行ってどこまででしょうか。
①シックスペンス、④エコロヴァルツなどはスタートが
悪い馬ではないしこの枠だったらまともに先行は可能。
それを制して2番手に付けそうな⑨マテンロウスカイ。
③ボーンディスウェイも先行したいでしょうけども、
テンのダッシュがあまり速くないので、この枠だと逆に
行きづらそう。ポジションは少し下がり気味かなと。
⑩アルナシームは周りが遅そうなら先行してもいいと
思いますが、鞍上がどう判断するか。この並びだったら
前走と同じか少し前か、くらいが妥当だと思いますが。
外枠勢は⑬グラティアスあたりは前に行きそうですが
比較的、真ん中より内寄りの枠に先行馬が固まったので
1コーナーの入りでガチャガチャ……というのも無さそう。
隊列はすんなり決まるんじゃないかなと見ます。
メイショウチタンが行けるだけ行くんでしょうけど
2番手(想定マテンロウスカイ)以降は追いかけないと
思いますし、飛ばすとすれば逃げた馬だけ。
実質的には淀みなく流れてもミドルペースでしょうかね。
ハイペースは無いと思うので、基本的には先行有利で
考えておきたいところ。
印をつけた馬たちは………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【中山記念】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎エコロヴァルツ
◯人気ブログランキングへ
▲マテンロウスカイ
☆ソウルラッシュ
注クルゼイロドスル
【買い目・配分想定】
ワイド ◎ー◯▲ ×14
◎ー注 ×2
馬連 ◎ー☆ ×10
◎ー◯▲ ×4
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
<見解>
今年はどちらかというとベテラン勢が多く集まりましたが
数少ない4歳馬から◎エコロヴァルツを本命に。
シックスペンスも実力的には全然足りると思っていますが
ちょっと仕上がり具合があんまり良いとは……?
状態微妙でも好走されたらそこまで。地力が抜けている
とまでは思わないので、人気との兼ね合いで今回は無印。
さて、エコロヴァルツは、折り合いの難しいところが
課題ですけども、前走は控えても全く問題なく流れに乗れて
いましたし、ペースがそこまで緩まないこのくらいの距離が
現状では1番良いのかなと思いますし、スタート自体は
悪くない馬なので、上がりが速すぎない持続力勝負に
持ち込めそう。中山金杯に出てきても上位評価しようと
思っていましたから、小回りの中山適性も見込んでいます。
デムーロ騎手ですと"出遅れ"を心配される節はありますが
こと中山記念に関しては、先行意識を高く持って乗って
くれるジョッキー(元々出遅れがちな馬なら無理ですが)
だと思っているので期待したいところ。
対抗は今が旬の◯人気ブログランキングへ。
スタートしてからの位置取りをどうするか。鞍上の判断が
結果を左右しそうですが、この馬の特徴はよく把握して
いますし、馬自身の本格化ぶりは目を見張るものアリ。
極端な上がり勝負になってしまうと、本命馬と同様に
キレ負けしていまいますが、ある程度ペースが流れれば
高速馬場も全く問題ないでしょう。連勝の可能性も視野。
3番手は▲マテンロウスカイ。
昨年の中山記念と比べると、馬場も違えばメンバーの適性や
近況も違いますが、天皇賞秋の健闘や、斤量59㌔だった
前走の内容的にこの馬自身も力を付けています。
中山記念を得意とする鞍上なので、やはり見逃せない存在。
陣営も始めから東京新聞杯よりこっち狙いでしょうし。
☆ソウルラッシュは、実力・実績でいえばトップ。
調子自体もマイルCSほどではないですが、休み明けでも
全然問題ない仕上がりだと思います。
ただ、マイルに距離を縮めて力をつけてきた馬ですから
あらためて再度延長、そしてコーナー4つというのは不安。
池江厩舎が中山記念と相性が悪すぎるのも嫌な感じはする。
最後に押さえの押さえで注クルゼイロドスル。
実力的にはちょっと足りていないので、枠は正直キツい
ですけど、初コンビの荻野極騎手が2週前から追い切りに
跨がっている意欲は買いたい。今までこの馬にテン乗り
だったジョッキーがここまで熱心に乗ったことは無い。
良馬場は歓迎材料だし、うまく立ち回れればワンチャンス。
今週の競馬🐴も
『全人馬無事にゴールWIN☀️』を❗
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇
コメント