こんにちは~、Tomyです。
週末の天気ですが、中山は土曜日の夜が☔(⛄?)の
予報が出ているんですよね~。
夜中のうちに止みそうですけど、馬場への影響がどれだけ
あるかどうかでまた変わってきそう🤔
また、明日になって最新の予報を見て考えたいですね💡
さて、それでは弥生賞の追い切り評価を
していきましょう~。
追い切り評価について
◆【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
② 中間の調教過程
③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
・仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
考慮したうえで最終的に印を回すことはあります。
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。
【C】アスクシュタイン
前走はCWでもそこそこの数を追い切りしていましたが、
今回に関してはやや少なめ。坂路が多めにしてきています。
やはり折り合いが怪しいところを見せており、落ち着きが
もう少し出てきてほしい。現状は細かい競馬は出来そうに
ないのがどうか。動き自体は前走と大きくは変わらないし
良くも悪くも平行線。そこまで強調できる材料は……?
【B+】アロヒアリイ
帰厩後は前走と同様、坂路と南Wを併用。乗り込み量は
豊富で、今週な日曜日に坂路で速い時計も出しています。
追い切りの動きに関しては促されてからの反応が良いですし
前走より状態が上向いている印象。手前替えがぎこちない
ところがあったり、出来ていなかったりするところもある
現状なのでまだこれからの馬ですが、仕上がりは良い。
【B+】ヴィンセンシオ
追い切りは2週前から。前走に比べると1週前の時点で
一杯に追っていて負荷は今回のほうがかけられていますし
動きも悪くなかったです。むしろ思ったより良いくらい。
これであらかた仕上がったかと思いきや、最終追い切りも
坂路で強い負荷をかけており、休み明けなりの太め残りを
陣営が感じているかも。見た目にはわかりませんが。
【C】ガンバルマン
前走までコンスタントに使っていましたし、ひと息入れた
今回は南Wであらためて入念に乗り込まれていますね。
ただ、久々のぶんなのか、最終追い切りは力みが強くて
手前替えが上手に出来ておらず、集中しきれていない印象。
ちょっと頑張りすぎというか、精神的なゆとりがもう少し
出てきてほしいところ。ガス抜きしたほうがいいかも。
【A】クラウディアイ
前走はとにかく折り合いを気にかけた追い切りでしたが、
この中間は同じCW追いでも、あまり折り合いを気にせず
積極的に負荷をかけている印象。1週前には2頭併せで
一杯に追われたことで、今週は状態がグンと上がった感。
この馬らしい素軽さがあって、非常に良かったですね。
年が明けて精神的にも少し大人になったかなと思います。
【A】ジュタ
一旦放牧に出ていますが、2週前に帰厩して即追い切りを
かけていますし、CWで3頭併せをした1週前に関しては
後ろから僚馬に自然と並んでいき、ゴーサインが出てから
良い加速。終いは締まった時計でしたし、動きは好印象。
最終追い切りは坂路で2頭併せ。馬なりでも自分から
グイグイ動いていくし状態の良さを感じる追い切り。
【B】ナグルファル
1週前にCWで3頭併せ、最終追い切りは坂路で単走。
新馬戦の頃からそうですが、脚捌きに力強さはありつつも
全体的に鈍重というか機敏ではなく、器用さでは無さそう。
坂路だと少し集中力を欠く面もありまだまだ子供な印象。
こんな感じで連勝してきているので、今までより状態が
悪いことはなさそうですが、追い切り評価としては渋い。
【A】ファウストラーゼン
1ヶ月以上前に帰厩していますので、乗り込みは入念で
3週前からはもう坂路で追い切りを開始。1週前はCWで
3頭併せの真ん中でしたが、外の馬がだいぶ遅れた格好に
なったものの、この馬としては反応も良く走れました。
最終追い切りは坂路で2頭併せ。線の細さが薄れてきて、
馬体面も成長?軸のブレが少なく良い動き。好仕上がり。
【B+】ブラックジェダイト
前走後は少し疲れがあるという話ですが、その割には時計も
出していますし、負荷そのものは前走以上にかけています。
今週は南Wで終いの反応を見る程度ですが、直線では僚馬と
びっしり併せて、時計以上の負荷が得られている印象です。
少し手前替えが遅めかなと思いますが、指示を与えれば
替えますし全体的な動きは悪くない。力は出せそう。
【C】ベストシーン
引き続き在厩のまま調整。坂路と南Wを併用での追い切り。
1週前は僚馬を先行、当週は後ろから追いかけるかたち。
前に馬が居ないと、促されてから若干モタモタするので
抜きにかかる時の反応が良いし前に馬を置いたほうが。
もうひとつ状態が上がれば伸びそうな雰囲気はありますので
現状でどこまで食い下がっていけるかでしょうか。
【B】マイネルゼウス
これまでと同様、南W中心によく乗り込まれています。
最終追い切りは3頭併せ。終い重点ですが直線に向いてから
手前を何度か替えながらも反応よく加速できましたし
比較的器用さを感じるタイプ。かなり馬体は小さいですが
僚馬に対して怯むところもないし、揉まれたりしなければ
自分の力は出せそうな動きはしていると思います。
【B+】ミュージアムマイル
坂路メインで追い切られていますが、今回は1週前にCWで
2頭併せをしており、コーナー4つを意識した調整も。
攻め駆けしない馬ですので、動きに関しては目立って良いと
思うところはないものの、時計はしっかり出せていますし
最終追い切りは坂路で軽めに締めて、準備は整った感。
あくまで次を見据えた仕上げですが問題ないでしょう。
【A】レディネス
在厩のまま2週前からCWで追い切りを開始。1週前から
速い時計。過去の映像がないので比較は難しいですが、
時計の履歴からして恐らく攻め駆けする馬だと思います。
最終追い切りは2頭併せ。直線に向いてすぐに抜け出し、
脚捌きの素軽さが目立ちます。手前替えもキチンと出来て
いますし全体的に見映えのする動き。センスがありそう。
【B】ロードガレリア
メンバーの中では最も間隔は空きますが、帰厩時期はあまり
早くなく、厩舎での乗り込み量は休み明けとしては少なめ。
それでも2週前から坂路で追い切りを開始して、1週前は
強めに負荷をかけており、今週は時計こそ軽めですけど
直線では僚馬とびっしり併せていますので順調そうで。
動きは目立って良いとは思いませんがまずまずでしょう。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【弥生賞】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★追い切りからの注目馬
⇒人気ブログランキング[追切良]へ
前走からの成長を感じた点でこの馬は注目したいですね。
折り合いを最重要視した追い切りから一転して、精力的に
攻めていく追い切りに変化。精神的な落ち着きが出てきて
負荷をかけるほうに集中できているのは良いこと。
印は回しておきたい1頭です。
ただ、できれば軽い馬場がいいと思うので、☔の影響が
あまり残りすぎているようだと嫌ではありますが……。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇
週末の天気ですが、中山は土曜日の夜が☔(⛄?)の
予報が出ているんですよね~。
夜中のうちに止みそうですけど、馬場への影響がどれだけ
あるかどうかでまた変わってきそう🤔
また、明日になって最新の予報を見て考えたいですね💡
さて、それでは弥生賞の追い切り評価を
していきましょう~。

◆【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
② 中間の調教過程
③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
・仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
考慮したうえで最終的に印を回すことはあります。
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。
【C】アスクシュタイン
前走はCWでもそこそこの数を追い切りしていましたが、
今回に関してはやや少なめ。坂路が多めにしてきています。
やはり折り合いが怪しいところを見せており、落ち着きが
もう少し出てきてほしい。現状は細かい競馬は出来そうに
ないのがどうか。動き自体は前走と大きくは変わらないし
良くも悪くも平行線。そこまで強調できる材料は……?
【B+】アロヒアリイ
帰厩後は前走と同様、坂路と南Wを併用。乗り込み量は
豊富で、今週な日曜日に坂路で速い時計も出しています。
追い切りの動きに関しては促されてからの反応が良いですし
前走より状態が上向いている印象。手前替えがぎこちない
ところがあったり、出来ていなかったりするところもある
現状なのでまだこれからの馬ですが、仕上がりは良い。
【B+】ヴィンセンシオ
追い切りは2週前から。前走に比べると1週前の時点で
一杯に追っていて負荷は今回のほうがかけられていますし
動きも悪くなかったです。むしろ思ったより良いくらい。
これであらかた仕上がったかと思いきや、最終追い切りも
坂路で強い負荷をかけており、休み明けなりの太め残りを
陣営が感じているかも。見た目にはわかりませんが。
【C】ガンバルマン
前走までコンスタントに使っていましたし、ひと息入れた
今回は南Wであらためて入念に乗り込まれていますね。
ただ、久々のぶんなのか、最終追い切りは力みが強くて
手前替えが上手に出来ておらず、集中しきれていない印象。
ちょっと頑張りすぎというか、精神的なゆとりがもう少し
出てきてほしいところ。ガス抜きしたほうがいいかも。
【A】クラウディアイ
前走はとにかく折り合いを気にかけた追い切りでしたが、
この中間は同じCW追いでも、あまり折り合いを気にせず
積極的に負荷をかけている印象。1週前には2頭併せで
一杯に追われたことで、今週は状態がグンと上がった感。
この馬らしい素軽さがあって、非常に良かったですね。
年が明けて精神的にも少し大人になったかなと思います。
【A】ジュタ
一旦放牧に出ていますが、2週前に帰厩して即追い切りを
かけていますし、CWで3頭併せをした1週前に関しては
後ろから僚馬に自然と並んでいき、ゴーサインが出てから
良い加速。終いは締まった時計でしたし、動きは好印象。
最終追い切りは坂路で2頭併せ。馬なりでも自分から
グイグイ動いていくし状態の良さを感じる追い切り。
【B】ナグルファル
1週前にCWで3頭併せ、最終追い切りは坂路で単走。
新馬戦の頃からそうですが、脚捌きに力強さはありつつも
全体的に鈍重というか機敏ではなく、器用さでは無さそう。
坂路だと少し集中力を欠く面もありまだまだ子供な印象。
こんな感じで連勝してきているので、今までより状態が
悪いことはなさそうですが、追い切り評価としては渋い。
【A】ファウストラーゼン
1ヶ月以上前に帰厩していますので、乗り込みは入念で
3週前からはもう坂路で追い切りを開始。1週前はCWで
3頭併せの真ん中でしたが、外の馬がだいぶ遅れた格好に
なったものの、この馬としては反応も良く走れました。
最終追い切りは坂路で2頭併せ。線の細さが薄れてきて、
馬体面も成長?軸のブレが少なく良い動き。好仕上がり。
【B+】ブラックジェダイト
前走後は少し疲れがあるという話ですが、その割には時計も
出していますし、負荷そのものは前走以上にかけています。
今週は南Wで終いの反応を見る程度ですが、直線では僚馬と
びっしり併せて、時計以上の負荷が得られている印象です。
少し手前替えが遅めかなと思いますが、指示を与えれば
替えますし全体的な動きは悪くない。力は出せそう。
【C】ベストシーン
引き続き在厩のまま調整。坂路と南Wを併用での追い切り。
1週前は僚馬を先行、当週は後ろから追いかけるかたち。
前に馬が居ないと、促されてから若干モタモタするので
抜きにかかる時の反応が良いし前に馬を置いたほうが。
もうひとつ状態が上がれば伸びそうな雰囲気はありますので
現状でどこまで食い下がっていけるかでしょうか。
【B】マイネルゼウス
これまでと同様、南W中心によく乗り込まれています。
最終追い切りは3頭併せ。終い重点ですが直線に向いてから
手前を何度か替えながらも反応よく加速できましたし
比較的器用さを感じるタイプ。かなり馬体は小さいですが
僚馬に対して怯むところもないし、揉まれたりしなければ
自分の力は出せそうな動きはしていると思います。
【B+】ミュージアムマイル
坂路メインで追い切られていますが、今回は1週前にCWで
2頭併せをしており、コーナー4つを意識した調整も。
攻め駆けしない馬ですので、動きに関しては目立って良いと
思うところはないものの、時計はしっかり出せていますし
最終追い切りは坂路で軽めに締めて、準備は整った感。
あくまで次を見据えた仕上げですが問題ないでしょう。
【A】レディネス
在厩のまま2週前からCWで追い切りを開始。1週前から
速い時計。過去の映像がないので比較は難しいですが、
時計の履歴からして恐らく攻め駆けする馬だと思います。
最終追い切りは2頭併せ。直線に向いてすぐに抜け出し、
脚捌きの素軽さが目立ちます。手前替えもキチンと出来て
いますし全体的に見映えのする動き。センスがありそう。
【B】ロードガレリア
メンバーの中では最も間隔は空きますが、帰厩時期はあまり
早くなく、厩舎での乗り込み量は休み明けとしては少なめ。
それでも2週前から坂路で追い切りを開始して、1週前は
強めに負荷をかけており、今週は時計こそ軽めですけど
直線では僚馬とびっしり併せていますので順調そうで。
動きは目立って良いとは思いませんがまずまずでしょう。
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【弥生賞】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★追い切りからの注目馬
⇒人気ブログランキング[追切良]へ
前走からの成長を感じた点でこの馬は注目したいですね。
折り合いを最重要視した追い切りから一転して、精力的に
攻めていく追い切りに変化。精神的な落ち着きが出てきて
負荷をかけるほうに集中できているのは良いこと。
印は回しておきたい1頭です。
ただ、できれば軽い馬場がいいと思うので、☔の影響が
あまり残りすぎているようだと嫌ではありますが……。
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇
コメント