こんにちは~、Tomyです。
金鯱賞の本予想を
していきます。
今週は事情により追い切り評価を書けておりません💦
各馬の評価のみですが、まとめておきますm(_ _)m
【B】アスクドゥポルテ
【B+】キングズパレス
【A】クイーンズウォーク
【B】ディープモンスター
【B+】デシエルト
【A】プログノーシス
【B+】ホウオウビスケッツ
【B】マイネルモーント
【A】ライラック
【B】ラヴェル
【土曜日の馬場インプレッション】
使用コース : Aコース1週目
クッション値: 9.2
時計の出方 : 標準
馬場状態 : 良
馬場差 : やや内有利
脚質傾向 : フラット
日曜変化見込: 雨により馬場が重くなりそうで
<コメント>
土曜は小雨がパラついていましたが、終日良馬場開催。
開幕週にしてはそこまで時計が速い印象はなかったですね。
休止期間中に養生された内埒沿いが伸びていますので、
やや内有利かなと思いますが、外の馬場も状態は良いですし
金鯱賞に関しては頭数も少ないので、外を回すにしても
あまりロスにはならなさそう。ほぼフラットに近い。
ただ、日曜日は☔が断続的に降る予報が出ていますから
時計が掛かり気味になりそうな気配はありますかねぇ。
【隊列想定】
先頭 ⑤
②
⑨⑩
③⑥
⑦⑧
後方 ①④
展開のポイント
逃げるのは十中八九で⑤デシエルトだとは思いますが、
スタートからナチュラルに速いタイプではないですから
はじめは②ホウオウビスケッツのほうが前に出そうなので
それを制する必要がある点がどう出るか。
テン乗りなので、ハナに立つまでがポイントなのかなと。
⑥クイーンズウォークは基本的には外に進路を作れる
かたちを早々に作ってくると思うので、⑨ラヴェルや
⑩マイネルモーントが外から先行していきそうな並び。
④キングズパレスは🅑で行きっぷりが改善されれば
もう少し位置を取れますが、これは蓋を開けないと何とも。
基本的には、後方なんだろうなぁとは思います。
⑧プログノーシスは定位置。後方寄りにはなりそうですが
この馬のスタイルを崩して前に行く……とは考えづらい。
デシエルトがスローで引き付けるような逃げを打てるとは
考えにくいので、淀みなく流れるペースを作りそうですが
自身が楽をするような緩みが出ると逆に捕まると思いますし
少数精鋭のメンバーですから、流していったとしても
他がキツくなるような展開まではならないのかなと。
印をつけた馬たちは………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【スプリングS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎プログノーシス
◯ホウオウビスケッツ
▲クイーンズウォーク
☆ラヴェル
△人気ブログランキングへ
【買い目・配分想定】
馬連 ◎ー◯ ×17
◎ー▲ ×8
◎ー☆ ×6
◎ー△ ×3
馬単 ◎→◯ ×6
◎→▲☆ ×3
◎→△ ×1
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
<見解>
土曜日に西村淳騎手が落馬により負傷。阪神から中京へ
向かったようですが、騎乗できるかは朝に判断すると。
鞍上が乗れるかどうかは気掛かりですが、地力は明らかに
最上位の◎プログノーシスを本命とします。
どんなレースに出ても、だいたい追込脚質はネックに
なりますが、この馬の場合はそれを補えるだけの末脚を
持っています。近年の金鯱賞で追い込んで勝った唯一の馬。
前走の敗因は明確ですし、頭数も落ち着いて直線の長さも
ちょうどいい舞台のココで巻き返しと三連覇を期待。
対抗は悩みましたが◯ホウオウビスケッツとしました。
デシエルトとは違って、中盤の溜めが必要な馬ですので
前との距離感や仕掛けのタイミングがポイントになりますが
主戦の岩田康騎手が乗れるのは心強い。
折り合いもつくようになっているので、自分のリズムを
崩さずに走れれば、前走のようなことは無いハズです。
今回は斤量も重くないので、地力に期待したいところ。
▲クイーンズウォークは馬場が渋るのはプラスでは
ないと思いますが、極端に重くならなければ。
前走はペースが流れていましたが、早仕掛けでも惜しい
ところまで踏ん張れましたし、そこからの上積みもあるので
結果の出ている左回りで巻き返してほしいですね。
昨年まで、休み明けはあまり追い切り本数も多くなく、
動けていないことが多かった☆ラヴェルですが、
今回に関しては乗り込み量は普段の休み明けに比べると
多いですし、この馬としては動けているほうでした。
近走は本格化の兆しが見えているので、いまの勢いは
やっぱり見逃せないかなと。
最後に押さえたいのは△人気ブログランキングへ。
前走も内容はそんなに悪くないですが、現状は1800mから
2000mくらいがベスト。キングズパレスと悩みましたが、
思ったよりは時計が掛かってきそうな馬場を考慮。
高速決着では厳しいですが、☔が降るのは歓迎材料。
今週の競馬🐴も
『全人馬無事にゴールWIN☀️』を❗
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇
金鯱賞の本予想を
していきます。
今週は事情により追い切り評価を書けておりません💦
各馬の評価のみですが、まとめておきますm(_ _)m
【B】アスクドゥポルテ
【B+】キングズパレス
【A】クイーンズウォーク
【B】ディープモンスター
【B+】デシエルト
【A】プログノーシス
【B+】ホウオウビスケッツ
【B】マイネルモーント
【A】ライラック
【B】ラヴェル
【土曜日の馬場インプレッション】
使用コース : Aコース1週目
クッション値: 9.2
時計の出方 : 標準
馬場状態 : 良
馬場差 : やや内有利
脚質傾向 : フラット
日曜変化見込: 雨により馬場が重くなりそうで
<コメント>
土曜は小雨がパラついていましたが、終日良馬場開催。
開幕週にしてはそこまで時計が速い印象はなかったですね。
休止期間中に養生された内埒沿いが伸びていますので、
やや内有利かなと思いますが、外の馬場も状態は良いですし
金鯱賞に関しては頭数も少ないので、外を回すにしても
あまりロスにはならなさそう。ほぼフラットに近い。
ただ、日曜日は☔が断続的に降る予報が出ていますから
時計が掛かり気味になりそうな気配はありますかねぇ。
【隊列想定】
先頭 ⑤
②
⑨⑩
③⑥
⑦⑧
後方 ①④

逃げるのは十中八九で⑤デシエルトだとは思いますが、
スタートからナチュラルに速いタイプではないですから
はじめは②ホウオウビスケッツのほうが前に出そうなので
それを制する必要がある点がどう出るか。
テン乗りなので、ハナに立つまでがポイントなのかなと。
⑥クイーンズウォークは基本的には外に進路を作れる
かたちを早々に作ってくると思うので、⑨ラヴェルや
⑩マイネルモーントが外から先行していきそうな並び。
④キングズパレスは🅑で行きっぷりが改善されれば
もう少し位置を取れますが、これは蓋を開けないと何とも。
基本的には、後方なんだろうなぁとは思います。
⑧プログノーシスは定位置。後方寄りにはなりそうですが
この馬のスタイルを崩して前に行く……とは考えづらい。
デシエルトがスローで引き付けるような逃げを打てるとは
考えにくいので、淀みなく流れるペースを作りそうですが
自身が楽をするような緩みが出ると逆に捕まると思いますし
少数精鋭のメンバーですから、流していったとしても
他がキツくなるような展開まではならないのかなと。
印をつけた馬たちは………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【スプリングS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎プログノーシス
◯ホウオウビスケッツ
▲クイーンズウォーク
☆ラヴェル
△人気ブログランキングへ
【買い目・配分想定】
馬連 ◎ー◯ ×17
◎ー▲ ×8
◎ー☆ ×6
◎ー△ ×3
馬単 ◎→◯ ×6
◎→▲☆ ×3
◎→△ ×1
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
<見解>
土曜日に西村淳騎手が落馬により負傷。阪神から中京へ
向かったようですが、騎乗できるかは朝に判断すると。
鞍上が乗れるかどうかは気掛かりですが、地力は明らかに
最上位の◎プログノーシスを本命とします。
どんなレースに出ても、だいたい追込脚質はネックに
なりますが、この馬の場合はそれを補えるだけの末脚を
持っています。近年の金鯱賞で追い込んで勝った唯一の馬。
前走の敗因は明確ですし、頭数も落ち着いて直線の長さも
ちょうどいい舞台のココで巻き返しと三連覇を期待。
対抗は悩みましたが◯ホウオウビスケッツとしました。
デシエルトとは違って、中盤の溜めが必要な馬ですので
前との距離感や仕掛けのタイミングがポイントになりますが
主戦の岩田康騎手が乗れるのは心強い。
折り合いもつくようになっているので、自分のリズムを
崩さずに走れれば、前走のようなことは無いハズです。
今回は斤量も重くないので、地力に期待したいところ。
▲クイーンズウォークは馬場が渋るのはプラスでは
ないと思いますが、極端に重くならなければ。
前走はペースが流れていましたが、早仕掛けでも惜しい
ところまで踏ん張れましたし、そこからの上積みもあるので
結果の出ている左回りで巻き返してほしいですね。
昨年まで、休み明けはあまり追い切り本数も多くなく、
動けていないことが多かった☆ラヴェルですが、
今回に関しては乗り込み量は普段の休み明けに比べると
多いですし、この馬としては動けているほうでした。
近走は本格化の兆しが見えているので、いまの勢いは
やっぱり見逃せないかなと。
最後に押さえたいのは△人気ブログランキングへ。
前走も内容はそんなに悪くないですが、現状は1800mから
2000mくらいがベスト。キングズパレスと悩みましたが、
思ったよりは時計が掛かってきそうな馬場を考慮。
高速決着では厳しいですが、☔が降るのは歓迎材料。
今週の競馬🐴も
『全人馬無事にゴールWIN☀️』を❗
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇
コメント