こんにちは~、Tomyです。

遅くなってしまいましたが府中牝馬S
追い切り評価をしていきます。

 なお、ウインエーデル、グランスラムアスクの2頭は
映像がありませんので評価は割愛しますm(_ _)m
ウインエーデルは1ヶ月ほど厩舎で乗り込んでいますし
順調そうには見えますね。時計的な負荷もかけています。
グランスラムアスクは連闘ということで、トレセンでは
追い切りはもちろんですが、時計になるような調教自体を
していないようです。


追い切り評価について
【A+】【A】【B+】【B】【C】の5段階評価
 ① 当週(+あれば1週前)の映像から受ける印象
 ② 中間の調教過程
 ③ (過去映像があれば)縦の比較
上記①~③を総合的に評価します。
・過去好走馬の追い切り場所などが極端に出ている
 レースの場合は、その傾向を鑑みることがあります。
仮に追い切り評価が悪くとも、メンバーレベルなどを
 考慮したうえで最終的に印を回すことはあります
★あくまで1つの予想材料として捉えて頂ければ幸いです。


【B】アスコルティアーモ
追い切りは2週前から南Wと坂路を併用。攻め駆けする馬
ですし、前走も終いは10秒台が出てしまうようなタイプ。
1週前追い切りで、コーナーを回る際に僚馬に接触しそうに
なっていて、左回りだからなのか外へ張り気味なのかな。
直線はこの馬らしく伸びのある動きで、具合は良さそうに
見えますが、そのあたりがどうでしょうか。

【A】ウンブライル
最終追い切りは南Wで3頭併せの真ん中。多少の気負いは
見られますが手応えもよく前進気勢もしっかりあって
動きに関しては近走より好印象。中間は帰厩が遅めなので
攻め量は多くないですが、今年の2戦と比べて南Wでの
追い切りを2本やれているのは良いんじゃないかなと。
力は出せる状態ですので、あとは馬場が速すぎなければ。

【C】エリカヴィータ
中間は在厩調整ですが、追い切りが坂路のみというのは
まず気になるところ。南Wで1本もやっていないことは
今までありませんし、そもそも国枝厩舎ですからね……。
2週続けて併せ馬をしていますが、自分から動こうとする
ようなところが無く、何となく走ってしまっている感じ。
前向きさが欲しい。いきなり変わり身は考えにくい。

【B+】カナテープ
先月下旬に帰厩して乗り込み開始。南Wでは合計4本の
追い切りをこなしていますし、本数的には十分でしょう。
1週前・当週ともに併せ馬。前進気勢が強くて頑張りすぎる
ところがあるのか終始抑え気味。過去の映像がないので
比較はできませんが、折り合いはポイントになりそうです。
動きそのものは良いと思うんですけどね。

【B+】カニキュル
追い切りは1週前も当週も単走。併せ馬をやれていない点は
ちょっと不安。先週の追い切りも押さえないとガンガン
行ってしまいそうな雰囲気。最終追い切りは坂路でしたが
この馬にしては時計を攻めているので、余計にレースでの
折り合いがどうなのか……。動きは休み明けでも全く問題は
ないんですが、課題は見え隠れしている印象ですね。

【C】シングザットソング
前走後は短期放牧に出て、先々週末から坂路で乗り込みを
再開していますね。本数はまずまずこなしています。
普段と同じで単走の追い切り。キビキビと走れていますが
右手前だとバランスが悪くなっていた印象はありますので
そのあたりがどうでしょうか。マイルでも少し長い気は
するので、更に1F延びるのはプラスではないと思います。

【B+】セキトバイースト
在厩のまま調整。追い切りは1週前・当週ともにCW単走。
普段は当週4F追いですが、今回は珍しく6F追いを敢行。
馬なりで気分よくいかせるかたちで、特に動きの良し悪しは
あまり無い馬ですし、前走と比べて良い意味で変わらず。
その前走がいい競馬でしたからね。今回も力を出せればと
いったところ。体調そのものは引き続き良いと思います。

【A】タガノエルピーダ
VMは除外でしたが、厩舎で乗り込んではいましたので
むしろ今回に向けては追い切り量を確保。普段と同じく
CWでの追い切りがメイン。1週前は目一杯に追われて
負荷をかけ、当週は馬なりのまま反応よく走れています。
あまり攻め駆けしない印象なので、このくらい動けるなら
上等な仕上がりだと思います。前走以上のデキと見ます。

【A】フィールシンパシー
先月末に帰厩。乗り込み量としては近走と同じくらいで、
南Wと坂路を併用しています。最終追い切りは南Wで単走。
外埒に近いところを大きく回っていますので、時計以上に
負荷はかかっていますし、3頭併せをした先週もそうですが
脚捌きの力強い走り。1ヶ月未満の間隔だと特に結果が
伴っていないし、間隔が空いた今回は動けている印象で。

【B+】ミアネーロ
VMは出走取り消しでしたが、中間は南Wでの追い切りは
3本やれていますし、脚元の不安は特に無いと思います。
恐らく一旦少し緩んだんでしょうけど、1週前は少し反応の
鈍さがありました。ただ今週に関しては反応も素早くなって
上向いてきた印象ですし、身体は絞れていますね。
思っていたより状態は良さそう。終い一手で嵌まれば。

【A】ラヴァンダ
前走後は短期放牧に出ていて、戻ってきてからの追い切りは
先週軽めにCW、今週の坂路の計1本。最終追い切りは
2頭併せで、この馬らしく時計は出ていますし動きは普通に
良く見えますね。僚馬が最後はついてこれていませんので
突き放した見た目ほど凄くはないですが、阪神牝馬Sより
力みが無いのがよかった点かなと。心身のバランス良化。

【B+】ラヴェル
在厩のまま調整。1週前はCWで長めから全体負荷を強く
してきましたね。終いの失速はその分。最終追い切りは
坂路で、これも終いは失速ラップですが、元々攻め駆け
しない馬ですので、この馬にとってみれば良いほうですし
以前よりは動けるようになっていますからね。前走以上の
デキには見えませんが、落ちている感じはありません。

ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
 ≪編集長の厳選情報≫


・競馬情報を詳しく知りたい!

・レースのポイントや注目馬が知りたい!

そんなあなたに!今週も必見!!

 <【しらさぎS】はこの3頭だ!

 ▼こちらで無料公開!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追い切りからの注目馬
 ⇒人気ブログランキング[追切良]へ

 レース間隔が結果的に延びることになったのがプラスに
なっていると思ったのがこの馬ですかね。
乗り込みは十分行えましたし、先週ビシッとやったことで
今週は反応が良化して直線の伸びもスムーズでした。
東京への輸送、というところをうまくクリア出来るかが
カギになってきそうですが、追い切りの時点でいえば
勝ち負けを期待できる仕上がりだと思います。


【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇


いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ