こんにちは~、Tomyです。
府中牝馬Sの
本予想をしていきます。
【土曜日の馬場インプレッション】
使用コース : Dコース1週目
馬場状態 : 良
クッション値: 9.4
含水率ゴ前 : 12.9%
4角 : 12.5%
時計の出方 : 先週同様少し掛かり気味
馬場傾向 : 内外フラット
日曜変化見込: ー
<コメント>
Dコースに替わったことで、埒沿いを開けて走る感じでは
なかったですし、内だけが悪いということでもなさそう。
馬場が全体的に傷んできている印象。
土曜日の芝レースは5つ組まれていましたが、このうち
上がり33秒台をマークしたのは『1頭のみ』ですから、
やはり先週同様、東京の良馬場としては時計が掛かっていて
少し力の要る馬場状態かなぁと思います。
恐らく明日もあまり速い時計は出ないでしょう。
【隊列想定】
先頭 ⑤
④⑪⑫
①⑥⑭
②⑦⑧⑬
後方 ③⑨⑩
展開のポイント
絶対逃げたい馬はいませんが、前走は逃げ馬多数のなか
ハナを叩ききった⑤アスコルティアーモあたりが行くか。
内で先行できそうなのは④フィールシンパシー。
外からは⑪タガノエルピーダ、⑫セキトバイーストあたり。
頭数が多くありませんし、先行争いが激化するイメージは
あんまり無いかなぁというところ。
それらの後ろに⑭ラヴァンダがつけるでしょうかねぇ。
⑦カナテープは中団やや後ろ、⑬カニキュルに関しては
折り合いが怪しいので前に壁を置きたいところですね。
後方勢は③グランスラムアスク、⑨ミアネーロ、
それから⑩ウインエーデルといった感じになるかな?
アスコルティアーモが行くとして、福島牝馬Sに関しては
息を入れられなかったところもあるし、今回はもう少し
ペースを落ち着かせたいハズ。展開的にはスロー寄り。
ただ、今の東京は良馬場でも上がりが掛かる状態ですから
キレ味というよりパワーが求められると思います。
勝ち時計もあまり速くならなそうなのもポイントかなと。
印をつけた馬たちは………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【しらさぎS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎人気ブログランキングへ
◯ラヴァンダ
▲タガノエルピーダ
☆カニキュル
△セキトバイースト
△ウインエーデル
△ラヴェル
注ウンブライル
【買い目・配分想定】
ワイド ◎ー◯ ×14
◎ー▲ ×8
◎ー注 ×3
馬連 ◎ー◯ ×3
◎ー▲ ×2
◎ー☆ ×4
◎ー△注 ×1
三連複ながし ◎ー各印 ×1
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
<見解>
東京の芝重賞といえば一般的には勝ち時計も速いし
上がりも速いのが普通ですが、今年の春開催は毎週のように
☔が降ってダメージが蓄積している状態。
例年のこの時期と比べても、やや時計が掛かり気味。
キレキレの上がり勝負に持ち込めるような馬場ではないと。
前売りが始まってみて、1番舐められているなぁと
思うのが◎人気ブログランキングへ。
いわゆる"普通の東京"だと上がり勝負になった場合は
重賞レベルでは性能的に劣りますが、現状の馬場ならば
十分チャンスはあると見ました。
近走は重賞でソコソコやれて、尚且つ特に前走に関しては
先行競馬をできなかったにも関わらずの好走ですから
脚質の融通が利くところを見せてくれたのも評価できますし
それでいて、重いハンデを背負わされないのが良い。
昨秋の府中牝馬Sは、思いっ切り決めて勝負でしたが
この馬に向かない展開でもそこまで負けたわけではないし
当時より上がりの掛かるパワー馬場なら前進あるのみ。
相手はちょっと多くなってしまいましたが、まずは
◯ラヴァンダ 。シルバーステート産駒という割には
道悪よりも良馬場向きで、前走よりも条件は好転あり。
もっと高速馬場になっても良かったとは思いますけど、
そうでなくても対応は可能かなと。好位で運べれば。
▲タガノエルピーダ は、マイルだと決め手不足で
高速決着には向かないと思いますので、こういう馬場で
距離延長はプラスになるんじゃないかなと。
久々の東京遠征がどう出るかですが、ヴィクトリアマイルを
除外されたことで仕上げの面では更に良くなった印象。
格上挑戦の身にも関わらず1人気というのはさすがに
違和感がある ☆カニキュル ですが、前走に関しては
クラスが上がっても勝てるだけの力差は感じましたし、
3勝クラスからOPに上がってくる能力はあると見ました。
問題は折り合いですね。極端な枠は嫌だったんですが……。
前に壁を置いて運べるかがカギになるでしょう。
△セキトバイースト は先行馬が減った今回は
リズムよく行けるチャンス。福島牝馬Sはあまりにも前に
行きたい馬が多すぎて、自分の競馬になりませんでしたが
ここはスムーズに前目につけて立ち回れそうな局面。
高速馬場の東京だとキレ負けしそうですが、時計の掛かる
今の東京だったらひと踏ん張りがあってもいいかなと。
調子は引き続き良さそうでしたから。
こちらも時計が速いよりは掛かったほうが良いタイプの
△ウインエーデル 。
このところは結果が出ていませんが、慣れない京都・中山、
前走の阪神は時計が速すぎた……と。
昨秋に東京芝1800mのユートピアSでカナテープを破って
いるわけで、時計が速くないぶんにはこのコースは得意。
状態面は陣営的にはもうひと息らしいですが、それでも
力を出せるほうに懸けるくらいの人気ではありますからね。
ミアネーロと迷いましたが △ラヴェル 。
前走は仕上がりそのものは良かったし、マイルが忙しかった
ような感じ。距離延長はプラス。上がりが速い競馬だと
現状は恐らくキレ負けすると思いますし、東京だったら
今の馬場くらいが1番良さそう。
雨が降ってしまうと途端にダメですし…。
最後に1頭入れたいのは 注ウンブライル 。
しつこくなってきましたが、この馬も時計が速いよりは
少し掛かるくらいのほうがちょうどいいタイプ。
年明け初戦の白富士Sは『58㌔』でトップハンデ。
牡馬換算で60㌔で2000mは、さすがに厳しいと思いますが
それでも意外と大きく負けていないのは意外と評価可能。
1800m・牝馬限定・54㌔・時計掛かり気味の馬場という
条件だったら、嵌まる可能性は十分ありそうで。
今週の競馬🐴も
『全人馬無事にゴールWIN☀️』を❗
【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
府中牝馬Sの
本予想をしていきます。
【土曜日の馬場インプレッション】
使用コース : Dコース1週目
馬場状態 : 良
クッション値: 9.4
含水率ゴ前 : 12.9%
4角 : 12.5%
時計の出方 : 先週同様少し掛かり気味
馬場傾向 : 内外フラット
日曜変化見込: ー
<コメント>
Dコースに替わったことで、埒沿いを開けて走る感じでは
なかったですし、内だけが悪いということでもなさそう。
馬場が全体的に傷んできている印象。
土曜日の芝レースは5つ組まれていましたが、このうち
上がり33秒台をマークしたのは『1頭のみ』ですから、
やはり先週同様、東京の良馬場としては時計が掛かっていて
少し力の要る馬場状態かなぁと思います。
恐らく明日もあまり速い時計は出ないでしょう。
【隊列想定】
先頭 ⑤
④⑪⑫
①⑥⑭
②⑦⑧⑬
後方 ③⑨⑩

絶対逃げたい馬はいませんが、前走は逃げ馬多数のなか
ハナを叩ききった⑤アスコルティアーモあたりが行くか。
内で先行できそうなのは④フィールシンパシー。
外からは⑪タガノエルピーダ、⑫セキトバイーストあたり。
頭数が多くありませんし、先行争いが激化するイメージは
あんまり無いかなぁというところ。
それらの後ろに⑭ラヴァンダがつけるでしょうかねぇ。
⑦カナテープは中団やや後ろ、⑬カニキュルに関しては
折り合いが怪しいので前に壁を置きたいところですね。
後方勢は③グランスラムアスク、⑨ミアネーロ、
それから⑩ウインエーデルといった感じになるかな?
アスコルティアーモが行くとして、福島牝馬Sに関しては
息を入れられなかったところもあるし、今回はもう少し
ペースを落ち着かせたいハズ。展開的にはスロー寄り。
ただ、今の東京は良馬場でも上がりが掛かる状態ですから
キレ味というよりパワーが求められると思います。
勝ち時計もあまり速くならなそうなのもポイントかなと。
印をつけた馬たちは………
ーーーーーーーーー[ P R ]ーーーーーーーーー
≪ うまスクエア ≫
≪編集長の厳選情報≫
・競馬情報を詳しく知りたい!
・レースのポイントや注目馬が知りたい!
そんなあなたに!今週も必見!!
<【しらさぎS】はこの3頭だ!
▼こちらで無料公開!▼

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎人気ブログランキングへ
◯ラヴァンダ
▲タガノエルピーダ
☆カニキュル
△セキトバイースト
△ウインエーデル
△ラヴェル
注ウンブライル
【買い目・配分想定】
ワイド ◎ー◯ ×14
◎ー▲ ×8
◎ー注 ×3
馬連 ◎ー◯ ×3
◎ー▲ ×2
◎ー☆ ×4
◎ー△注 ×1
三連複ながし ◎ー各印 ×1
※レース発走15分前まで変更の可能性あり
<見解>
東京の芝重賞といえば一般的には勝ち時計も速いし
上がりも速いのが普通ですが、今年の春開催は毎週のように
☔が降ってダメージが蓄積している状態。
例年のこの時期と比べても、やや時計が掛かり気味。
キレキレの上がり勝負に持ち込めるような馬場ではないと。
前売りが始まってみて、1番舐められているなぁと
思うのが◎人気ブログランキングへ。
いわゆる"普通の東京"だと上がり勝負になった場合は
重賞レベルでは性能的に劣りますが、現状の馬場ならば
十分チャンスはあると見ました。
近走は重賞でソコソコやれて、尚且つ特に前走に関しては
先行競馬をできなかったにも関わらずの好走ですから
脚質の融通が利くところを見せてくれたのも評価できますし
それでいて、重いハンデを背負わされないのが良い。
昨秋の府中牝馬Sは、思いっ切り決めて勝負でしたが
この馬に向かない展開でもそこまで負けたわけではないし
当時より上がりの掛かるパワー馬場なら前進あるのみ。
相手はちょっと多くなってしまいましたが、まずは
◯ラヴァンダ 。シルバーステート産駒という割には
道悪よりも良馬場向きで、前走よりも条件は好転あり。
もっと高速馬場になっても良かったとは思いますけど、
そうでなくても対応は可能かなと。好位で運べれば。
▲タガノエルピーダ は、マイルだと決め手不足で
高速決着には向かないと思いますので、こういう馬場で
距離延長はプラスになるんじゃないかなと。
久々の東京遠征がどう出るかですが、ヴィクトリアマイルを
除外されたことで仕上げの面では更に良くなった印象。
格上挑戦の身にも関わらず1人気というのはさすがに
違和感がある ☆カニキュル ですが、前走に関しては
クラスが上がっても勝てるだけの力差は感じましたし、
3勝クラスからOPに上がってくる能力はあると見ました。
問題は折り合いですね。極端な枠は嫌だったんですが……。
前に壁を置いて運べるかがカギになるでしょう。
△セキトバイースト は先行馬が減った今回は
リズムよく行けるチャンス。福島牝馬Sはあまりにも前に
行きたい馬が多すぎて、自分の競馬になりませんでしたが
ここはスムーズに前目につけて立ち回れそうな局面。
高速馬場の東京だとキレ負けしそうですが、時計の掛かる
今の東京だったらひと踏ん張りがあってもいいかなと。
調子は引き続き良さそうでしたから。
こちらも時計が速いよりは掛かったほうが良いタイプの
△ウインエーデル 。
このところは結果が出ていませんが、慣れない京都・中山、
前走の阪神は時計が速すぎた……と。
昨秋に東京芝1800mのユートピアSでカナテープを破って
いるわけで、時計が速くないぶんにはこのコースは得意。
状態面は陣営的にはもうひと息らしいですが、それでも
力を出せるほうに懸けるくらいの人気ではありますからね。
ミアネーロと迷いましたが △ラヴェル 。
前走は仕上がりそのものは良かったし、マイルが忙しかった
ような感じ。距離延長はプラス。上がりが速い競馬だと
現状は恐らくキレ負けすると思いますし、東京だったら
今の馬場くらいが1番良さそう。
雨が降ってしまうと途端にダメですし…。
最後に1頭入れたいのは 注ウンブライル 。
しつこくなってきましたが、この馬も時計が速いよりは
少し掛かるくらいのほうがちょうどいいタイプ。
年明け初戦の白富士Sは『58㌔』でトップハンデ。
牡馬換算で60㌔で2000mは、さすがに厳しいと思いますが
それでも意外と大きく負けていないのは意外と評価可能。
1800m・牝馬限定・54㌔・時計掛かり気味の馬場という
条件だったら、嵌まる可能性は十分ありそうで。
今週の競馬🐴も
『全人馬無事にゴールWIN☀️』を❗
【YGG】🐎一口馬主日記🐎はコチラ👇
いつもお読み頂きありがとうございます(^^)
週始めの注目馬や本命馬、その他重要データなど
下記ブログランキングの紹介文に記載していますので
クリックしてご覧くださいませ☆

人気ブログランキングへ
コメント