こんばんは~。

今回は、オールカマーの本予想をしていきます。
正直、インパクトが強い馬が見当たらず、何かしら不安が
ある馬が多いのですが、印を決めました。


◎→人気ブログランキングへ
○⑨タンタアレグリア
▲④ブラックバゴ
☆⑥ルージュバック
△⑮カフジプリンス

まず本命の理由ですが、鞍上が中山の芝が上手いんですよね。それが大きな理由の一つ。先日の京成杯AHでもいい騎乗をしていました。
馬自身も、追い切りの動きもしっかり追っていた印象。
順調に来ていると思います。
不安要素があるとすれば、このレースのデータ的に分が悪い前走OP特別からの参戦ということです。
2番手は、タンタアレグリア。
本命にすることも考えましたが、厩舎の見解としてはAJCCの
時ほどではない仕上がりということで、1つ評価を落としました。それでも鉄砲が利くタイプなので大崩れはなさそう。
3番手にブラックバゴ。
最終追い切りがとても良かった。しっかり追っていました。
不安材料は鞍上の内田J。ここ最近の重賞はちょっと調子が…。
4番手はルージュバックとしました。
この馬も調教でしっかり動けていましたね。
鞍上が北村宏Jになりますが、この人も中山は悪くない。
ただ、戸崎Jに選ばれなかったという点は気になります。
5番手にカフジプリンス。
主戦の中谷Jは騎乗停止のため、丸田Jに乗り替わり。
調教は中谷Jが乗っていましたね。思いを託したいところでしょう。ただ、夏に結構使っていただけに疲れが心配ではあります。

人気になりそうな⑧ステファノスは調教は良く見えますが、それはいつものことですし、休み明けは成績がイマイチで、今回はメイチではなさそうなので今回は嫌ってみたいと思います。
②アルバートは上がりは使えるタイプですが、距離も一気に1000m短縮ですからね…。先日のセントウルSでフィドゥーシアを持ってこれなかった石橋Jなので。。


これといった有力馬が不安要素を抱えている難解なレースだと思いますので、今回は5頭に絞って勝負しようと思います。
本命から、馬連か三連複で流すかな??


今夜中か、明日の昼間に神戸新聞杯の本予想もする予定です。
そちらも点数絞っていく予定です。




====過去の本命馬実績====
 ※「◎」を打ったお馬さんたち(馬名右側の丸数字は着順)
◼2017.7.23
○中京記念     グランシルク②
◼2017.7.30
○アイビスSD    レジーナフォルテ③
○クイーンS    アエロリット①
◼2017.8.6
○小倉記念     タツゴウゲキ→①
○レパードS    エピカリス③
◼2017.8.13
○関屋記念     ダノンリバティ③
○エルムS     テイエムジンソク②
◼2017.8.20
○札幌記念     ヤマカツエース③
×北九州記念    ファインニードル⑤
◼2017.8.27
○キーンランドC  ソルヴェイグ②
×新潟2歳S     プレトリア⑦
◼2017.9.2
×札幌2歳S     クリノクーニング⑥
◼2017.9.3
×小倉2歳S     スーサンドン⑧
×新潟記念     マイネルフロスト⑥
◼2017.9.9
○紫苑S      カリビアンゴールド②
◼2017.9.10
○セントウルS   ファインニードル①
○京成杯AH     グランシルク①
◼2017.9.17
○ローズS     リスグラシュー③
◼2017.9.18
○セントライト記念 ミッキースワロー①

本命馬成績→5.4.5.5 複勝率 73.7%



重賞の本命馬はブログランキングの紹介文
に記載してますのでチェックしてみてください☆

中央競馬ランキングへ