過去10年のデータ分析 その1

◼当日人気別データ
1人気 0.4.2.4 連対率40.0% 複勝率60.0%
2人気 0.1.3.6 連対率10.0% 複勝率40.0%
3人気 1.1.2.6 連対率20.0% 複勝率40.0%
4人気 5.1.0.4 連対率60.0% 複勝率60.0%
5人気 1.2.1.6 連対率30.0% 複勝率40.0%
6~9 1.0.1.38 連対率2.5% 複勝率5.0%
10,11 2.0.1.17 連対率10.0% 複勝率15.0%
12以下 0.1.0.47 連対率2.1% 複勝率2.1%

◼当日オッズ別
3.9倍以下  0.4.3.2 連対率44.4% 複勝率77.8%
4~9.9倍  7.4.5.22 連対率28.9% 複勝率42.1%
10~49.9倍 3.1.2.51 連対率7.0% 複勝率10.5%
50倍以上  0.1.0.53 連対率1.9% 複勝率1.9%

◼前走クラス別
G1 1.0.1.17 連対率5.3% 複勝率10.5%
G2 1.1.1.9  連対率16.7% 複勝率25.0%
G3 5.7.5.67 連対率14.3% 複勝率20.2%
OP 2.2.1.9  連対率28.6% 複勝率35.7%
条件 1.0.2.26 連対率3.4% 複勝率10.3%

※前走条件戦組は、前走で上位人気に応えた馬
※基本的には、過去に重賞で実績がある馬が多い
※東京経験があまり無い馬も絡む

◼前走G3組の前走人気別
4人気以内 4.6.5.21 連対率27.8% 複勝率41.7%
5人気以下 1.1.0.46 連対率4.2% 複勝率4.2%


★データから見える傾向
・基本的に当日5人気以内で決まることが多い
・当日1,2人気が勝っていない
・前走G3組は前走4人気以内の馬は特に注意
・前走OP組でも実績次第で注意
・当日オッズ50倍以上の極端な大穴は厳しい

★現時点で消す馬
 ①アスカビレン(前走G3で7人気6着)
  10~12月の成績 1.0.0.4
  左回りの成績  0.0.0.5
  右回りの成績  6.0.0.10
  東京成績    0.0.0.3
 時季も走るとは言えず、左回りが苦手

 ②ハッピーユニバンス(前走1600万で8人気1着)
  前走は勝ったものの、8人気だった。
  それまでの戦績(人気)を見てもあまり評価されている
  とは言い難い。

 ③ミスパンテール(前走ローズSで13人気10着)
  新馬戦で勝って以降、重賞でなかなか通用していない。

 ④レーヌドブリエ(前走1000万で5人気1着)
  前走は勝っていて、その前までも、比較的堅実な走りを
  しているが、東京では全くダメ。

 ⑤ロッカフラベイビー(前走新潟記念で8人気12着)
  前走は、それなりに期待していたが結局通用しなかった。


これらを除いて、頭候補は何頭か居ますが、現時点で推したい馬は→人気ブログランキングへ

この馬は、昨年の冬あたりから力を付けてきて、今年は牝馬重賞に5回出走していずれも3着以内。
前走のクイーンSは、「さすがにそろそろ飛ぶかな…」と思い、押さえ評価に留まりましたが、それでも3着になるなど堅実な走りを見せています。
ただ、好走はするものの重賞未勝利なんですよね。。
それ以前は東京であまり実績を残せていませんが、力を付けてきた今なら重賞初制覇も見えるのではないでしょうか。
ちなみに、レース当日は雨予報で馬場が渋る可能性もありますが、この馬は稍重で4回走って2勝3着2回とパーフェクト。
今回の鞍上との相性も、まずまずで初勝利を挙げたときの鞍上でもあるだけに縁起も良いですね。



重賞の本命馬はブログランキングの紹介文
に記載してますのでチェックしてみてください☆

中央競馬ランキングへ