こんばんは~。

マイルCSの事前情報として、過去の傾向を簡単に調べてみました。

【勝ち馬の傾向】
逃げ1 先行2 差し6 追込1

【馬番の傾向】
馬番1~5 9頭
馬番6~10 8頭
馬番11~ 13頭

【馬齢別の傾向】
3歳  1頭
4歳  11頭
5歳  13頭
6歳~ 5頭

【4角位置取り】
4番手以内  8頭
5~9番手  12頭
10番手以下 10頭

簡単に書いてみましたが、基本的には
先行よりも差し有利なレースのようです。


ですが!!!

今日のエリザベス女王杯も例年なら差し有利なレースなのに対し、今年は先行した2頭での決着。
馬場が痛んでいて、差し馬にとっては不利な状況となっています。

これを考えると、例年のデータに囚われすぎると痛い目を見る可能性があるのではないかと思っています。

今年は夏場からそうなんですが、例年とは違うレース傾向になることも多く、私のようにデータ重視の人間にとっては、非常に辛い結果も多々発生しています。

なので、とりあえず今の段階では
「先行もしくはちょい差し」くらいが出来る馬が勝ちに近いのではないかと見ています。

したがって、例年は「外差し有利」ですがそういった先入観は抜いて考える必要もあると思っています。

ただ、データはデータですから、使えそうな部分はフルに使っていきたいと思います。

本命馬や穴馬はブログランキングの紹介文
に記載してます☆
応援クリックお願いします!!

中央競馬ランキングへ