こんばんは~、ホースラディッシュです。
今回はチャンピオンズカップの本予想をしたいと思います。
かなりオッズが割れていて、妙味はそこそこありそうで
思いきって本命から流す買い方をしたいです。
ということで
◎人気ブログランキングへ
21時半現在、単勝6人気で9.5倍。
近走は、歯がゆい走りが続いていますが
それにしたって、昨年このレース2着している馬。
昨年は2.2倍だったのに、このオッズは明らかに
舐められてると思います。
枠順も前に行く馬の出方を見れる絶好枠。
なんだかんだいっても日本人ジョッキーで一番の腕は
この人ですから、期待しています。
○ケイティブレイブ
ダート1800mは馬券圏内を外していません。
カフジテイクではなく、こちらに乗るからには
福永騎手は頑張ってもらいたい。
例え出遅れても、出遅れたなりに結果も残せました。
4歳と若く、世代交代に名乗りを挙げるなら筆頭候補。
▲ノンコノユメ
前走は休み明けで、私も軽視しましたが4着。
思ったよりやれたのと、デム弟が上手く乗った結果。
レース的に最も相性の良い2枠なら中団くらいで
競馬出来れば食い込むチャンスは有りそう。
継続騎乗も大きい。
☆サウンドトゥルー
昨年の覇者。こちらはケイティブレイブ以上に
ダート1800mの実績はずば抜けています。
でも今年は先行したい馬が、昨年に比べれば少ない
気がするので、ペースは少し遅くなりそうで
前残りになる可能性。そうなると脚質的に不利。
△モルトベーネ
全くのノーマークでしたが、内枠に入ったがために
少しだけ希望が出てきたように思います。
全く人気無いですし、東海Sのような競馬が出来れば。
△ゴールドドリーム
アウォーディーを軸にすると決めたからこそ買う気に
なりました。怖いムーアですからね。
昨年は惨敗していますがね。
△カフジテイク
外すことも考えたのですが、最近のG1ではJCの
レイデオロこそ2着でしたが、菊花賞、マイルCS、
天皇賞(秋)など秋は存在感が薄い。
ルメール。そろそろ本領発揮したいところ。
△テイエムジンソク
さすがにG1ですからね。
勢いは有るのは確かですが、5歳にしてG1初挑戦の馬が
1人気というのはちょっと人気しすぎですよね。
通用するかも分からないのに。
個人的には期待したいですが、馬券的には押さえまで。
今回は悩みましたが、ロンドンタウンは買いません。
調教は時計もまずまず出てて調子は良さそうなのですが
何せ、中京のダートは合わない気がします。
東京のような軽めのダートが良いと思います。
前走G1勝ちとはいえ、韓国ですからレベルが、、ね。
人気はそこまでないですが、それでもちょっと買い辛い。
今日のチャレンジカップは本命こそ来てくれましたが
悔しい結果となったので、G1で巻き返したいですね。
豊さんもG1の借りはG1で返してほしいところです。
本命馬や穴馬はブログランキングの紹介文
に記載してます☆
応援クリックお願いします!!

中央競馬ランキングへ
今回はチャンピオンズカップの本予想をしたいと思います。
かなりオッズが割れていて、妙味はそこそこありそうで
思いきって本命から流す買い方をしたいです。
ということで
◎人気ブログランキングへ
21時半現在、単勝6人気で9.5倍。
近走は、歯がゆい走りが続いていますが
それにしたって、昨年このレース2着している馬。
昨年は2.2倍だったのに、このオッズは明らかに
舐められてると思います。
枠順も前に行く馬の出方を見れる絶好枠。
なんだかんだいっても日本人ジョッキーで一番の腕は
この人ですから、期待しています。
○ケイティブレイブ
ダート1800mは馬券圏内を外していません。
カフジテイクではなく、こちらに乗るからには
福永騎手は頑張ってもらいたい。
例え出遅れても、出遅れたなりに結果も残せました。
4歳と若く、世代交代に名乗りを挙げるなら筆頭候補。
▲ノンコノユメ
前走は休み明けで、私も軽視しましたが4着。
思ったよりやれたのと、デム弟が上手く乗った結果。
レース的に最も相性の良い2枠なら中団くらいで
競馬出来れば食い込むチャンスは有りそう。
継続騎乗も大きい。
☆サウンドトゥルー
昨年の覇者。こちらはケイティブレイブ以上に
ダート1800mの実績はずば抜けています。
でも今年は先行したい馬が、昨年に比べれば少ない
気がするので、ペースは少し遅くなりそうで
前残りになる可能性。そうなると脚質的に不利。
△モルトベーネ
全くのノーマークでしたが、内枠に入ったがために
少しだけ希望が出てきたように思います。
全く人気無いですし、東海Sのような競馬が出来れば。
△ゴールドドリーム
アウォーディーを軸にすると決めたからこそ買う気に
なりました。怖いムーアですからね。
昨年は惨敗していますがね。
△カフジテイク
外すことも考えたのですが、最近のG1ではJCの
レイデオロこそ2着でしたが、菊花賞、マイルCS、
天皇賞(秋)など秋は存在感が薄い。
ルメール。そろそろ本領発揮したいところ。
△テイエムジンソク
さすがにG1ですからね。
勢いは有るのは確かですが、5歳にしてG1初挑戦の馬が
1人気というのはちょっと人気しすぎですよね。
通用するかも分からないのに。
個人的には期待したいですが、馬券的には押さえまで。
今回は悩みましたが、ロンドンタウンは買いません。
調教は時計もまずまず出てて調子は良さそうなのですが
何せ、中京のダートは合わない気がします。
東京のような軽めのダートが良いと思います。
前走G1勝ちとはいえ、韓国ですからレベルが、、ね。
人気はそこまでないですが、それでもちょっと買い辛い。
今日のチャレンジカップは本命こそ来てくれましたが
悔しい結果となったので、G1で巻き返したいですね。
豊さんもG1の借りはG1で返してほしいところです。
本命馬や穴馬はブログランキングの紹介文
に記載してます☆
応援クリックお願いします!!

中央競馬ランキングへ
コメント